*

ヒヨコがいっぱい孵った!かわいいよ!

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

2年前、うちの桃侍(ももじ)くんが中2の時、鶏(ニワトリ)を孵化させました
今朝も、卵を産んでくれています

白ぼへーちゃんです

白ぼへーちゃんです

うちの奥さんの友人が自然農法をはじめ、その一環で鶏を飼いたい!
桃侍くんが、鶏を孵すのが得意(なわけじゃないと思います ^^;;;)らしいと聞いて、ヒヨコを頼まれました

それで、桃侍くん、ヒヨコを2年ぶりに孵すことにしたようです

有精卵を孵卵器にセット

手に入れた有精卵(←ふつうに食用で売ってるのを買っただけです)を孵卵器にセットします

孵卵器に有精卵をセット

孵卵器に有精卵をセット

本当は20個でしたが、19個なのは、「卵掛ご飯食べる!」と桃侍くんが、一個食べたから、、、

孵卵器の蓋を閉めスタート

孵卵器の蓋を閉めスタート

ちゃんと蓋をしめて、水も入れると、自動で転卵(卵を定期的にうごかす)、湿度のコントロールをしてくれます

あとは、ときどき、様子をみて、減ってきたら水を足します

4,5日で卵に血管が伸びます

4,5日たった頃、卵が、ちゃんと生きてるか育ってるかどうか確かめます

卵の中に血管が伸びています(4,5日目)

卵の中に血管が伸びています(4,5日目)

卵の反対側から強力ライトをあてると、卵の中で血管が伸びているのが見えます

間違いなく、生きていて、成長しています!!

3週間で孵化、ヒヨコが出てきます

鶏の卵は21日で孵化します

卵の中から1羽目がでてきました

卵の中から1羽目がでてきました

早い子は20日ででてきました

続々と卵から雛が(ひな/ひよこ)が孵ります

続々と卵から雛が(ひな/ひよこ)が孵ります

そのあと2日間に続々と孵ってきます

ヒヨコ灯にあつまるニワトリの雛たち

ヒヨコ灯にあつまるニワトリの雛たち

孵ったひよこは、衣装ケースにひよこ灯(ヒヨコ電球)をセットして、こちらに移します
ヒヨコが溺れないタイプの水差し(大きな入れ物でヒヨコの羽が濡れると体温が下がって死ぬことがあります)、エサのセットも忘れません

このあたりもすべて、自分でやっています

卵を孵すのは、3年前の鶉(ウズラ)、2年前の鶏に続いて3回目なので、結構、なれているのかな

この子たち、来週くらいには、奥さんのお友だちのところへ嫁入り(婿入り)する予定

もうしばらくですが、かわいい姿を眺められそうです

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

今年3月末に桃侍くんが孵した鶏さん

うちで孵った鶏が、とうとう、、、(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の3月、食べようと

記事を読む

緊急事態宣言延長で期間を変更した休業のお知らせを印刷

緊急事態宣言延長で休業のお知らせを貼り替えなくては、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 休業のお知らせ貼紙を作り直

記事を読む

スタッフさんへのホワイトデーのお菓子

今日は、ホワイトデー

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、3月14日、ホ

記事を読む

深夜のアカンやつ

「深夜のアカンやつ」シリーズ化しません!だって、、、^^;;;

仕事してたりして、夜、遅くなることがしょっちゅうあります たまには、お腹も空いて、なんか、食べ

記事を読む

自分から水やエサを食べる赤ぼへーちゃん

ぼへーちゃん、ちょっと、元気になってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです うちの家には、桃侍くん(

記事を読む

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

休業要請を発表する吉村大阪府知事

たこ梅 本店 8/6-20 休業です

おはようございます 今日は、休業のお知らせです たこ梅本店を 8/6-20 まで休業します

記事を読む

崖っぷちでも諦めずスタッフさんと一緒にアクションプランをつくります

崖っぷちで正直シンドイですが、成長・発達・リーダーシップを磨くチャンスでもあるので、スタッフさんと一緒にふんばります!!

新型コロナで、4月の緊急事態宣言では約1ヵ月半の休業でしたが、なんとか耐えました 「緊急事態

記事を読む

2017年10月22日午後10時頃の大和川の様子1

台風21号「ラン」、大きな被害がありませんように、、、

昨日から今朝にかけて、超大型台風21号「ラン」が、強い雨、風をともなって、大阪、近畿の南部を通過しま

記事を読む

清荒神さんで、お店の新しいお札を受けました

元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!

一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑