今年のホワイトデーは、AUDREY(オードリー)のグレイシアにします!
公開日:
つれづれに
今日は、3月14日「White Day(ホワイトデー)」ですね
毎年、この日には、お店のスタッフさんに日頃の感謝の気持ちを込めて、何かしらお菓子をプレゼントしています
今年は、コレにしました!!
カンカンです、、、じゃなくて、ちゃんと中身がはいっています
中には、こんなのが入っています
これ、AUDREY(オードリー)のグレイシアというお菓子です
なんても、東京の日本橋高島屋と横浜の高島屋しかなくて、毎日、瞬殺で売り切れるという超人気おかしなんだとか、、、
ラングドシャのような生地にクリームとドライストロベリーが入っている花束のようなお菓子です
わたしも、いただいてみましたが、苺の酸味とクリームの甘さがちょうどよくて、確かにクセになりそう、、、
ちょうど今の時季、難波の高島屋でも特設販売しているので、開店前に並んでゲット!
すでに60人くらい並んでいました、、、(*゚д゚*)
すごい人気なんですね
で、今日、このオードリーのグレイシア、お店に届けることにします!(^o^)v
関連記事
-
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総
-
-
1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」を食べてスタートします!
今日は、1月7日ですね! そう、アノ日です!! アレを食べる日です 1月7日は七草粥です お
-
-
暑いから?またまた、ヘンな卵が、、、(゜ワ゜屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の夏は、連日、猛暑
-
-
二階さんに「どう矛盾していないかお考えをきいてみたいぐらいだ」
ただいま、大阪府の要請で、46日間 時短営業 耐久レース中の日本一古いおでん屋「たこ梅」です
-
-
庭のフェイジョアにたくさん実がついています
うちの家の庭に1本、フェイジョアの木があります 私が植えたんだじゃなくて、もともと外構業者さんが植
-
-
孵って2週間、ヒヨコというより小鳥です!育ってきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鶏の卵を温めている孵
-
-
ニンニクの花は薄紫でキレイ!と思ったら別の色もあるらしい
今週の月曜日、奈良の山添村にある自然農法畑に、様子見に行ってきました そしたら、去年うえたニン
-
-
事務所の洗面所もペパータオルにしました!
この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました
-
-
イネの種籾が3日半で発芽!!しかし、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、今年、お米をつ
-
-
2週間の入院を経てノートPCが復活しました!
8月下旬に、関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ(通販)の美味しい食べ方が動画を撮影しました