明けまして、おめでとうございます!!
公開日:
つれづれに
明けまして、おめでとうございます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今日は、一月一日、元日でたこ梅のお店はお休みです
ただ、私は、毎年、元日にすることがあります
それは、、、
清荒神さんでお札を授かって来ました
たこ梅は、お店や仕込み場で、火をつかいます
それで、荒神さんをお祀りしています
それで、毎年、元日に清荒神清澄寺さんにお参りして、旧年中のお札を納め新しいお札を受けます
今年も、行ってきました!!
清荒神さんは、参拝の善男善女で賑わっています
お客さん、部員さん、お店のスタッフさんの健やかさと安寧を祈願
そして、旧いお札を納め、新しいお札を四躰さずかりました
迎春用のたこ甘露煮をたくのを手伝ってくれた桃侍(ももじ/高1)が一緒に行ってお札を受けてくれます
お札を受けた後で、毎年、おみくじを引きますが今年も引きました
今年のおみくじは「半吉」で、
「酒をつゝしむべし、ツマラぬ者と交際すべからず
よろづつゝしみ深くして、わざに勉強すれば遂に立身出世して安楽なるべし、酒をつゝしまざれば大なる害あり」
とのこと、、、
お酒は、ひかえめにいただくことにします ^^;;;
お札を受けた後は、縁日で、桃侍くんはイカ焼きやベビーカステラをほおばって楽しそうでした
能登地方の皆さまの安全をお祈り申し上げます
清荒神さんにお参りし、宝塚に下りてきて、喫茶店でやすんでいると揺れました
能登地方で大きな地震があったんですね
皆さまの安全をお祈り申し上げます
関連記事
-
-
宇治黄檗山に、ご先祖さまのお墓参りに行ってきました!
昨日、ひさしぶりにお墓参りに行ってきました お墓は、宇治の黄檗山にあるので、朝からお墓掃除の道具や
-
-
「ディヤン・スートラ 瞑想の道 / OSHO 著」と「実務でつかむ!ティール組織 / 吉原史郎 著」を久しぶりに2冊同時読みです!
おはようございます 今日は、8月最後の日曜日ですね ちょっと、いま、読んでる本について話したいと
-
-
おもいっきり「大根足」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと
-
-
1月15日は小正月、小豆粥をいただく日ですね!
今日は、1月15日で、小正月です 地域にもよりますが、1月7日か、この1月15日で、お正月もおしま
-
-
家賃支援給付金申請、みごとに突き返されました、、、_| ̄|○
新型コロナで、たこ梅の売上は激減、夏頃までは70%減の3割程度とひどいじょうたいでした 秋になって
-
-
朝のコールドプレスジュースで、調子がよくなりました!
仕事柄、、、というか、私のやり方にもよるのでしょうが、これまでのところ、仕事が、朝早く、夜遅くなりが
-
-
孵って2週間、ヒヨコというより小鳥です!育ってきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鶏の卵を温めている孵
-
-
黄檗山へ、お墓参りに行ってきました!
お盆休みも終わって、今日からお仕事って方もいらっしゃるでしょうし、今週いっぱいお休み!って方も、、、
-
-
山添村畑部~雑草堆肥の中からカブトムシの幼虫~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月の山添村の自然
-
-
ガソリン高騰!リッター170円か!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近



















