虫嫌いの人は見ると危険です!カブトムシの幼虫の土(マット)交換です!
公開日:
つれづれに
昨年の夏、うちのカブトムシたちが産んだ卵が孵って、幼虫がいっぱいいます
幼虫は、どんどん腐葉土(マット)を食べて脱皮を繰り返して大きくなります
今年も温かくなって、最後の脱皮が近づいてきました
快適にさなぎになってもらうために、腐葉土のマットを新しいものと交換します
食欲旺盛で、腐葉土のマットは、ほとんどフンと化してしまいましたので、、、^^;;;
ちょうど、昨日は、私がお休みの日だったので、ホームセンターで腐葉土マットを買ってきて交換です
数が多いので、衣装ケース2つに分けて飼っています
昨日、数を勘定したら、58匹いたので、ひとつの衣装ケースに29匹ずつ入れておきました
新しい腐葉土マットを食べて、サナギになっていくんでしょうね!!
無事に、たくさんの幼虫が成虫にかえることを祈ってます
がんばれーーーーーーーーーー!!(^o^)/
関連記事
-
-
運転用にアームカバー、買いました!
通勤や移動で車を使います この時期、だんだん暑くなってきますよね? それで、ポロシャツなど、
-
-
大阪府の緊急事態宣言が解除されましたね!
新型コロナで4月8日から緊急事態宣言で、日本中、自粛でした 大阪府の緊急時対戦源解除 昨日、5月
-
-
「鬼滅の刃」大ファン、道頓堀 たこ梅本店 和田店長が始めた早い者勝ちサービス!?
道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、大の「鬼滅の刃」ファンです どのくらいファンかというと、それは
-
-
1月7日、人日の節句の今日、七草粥(ななくさがゆ)です!
今日は、1月7日です そう、七草粥(ななくさがゆ)を食べる日ですね 1月7日は七草粥です お正
-
-
大阪コロナ専門家会議の「自粛は必要なかった」よりも重要なことは、、、
6月11日、新型コロナ第二波に備える目的で、第2回大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議が開催さ
-
-
カブトムシが続々と羽化して出てきています!!
いやーーー、今年も、あいつのシーズンがやってきました!! 毎日、毎日、続々と、、、 そう、ア
-
-
鶏を散歩させる間、ワクワク系情報誌を読んでいたら、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、桃侍くん
-
-
楽天さんに何も注文してないけど、運送状況のお知らせが届きました!?
この前、佐川急便さんから、楽天さんでのネットショッピングの荷物のお届け状況のお知らせメールが届きまし
-
-
山添村(奈良)の春、花がきれいに、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 畑の雑草を刈ったり、
-
-
清荒神さんで、お店でお祀りするお札を受けてきました!
今年も、行ってきました! 毎年、1月1日の元日に、私には、大事なお仕事があるのです それは、