*

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第3講へ行ってきました!

7月、8月に続いて、武井塾「ティール型組織運営:実践編」第3講へ行ってきました!
第2講の様子はコチラのブログを見てね!
→ 武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!

サインと記念撮影からスタート

この武井塾 第3講のちょうど1週間前に、武井浩三さんと天外伺朗さんの共著「自然経営(じねんけいえい)」が発売になりました

「自然経営 JINEN Management」(武井浩三、天外伺朗 著)

「自然経営 JINEN Management」(武井浩三、天外伺朗 著)

私も、早速に書店で購入!!
この本を読んで、今回の第3講にのぞみました

で、会場に到着すると最初にやったのが、、、

左から)天外伺朗さん、てっちゃん、武井浩三さん

左から)天外伺朗さん、てっちゃん、武井浩三さん

「自然経営」の著書に、武井浩三さんと天外伺朗さんにサインをもらうこと
そして、そのあと、3人で記念撮影です

この日は、8月末に発売になった由佐美加子さんと天外伺朗さんの共著である「ザ・メンタルモデル」も持っていたら、天花産が、「てっちゃんは、これ(ザ・メンタルモデル)もって写ろう!」とおっしゃったので、こういう絵になっております

武井塾第3講はティール段階にまつわる世界

武井塾第3講はティール組織に関連することから始まりましたが、地域通貨やポスト資本主義経済、パーマカルチャーなど、現在、武井さんの見えている(おそらくティール段階にまつわる)世界を自由に話されていた印象でした

2019年 武井塾 第3講 その1

2019年 武井塾 第3講 その1

今回の話の難しいところは、同じもの、出来事を見ても、その発達段階によって見え方が違っていると言うこと
武井浩三さんは、会社(ダイアモンドメディア社)がそのように発達したので、ティール段階にいると考えられます
その武井さんが見える世界を武井さんが語ると、その意味は頭ではある程度理解できても、体感が出来ない
言い換えると肚落ちしないのです

2019年 武井塾 第3講 その2

2019年 武井塾 第3講 その2

頭でわかると、わかったようで実はわかってなくて、わかってないのに「わかった!」(←確かにわかってるんですよ!ただし、自分の狭い枠組みの中で、、、)となって余計まずかったり、それ以上、成長しなかったり、、、

まぁ、そんなこんなで、第3講はいちばんわけわからんくて、私的には「楽しかった!」です

われわれ(たこ梅)は、別段、ティール組織を目指していません(目指すものでもないという話は第2講のブログを参照)
単に、われわれが創り出したい世界を創り出そうとしているだけです
世界といっても、たいした話ではなく、お店にかかわった人たちが「世の中がちょっとだけよくなる」と感じられる世界です

例えば、仕事で上手く行かなくて落ち込んだお客さんが店に寄ったとき、「しんどいんやね」ってスタッフさんに声をかけられたら、「わかってもらえた」って、ちょっとホッとする
そして、家に帰ったとき、子どもが大きな声で騒いでいても、しんどかったら「うるさいな!」だけど、「元気なんや」って嬉しく感じられる、、、それが、たこ梅が目指す「世の中がちょっとだけよくなる」です

武井塾で学んだことも取り込んで、われわれは、「世の中がちょっとだけよくなる」を目指して活動していきます!!

関連記事

ビル・トルバート氏とツーショットで記念撮影です

ビル・トルバート博士の行動探求(Action Inquiry)ワークショップに行って来ました!

2月末に購入した組織開発の大家ビル・トルバート博士の著書「行動探求(Action Inquiry)」

記事を読む

「“商い”デザイン」Ver.3.1できたーー!

たこ梅の在り方、方向性を示し、スタッフさんと共有する「“商い”デザイン」を5年ぶりに更新しました!

お店、会社って、いろんな在り方、目指すものがあるし、各々、違ってますよね いや、違っていていい!!

記事を読む

チームの成果をあげる要因に気づく体験学習のワーク

これからのリーダシップ勉強会~チームの成果をあげる要因に気づく体験学習~

昨年の9月から、毎月、道頓堀にある たこ梅本店の和田さん、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅東

記事を読む

和田店長と昇格面談

最後の関門、和田店長の昇格面談!どうなったか?というと、、、(*゚д゚*)

9年前、スタッフさんの成長が目的で、人事評価制度をつくることにしました だから、人事評価の項目は、

記事を読む

北川さん、髙羽さんにも「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント

たこ梅 北店 髙羽さん、分店 北川さんのNVCオンライン基礎講座がスタート!

今回で、7人目、8人目なんです 何がかというと、、、 4月には、道頓堀にある たこ梅本店の和

記事を読む

MG初参加にもかかわらずめざましい活躍で特別賞を受賞した多比羅店長

多比羅店長、MG(マネージメントゲーム)初参加で特別賞を受賞!スゲかったよ!!

この前のブログで、売上(たこ梅では買上と呼んでます)、評価項目、会議の議事録(会議メモ)やSNSを使

記事を読む

たこ梅 北店の前保さんと行動探究セッション

令和2年の初行動探究セッションはスタッフさん8人と

今年の4月で丸三年続けたことになります そう、たこ梅のスタッフさんとの行動探求セッションです

記事を読む

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!

不動産テック企業にダイアモンドメディア社があります この会社、かわってます 社長を投票で決めると

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座2017 第1講のふりかえり!!

ワクワク系マーケティング実践講座2017に行ってくれたスタッフさんとふりかえり!

ちょうど1年前、たこ梅 分店の上原さん、東店の大西さんが、大阪から新横浜まで連続5回の「ワクワク系マ

記事を読む

裏庭実験畑の植栽設計図

裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(後編)

昨日のブログの続きですが、家の裏庭につくった自然農法実験畑に、14種類のタネと苗を植えました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑