取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!
もう、今年も数日ですね
12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケージにしてもらって、それがお店に届きます
普段、お世話になっている取引先さんには、日頃の感謝の気持ちで、この酒粕を差し上げています
八百屋さんや鯨屋さんなんかは、商品を納品いただくときに、お渡ししているので12月の中旬くらいまでにはお渡し出来ました
ただ、工務店さんや暖簾を作っていただいているところとかは、お渡し出来ていない、、、
それで、先日、酒粕を下げて、お届けに行ってきました!
まずは、先代からずっと、たこ梅の暖簾を手描きして染めて下さってる北浦染工場さんにお邪魔、、、
大将はいらっしゃいませんでしたが、女将さんがお店にいらしたので、新酒の酒粕をお渡ししました
それと、いい初夢が見られるという七福神宝船図も出来上がってきていたので、これも一緒にお届けしました
ぜひ、いい初夢を見て、いい年にしてくださいね!
それから、お世話になっている工務店さんにも、おじゃま、、、
やっぱり酒粕と七福神宝船図をお届けしました
大阪の道具屋筋にある千田さんは、厨房用品などでお世話になっています
こちらにも行ってきました
この間も、ガス器具の調子が悪いのでお店のスタッフさんが電話をしたら、スグに飛んできて直してくださいました
こちらにも、酒粕と七福神宝船図をおいてきました
さて、今年も、あとわずか、、、
最後まで、手を抜かずにがんばりまーーーーーーーーーーーす!(^o^)v
関連記事
-
-
世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証を今日も手作りしています!
今日も、また、つくってます そう、アレです!アレ、、、 通常とは違う、特別な部員証を、、、
-
-
今年のホワイトデーは、AUDREY(オードリー)のグレイシアにします!
今日は、3月14日「White Day(ホワイトデー)」ですね 毎年、この日には、お店のスタッ
-
-
シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」に行ってきました!夏休み、子どもと行くと楽しいかも!
今年の2月、東京からスタートしたシルク・ドゥ・ソレイユの新しいパフォーマンスが、大阪に上陸しました!
-
-
イモリの水槽の水換え
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
-
あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!
ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G
-
-
【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコた
-
-
2019年の飲食店倒産が過去最多!?でも、つぶれないためでなく、、、
ネットのニュースを読んでいたら、飲食店の倒産の話をみつけました 2019年の飲食店倒産が過去最多に
-
-
元旦に引いたおみくじは「凶」!これ、いいことなんです!その理由(わけ)は、、、
毎年、清荒神さんに、たこ梅の各お店、仕込み場でお祀りするお札を受け手に行きます 今年も、元日に行っ
-
-
緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!
新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒印刷が、今日の雑用係の仕事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店におい