夏だけ!「しろ菜」の関東煮(おでん)はじまります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今年も、いよいよはじまります
夏だけの季節の関東煮(おでん)「しろ菜」です
「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります
大阪の地場野菜、伝統野菜に「しろ菜」があります
昔、大阪の天満のあたりで作られていたので、その別名を「天満菜」といいます
この大阪しろ菜、豚バラととっても相性がいい
豚バラからしみだす旨味としろ菜の自然な甘みが合わってメッチャ旨い!!
お店では、夏場だけ、このしろ菜と豚バラを差し合わせを関東煮(かんとだき/おでん)で出しています
この「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)、一味や七味がよくあいます
おお店のカウンターやテーブルにおいてある一味や七味をぱらぱらっとして食べてみてください
お酒やビールが、よくすすみますよ
この「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)は、夏の間、9月上旬か、中旬くらいまで
お早めにどーぞーーーーーーー!!
LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね
夏だけの関東煮(おでん)「しろ菜」もそうですが、季節ものはだいたいの時期はきまっていてても、何月何日から!なんてことはわかりません
野菜などの成長具合で、1,2週間ずれるのはザラです
それで、今では、こんな情報を今はタイムリーに、LINEなんかのSNSでお知らせしています
さらに、いろんな楽しいイベント、そして、明るく楽しい「えこひいき」もLINE でお届けします
部員登録がまだの方は、今すぐLINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)して下さいね
LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
→ たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
-
8月の月がわりの酒は、「櫛羅(くじら)純米 無濾過 生原酒」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」
-
-
「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
帆立貝(ホタテ貝)っていうと、あの立派な貝柱を思い浮かべますよね お刺身やバター焼きも、美味しいで
-
-
2月6日「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場です
2月6日のオンエアされた「林修のニッポンドリル」の特集はお鍋です 林修のニッポンドリル(フジ
-
-
コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品・サービスをいっぱいつくろう!!
この1年、コロナで、みなさんも、自粛自粛で大変だと思います 日本一古いおでん屋も、休業だの、時短営
-
-
休業中も新商品をいろいろ考えています!そのひとつ「たこ飯」は、、、(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「たこ飯」うまい! たこ
-
-
お取り寄せの季節おでん「竹の子」「蕗(ふき)」の注文期間を5/6まで延ばしました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「母の日」の関東煮(おでん
-
-
「JCB THE PREMIUM」2018年10月号に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってますよ!
JCBっていうクレジット会社がありますよね そこが会員さん向けに発行している会員誌に「JCB TH
-
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)が、始まりました!
お客さまから、「まだなん?」と、寒くなってくると聞かれる関東煮(かんとだき/おでん)があります お
-
-
「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!!
だんだん、気温が下がって冷えてくると鍋もんが旨いですよね その鍋になくてはならない、アレ、、、
-
-
菜の花、ムール貝、いんげん豆天ぷらなど、時短営業中も色々楽しい関東煮(おでん)用意してます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、本店・北店・東店は休業中 新梅田食道街 たこ梅分店のみ時短営
- PREV
- ヒヨコがいっぱい孵った!かわいいよ!
- NEXT
- 京都 祇園祭 宵山 にキッチンカーです