本日(9/19)は、全社研修のため臨時休業です!
公開日:
学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 働く環境
おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎えた『たこ梅』の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです!
本日、9月19日(木)は、研修のため、全店、臨時休業!!
本日、9月19日(木)は、研修のため、全店、臨時休業です
「今日、行こうかな?」って思ってたお客さま、ごめんなさいね!
明日、9月20日(金)からは、いつものように、美味しいものそろえて、たこ梅 全店で楽しく元気に営業です
ぜひ、明日のご来店、お待ちしています
研修で、ますますパワーアップした面々でお迎えします
今日は「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day2」で学んできます!
「POPで楽しく価値を伝える研修♪」も、今年で7年目となります
この数年は、5月と9月の2回開催です
5月の研修のときに、店ごとに、何を目的に、どう取り組むか?を決めます
そして、9月までに実践して、その結果や気づいたことを今日の研修で発表します
その発表について、全員でふりかえり、フィードバックをもらって学びにかえ、次に進みます
ちなみに、5月の「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day1 」の様子です
今日の「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day2 」、スタッフさんと楽しく研修で学んできます!!
いってきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと
昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな
-
-
お客さまへお届けするニューズレター「たこ梅通信7月号」の発送準備に忙しくしております!!
3ヶ月に一度、このときがやってきます! 急に忙しくなります、、、 たこ梅通信7月号の発送準備です
-
-
長野県白馬村のリピーター率60%を超える五龍館さんへ2泊3日で研修旅行!
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)は、ほとんどが自家製です その仕込みをしている仕込み場を大幅に
-
-
明日、6月18日は「父の日」ですね!うちのスタッフさんにも、、、
おはようございます! 明日は、6月18日(日)で、6月の第3日曜日です そう、『父の日』です
-
-
お店の常識・ルールをお客さまに事前に伝えておくとクレームにならない!と思うんですが、、、
熱心に商売をしているお店や一所懸命にやってるスタッフさんほど、お客さまから、クレームをもらったり、逆
-
-
今日から5日ぶりの営業開始!仕込み場の改修完了し、つかいやすくなりました!!
7月19日から4日間、たこ梅は、全店臨時休業してました たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネ
-
-
ニューズレター「たこ梅通信 2017年7月号」の発送が始まりました!
いよいよ、始まりましたーーーーー!!! 3ヶ月ぶりに、、、 そう! アレが、、、 ニュー
-
-
ニューズレターの封筒宛名印刷がんばりまーーーす!
10月には、たこ梅FUN倶楽部通信の最新号となる2019年10月号を部員さんにお届けです そのため
-
-
「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!
冬は、多くのお客さまがお店においでになります 当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019 最終講です!和田店長も実践事例を発表です
今年の5月から、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が、全5回のワクワク系マーケティング実践講座2019に新