*

お正月の三が日は、ご祝儀です!

公開日: 季節・旬, スタッフさん

お正月くらい、だれしも、ゆっくりしたいもの、、、
でも、来て下さるお客さまがいらっしゃる!
お正月から来てくれるお客さまに、喜んで欲しい!!
だから、お正月も、出勤してくれる たこ梅のスタッフさんがたくさんいらっしゃいます

スタッフさんに新年のごあいさつ

昨日は、たこ梅の仕事始めで、私も朝からタコの初釜をたいてました
その話は、コチラのブログを見てね!
→ 1月2日は、でっかい初釜!あ、たこ梅の場合、タコですが、、、

実は、もうひとつ重要なお仕事があって、それは、タコをたいたあとにお店にいって、スタッフさんに新年のごあいさつです
その時、挨拶と一緒にすることがあります

お正月の三が日は、ご祝儀です

お正月に営業をしようとおもったら、もちろん、朝から仕込みもいるし、運搬やホール、洗い場のスタッフさんもいります
そして、三が日にも、きっちりと出勤して笑顔でお仕事をしてくれるスタッフさん!
本当にありがたいし、感謝しています
それで、三が日に出勤くださるスタッフさんには、
「あけまして、おめでとうございます!今年も、よろしくお願いします」
という新年のあいさつ、そして、感謝の気持ちと一緒に、このご祝儀をおひとりおひとりに手渡します

三が日の出勤にはご祝儀がでます

三が日の出勤にはご祝儀がでます

もちろん、今日、1月3日も、ご祝儀が出ますよ(3が日ですからね!)
そして、夕方からは、昨日に引き続き、お正月においでくださるお客さまをお迎えして、楽しんでいただかないとね!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「ロールキャベツ」「水菜」の臣ちゃん画伯POP

新梅田食道街 たこ梅北店に臣ちゃん画伯登場!!

世の中には、いろんな才能を持った人がいます 私は、絵の才能はなさそうなので、上手な絵や上手いイラス

記事を読む

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

果汁たっぷり大粒梅でつけた自家製梅酒はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 最近は、日差しも強くな

記事を読む

ねぎまの関東煮(かんとだき/おでん)はじまりました

「ねぎま」の関東煮(おでん)はじめます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月も終わり、朝晩は少

記事を読む

出番を待つ「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

あ、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!!「しろ菜」があったよな、、、

夏には、夏しか食べられない旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)があります、、、 焼き茄子、

記事を読む

土がついたままの淡竹(はちく)

破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

五月も下旬になると、夏日(25℃以上)が増えてきますね もう、夏が近い感じです だから、春の

記事を読む

喰うどぉーーーーー!!(by 和田さん、安藤さん)

サルハムシ退治のあとは、山添村の自然農法畑で秋の収穫です!!

さて、この前のブログに書いたとおり、大根の幼苗についたサルハムシを泥団子で退治(自然農法なので農薬は

記事を読む

搾りたて「新酒の酒粕」

酒粕1日50gでお肌もプリプリになるし、ビタミンやアミノ酸が豊富で健康にもいいらしい

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吟醸酒の新酒の酒粕 たこ梅

記事を読む

玉子焼の関東煮(かんとだき/おでん)

アノ「玉子焼」の関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ始めました!

新型コロナで4月7日から全店舗を休業をしました 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店のスタッフさんの自己紹介シートです

スタッフさん新しい自己紹介シートが、道頓堀の たこ梅本店に登場!!

道頓堀にある たこ梅 本店、、、 トイレに行くと、スタッフさんたちが自分で書いた自己紹介シートが貼

記事を読む

「地三つ葉(じみつば)」の関東煮(かんとだき/おでん)

五代目店主の知らない関東煮・おでん!「三つ葉」編

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主の知らない関東煮

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑