*

新人スタッフさんに情報共有用のタブレットを配布しました!

平成20年のリーマンショックを機に、たこ梅は、平成22年4月から、予想外のことが起きても、起きたことを観察し、向き合って進んでいくため、学習する組織の構築を目指しています

情報の共有のためにタブレット端末をスタッフさんに配布

その中のひとつとして、情報の共有を大切にしています
学習する組織では、その組織に属する人は、自律的に考えて、判断し、行動するという振る舞いがみられます
このひとつの前提が、判断するための材料、、、つまり、情報を自分が持っている!ということ

それで、数年前から、正社員さんとホールのパートスタッフさん、事務所のパートスタッフさんには全員、それいがいのパート、アルバイトスタッフさんは希望者に、Androidタブレット端末を配布しています

研修が終わったホールパートの中井さんにタブレットをお渡ししました

研修が終わったホールパートの中井さんにタブレットをお渡ししました

今年は、そのAndroidタブレット端末を全て、新しいタイプに交換しました

セットアップが完了した新しく配布するAndroidタブレット20台

セットアップが完了した新しく配布するAndroidタブレット20台

以前よりも、反応速度もアップして使いやすくなっていると思います

研修中の新人スタッフさんにも端末を配布

もちろん、新しく入社された新人スタッフさんにもタブレット端末を配布します
これまでのタイミングは、研修が完了した時点で、お渡ししていました

というのも、研修で覚えることが多い中で、端末を配っても、そこまで手が(気が)まわらないのでは、、、
と考えていたからです

ただ、冷静に考えると、ここにある私の前提は、「端末を配られたらスグに使うべきだ」というものです
別に、配られたからって、スグにつかわなくってもいいよね!(笑)

研修中に配られたとして、スグに使う人もあれば、研修が落ち着いてから使う人もいるし、研修が完了してから使い始める人もいるかも、、、
配られても使わない人は、その人なりの理由があって使わないので、その辺りは、周りのスタッフがサポートしていくことで一緒に取り組んでいけます(というか、実際、そうやってます)

新人スタッフさん用に設定中のAndroidタブレット

新人スタッフさん用に設定中のAndroidタブレット

いま、タブレット配布対象となる研修中の新人さんが5名いらっしゃいます
先日、その方々用のタブレットの設定を始めて、実は、すでに設定完了、いつでも渡せる状態、、、

だったので、「うん、早めに渡して、理由も伝えて、使い始めるのは、各々の新人さんにまかせよう!」ってことでお渡ししました

5人の新人スタッフさんに配布するAndroidタブレット

5人の新人スタッフさんに配布するAndroidタブレット

さて、これまで、研修完了後に渡していたAndroidタブレットを研修中にお渡ししたわけですが、これが、どういう効果を生むのか生まないのか、、、
それらも含めて、見守って行きたいと思います!!

さぁ、今日も、がんばろーーーーーっと!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

各チームに具体的にアドバイスをする松野先生

「新しい社会の『新しい商売のカタチ』を創り出す」の中間報告&今後の取り組みを考える

新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減しただけで無く、テレワークや社会的距離(ソーシャルディスタンス

記事を読む

自意識と創り出す思考(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)

「自意識と創り出す思考/IDENTITY」(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)を再読です

昨年、ロバート・フリッツ夫妻が来日したとき、「創り出す思考」ワークショップを女神山(長野県)で受講し

記事を読む

葛原さんが自分のお店のことで報告と相談に来てくれました

10月末に退職した葛原さんが、自分の店の報告と相談に来てくれました!

今年の10月末に、「自分で店をやりたい!」と退職された葛原さん ラストデー!に葛原さんと記念

記事を読む

たこ梅 “商い”デザイン

新しいパート、アルバイトスタッフさんには、新人オリエンテーションから、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新人オリエンテーション

記事を読む

会議でのクリーンセットアップの手順です

会議のチェックインにクリーンランゲージの「クリーンセットアップ」が登場!

私、クリーンランゲージを使った「システミック・モデリング体験会」なるものに行ってきました 体験会、

記事を読む

松本さんのご夫婦です

新入社員さんのご家族へ挨拶に行って来ました!

新入社員のご家族にご挨拶する理由(わけ) 先日、新しく入られた社員の方のご自宅にあいさつに行って来

記事を読む

システム・コーチング基礎コースのテキストと「プロセス指向のドリームワーク」

アーノルド&エイミー・ミンデルさんの本、18冊目「プロセス指向のドリームワーク」を読み終えました

アーノルド・ミンデルさんという方が、プロセス指向心理学、プロセスワークというものを創始されました

記事を読む

新人パートさんとアイスブレイクからオリエンテーションです

新人さんとヘンな入社オリエンテーション3連発!アイスブレイクに学習する組織、なんでもアリです!!(笑)

ちょっとだけ、先のことも考えて、スタッフさんの募集を継続しています で、最近、数名のパートスタッフ

記事を読む

感謝の気持ちのお花です

洗い場で15年のスタッフさんが、たこ梅を卒業!永い間、ありがとうございました!!

15年って、永いですよね 新梅田食道街にある たこ梅 北店で、洗い場お仕事を15年続けてくれたパー

記事を読む

ファン客をつくっていくために大切なポイントを話合います

POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 2

やっぱりPOPを1枚も書かなかった今年の「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019」(最初の数年はち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑