*

第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行ってきました!

公開日: つれづれに

今度の日曜日、2017年10月22日(日)は、第48回衆議院議員総選挙の投票日ですね

ただ、その日は、研修の予定がずいぶん前から入っています
それで、行ってきましたよ!!

第48回衆議院議員総選挙の期日前投票

この日は、朝からの雨、、、

でも、他に投票に行けそうな日がないので、朝、9時過ぎに区役所の期日前投票に行きました

第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行きました

第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行きました

パラパラと朝から期日前投票に来る人に出会います
ただ、この日、たまたまなのかもしれませんが、おおむね、私より年上な感じです
60前後から70代、80代の方が多いように見受けました

世間で言われる「シルバー民主主義」の傾向が、ここでも出てるのかな?とかって思ったりしています
ぜひ、20代、30代など、若い世代の方にも選挙に出向いて欲しいなぁ、、、
なんて思いながら、こんなことを思うのは、私も結構ジジィになってきたのか?
ちょっと、自分で苦笑い、、、^^;;;

正直、立候補者を見ると、「・・・・・」な時もあります
それでも、誰を選べばどうなる可能性があるか?ということをシステム的に考えながら、「選べない中でも選ぶ」というのも必要なことだと思っています

今回の衆院選、自分の考えも持ちながら、見守って行きたいと思います!!

とにかく、選挙に行って、悩んでも、悩んでも、なんとか投票しようね!!(^o^)v

関連記事

恵方巻き

節分!恵方は4種類だけって知ってました?今年は南南東やや南、正確には方位角165°です!

今日は、2018年2月3日で、今年の節分にあたります 立春の前日が節分ですから、明日、2月4日が立

記事を読む

大阪府営業時間短縮協力金支給申請状況のお知らせ

大阪府時短協力金、振込まれるまで4ヶ月、、、ハァ (o´д`o)=3

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪府時短協力金の状況

記事を読む

釣った鱒、わりと大きいです

千早川の鱒釣り場で釣った鱒を家で飼うことになりました

天皇誕生日の三連休中、私も一日お休みでした で、千早川の鱒釣り場に数年ぶりに行ってきました 千早

記事を読む

庭先に蒔いた野菜の種が育ってきました

庭先の「はる」。

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 朝、郵便を取りに行くと

記事を読む

ぼへーちゃん(鶏)が産んだ卵

ときどき、双子卵(二黄卵)を産みます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき双子卵 うちには

記事を読む

お客さんがお店で楽しく食べて飲んでるSNS画像 ※お客さんの了解をとっています

「まずは、笑顔の人が増えること!」笑顔の連鎖をつくるのにご協力下さい!!

4月の緊急事態宣言で、じっとガマンの休業が約1ヵ月半、再会して、お客さまに支えられスタッフさんと頑張

記事を読む

凶報メールがとどいてます

「凶報」メールが、届きました、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

日本一古い「おでん屋」たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、メールをチェッ

記事を読む

小豆たっぷりの小豆粥

小正月、1月15日の小豆粥(あずきがゆ)は七種粥(ななくさがゆ)が起源

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月15日は小正月です

記事を読む

ヤゴから脱皮中のギンヤンマ

ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中

記事を読む

14日後の発芽状態 左から)陸稲農林24号(うるち)、陸稲農林1号(もち)、ハッピーヒル(うるち)

3種類の種もみの播種から2週間、成長の違いが顕著です!!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年、ちょっと、お米を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑