卓上の貼ってはがせるイーゼルパッドがやってきました!!
公開日:
たこ梅 本店, 学習・研修&セミナー
先月、道頓堀の たこ梅 本店の二階の座敷に、42.5インチのモニターを設置しました
本店の二階で、スタッフさんが会議をやったり、セミナー、研修を受けたりできるようにするためです
早速、今週は、ここで2日間、クリーンランゲージの研修をスタッフさんが受講することになっています
で、気づいたんですが、、、
ホワイトボードがない!!
じゃあ、ホワイトボードを買うか?とも思ったのですが、(使わないとき)さすがに邪魔やなぁ、、、
でも、世の中にはいいものがあります
これ、これ、これ、、、
3Mの貼ってはがせるイーゼルパッドです
通常は、画像の手前のように、まぁ、板みたいな感じですが、これが簡単にテーブル向こう側のように立てられるように変形します
そして、3Mだけに、シートの上部裏面にはノリがついている大型ポストイットになっているのです
だから、書き終わったシートを壁に貼ることができる
それで、今週のクリーンランゲージの社員さん研修用に購入しました
持ち運びも簡単にできるので、山添村の研修所にも持って行けるし、、、
さぁ、では、ペンやこないだから会議で使い始めたエナジーチャイムなど、研修に必要なものを揃えて準備しようっと!!(^o^)v
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅本店の「棚」にグッズコーナーが!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅本店の和田店長は
-
-
たこ梅スタッフさんにとって初TOC研修です!
この前、たこ梅のスタッフさんとTOC(Theory of Constraints / 制約理論・制約
-
-
スタッフさんのオンラインNVC基礎講座が今日からスタートです!
昨年から、たこ梅のスタッフさんは、NVC(Non Violent Communication / 非
-
-
5月19日、コロナ休業から約1ヶ月半ぶりにお店を再開しました!
新型コロナで休業を決めたのが4月6日です 翌日、4月7日から、たこ梅の全店舗は休業に入りました
-
-
鳥取からの新人さんの研修スタート!初日は仕込み場と本店です
鳥取県からひとり大阪に出てきた新入社員さん 新入社員さんへの入社オリエンテーション[/cap
-
-
コーチングと成人の発達段階のことを考えさせられた「コーアクティブクラス」!!
先週の土曜日、大手コーチ養成機関であるCTIさん主催の「コーアクティブクラス」というのが大阪で開催さ
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2017第2講のふりかえり
いま、5月から来年1月まで、5回にわたる「ワクワク系マーケティング実践講座2017」に、たこ梅 分店
-
-
店主の知らないコラボ、、、シャンプーハットてつじさんの「宮田麺児」のツケ麺とコラボらしい、、、
この11月は、道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年の記念イベントが目白押し! お客さ
-
-
スタッフさんの学習用にポータブルDVDプレイヤーを購入しました!!
研修や学習用にスタッフさんが、DVDを見ることがあります 店でみたり、自宅で見たり、、、 この前
-
-
8月18,19日の土日は「『立ち呑みオールスター』~明日走ってもたこ梅本店~」ですよぉ!!
いよいよ、今年も、今日と明日です!! 道頓堀の たこ梅本店で、2日限りのアレ!やっちゃいます

















