明けまして、おめでとうございます!!
公開日:
つれづれに
明けまして、おめでとうございます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今日は、一月一日、元日でたこ梅のお店はお休みです
ただ、私は、毎年、元日にすることがあります
それは、、、
清荒神さんでお札を授かって来ました
たこ梅は、お店や仕込み場で、火をつかいます
それで、荒神さんをお祀りしています
それで、毎年、元日に清荒神清澄寺さんにお参りして、旧年中のお札を納め新しいお札を受けます
今年も、行ってきました!!
清荒神さんは、参拝の善男善女で賑わっています
お客さん、部員さん、お店のスタッフさんの健やかさと安寧を祈願
そして、旧いお札を納め、新しいお札を四躰さずかりました
迎春用のたこ甘露煮をたくのを手伝ってくれた桃侍(ももじ/高1)が一緒に行ってお札を受けてくれます
お札を受けた後で、毎年、おみくじを引きますが今年も引きました
今年のおみくじは「半吉」で、
「酒をつゝしむべし、ツマラぬ者と交際すべからず
よろづつゝしみ深くして、わざに勉強すれば遂に立身出世して安楽なるべし、酒をつゝしまざれば大なる害あり」
とのこと、、、
お酒は、ひかえめにいただくことにします ^^;;;
お札を受けた後は、縁日で、桃侍くんはイカ焼きやベビーカステラをほおばって楽しそうでした
能登地方の皆さまの安全をお祈り申し上げます
清荒神さんにお参りし、宝塚に下りてきて、喫茶店でやすんでいると揺れました
能登地方で大きな地震があったんですね
皆さまの安全をお祈り申し上げます
関連記事
-
-
鶏を散歩させる間、ワクワク系情報誌を読んでいたら、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、桃侍くん
-
-
いきなり大阪は猛暑日、厚労省も外ではマスクを外そう!と言ってますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は30℃越えの猛暑日
-
-
パッションフルーツの花が咲いて、実が、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今、うちの庭にこういう
-
-
大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します
大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、ど
-
-
虫嫌いの人は見ると危険です!カブトムシの幼虫の土(マット)交換です!
昨年の夏、うちのカブトムシたちが産んだ卵が孵って、幼虫がいっぱいいます 幼虫は、どんどん腐葉土(マ
-
-
イモリの赤ちゃんが10匹になりました!かわいいよ ∈^0^∋
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いま、3ヶ月に1回のペ
-
-
荒神さんで授かったお札を各店にお祀りします
毎年のことですが、宝塚の清荒神さんで、各お店と仕込み場にお祀りする札を元日に受けてきます 清
-
-
取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!
もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー
-
-
4日連続研修、、、それも、毎日、違うやつ、、、私、もつのか???^^;;;
昨日、7月20日から、7月23日まで、毎日、研修です それも、1日ずつ異なる研修、、、 って、書
-
-
カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!
この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会