*

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!

この前、12月の現場会議をやってました
たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会議に来ていました

12月の現場会議です

12月の現場会議です

この画像の左側で椅子に座っているのが上原さんです

結構、深いことも話し合います
12月の現場会議の様子は、コチラのブログを見てね!
→ 12月の現場会議~店舗内ミーティングの必要性の「意味」とは?~

さて、あんなこんなで頭を使う会議の合間、お昼ご飯は、楽しい時間です!

このとき、上原さん、いや、シンイチロー(←上原さんの下の名前が進一郎なのでこう呼ばれています)は、やってくれました!

力餅さんといううどんと定食のお店に入った(ってよく行ってます)んですが、そこでの注文がこれ!!

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチロー

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチロー

「カツカレーそば」に「カレー丼ぶり」です!!
カレー、カレーしすぎやろ、、、

と思わずツッコミを入れたくなります

とはいえ、本人は、、、というと、、、

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチロー

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチロー

いたって、幸せそうです!!

いや、カレーが好きならいいんですよ、、、
というと、「いえ、カレーそばとカレー丼が好きなんです!」って、ビミョウに否定されました

新梅田食道街 たこ梅 分店で、シンイチロー(上原さん)を見かけたら、「カレーそばとカレー丼でなければならない!」を是非きいてみてください
わかった方は、ブログへ投稿をよろしくお願いします!!<(_ _)>

私も、理由が気になるので、、、

関連記事

飲みながら、食べながら、楽しく制作中

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編

今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です

記事を読む

グッドモーニングテーブルのいちごミルクラングドシャ

今日はホワイトデー!で、スタッフさんにささやかですが感謝の気持ち

今日は、3月14日、ホワイトデー(White day)です 毎年、この日には、日々、がんばって

記事を読む

【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、

おはようございます この店主ブログが1000記事を越えてました! ふと、気づいたら、この「創業1

記事を読む

申請完了ページの画面

経済産業省・中小企業庁「事業復活支援金」の申請しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「事業復活支援金」とは

記事を読む

和田店長と昇格面談

最後の関門、和田店長の昇格面談!どうなったか?というと、、、(*゚д゚*)

9年前、スタッフさんの成長が目的で、人事評価制度をつくることにしました だから、人事評価の項目は、

記事を読む

お店用の新しい iPad mini4

お客さまデータベース「大福帳」活用のため、全店舗のiPad miniをiPad mini4に入れ替えます!

昨日のブログで、土曜日(2月4日)に、NAS(Network Attached Storage)を約

記事を読む

セットアップ完了!

お店のPCが壊れたので、新しいPCをスグ使えるように設定してます!今回は、メンテナンス要員です(^o^)

よく、社員と一緒に頑張る!!って、いいますよね 私も、それって、大事なことのひとつただと思います

記事を読む

あべのハルカスのスマイル

あべのハルカスのスマイル!

大阪市内には大きな道路が何本も走っていますが、そのうちの南北に走る1本に谷町筋があります 天王

記事を読む

初鰹のタタキ

「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!

ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸

記事を読む

レモンの木につた実

山添村にレモンの木と石油ストーブ登場しました!

奈良の山添村で、スタッフさんと今年の3月から自然農法の畑を始めました 天地返しという土作りから始め

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑