*

庭のフェイジョアにたくさん実がついています

公開日: つれづれに

うちの家の庭に1本、フェイジョアの木があります
私が植えたんだじゃなくて、もともと外構業者さんが植えていてくれたのです
正直、フェイジョアなんて木、私、知りませんでしたし、、、

フェイジョアは南米原産

このフェイジョア、調べると元々は南米原産だそうですが、主としてニュージーランドで品種改良され日本に入ってきたようです
南米原産の樹木としては例外的に耐寒性が強く-10℃くらいまで耐えるそう
花もかわいらしく、果実も食べられるし、常緑樹というので庭木や生け垣によく使われるのだとか、、、

ウィキペディアで検索すると

フェイジョアはフトモモ科の常緑低木。果物として食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高い。ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産。
フトモモ科の熱帯果樹としては珍しく-10℃ほどまでの耐寒性がある。病害虫や乾燥、高温にはかなりの耐性があるが、環境が悪いと結実しない。樹高は大きな原種で約7m、ほとんどの改良品種では約3mほどに収まり、樹形も整えやすいがやや成長が遅い。卵型の葉は表は濃緑で裏は銀色、もしくは白色をしている。栽培は容易で基本的に無農薬で育成できる。
多くの品種が自家不結実性なので、結実されるためには異品種を並べて植える必要がある。自家結実する品種も増えてきているが、いずれも他品種と交配させることで結実数やサイズが改善する。人工授粉も有効で、開花した直後の若い花に受粉することが重要とされる。果実にはパイナップルとバナナの中間の様な芳香があり、生食またはジャムやゼリーなどの加工食品、果実酒などに利用される。果実は通常、自然落果したものを更に追熟させてから食べる。
※ウィキペディアの「フェイジョア」より一部抜粋

とあります

庭のフェイジョア

さて、うちの庭のフェイジョアですが、毎年ではなく、なんとなくですが隔年ぐらいにたくさん実が着くように思います
樹勢などが営業しているのかなぁ?と思っていますが、正確なことは不明、、、

庭のフェイジョア(実がついています)

庭のフェイジョア(実がついています)

一昨年にはたくさん実が採れました
昨年はあんまり、、、
今年は、かなり実がついています

うちの庭には、このフェイジョアが1本なので、自家不和合性を改良されて、自家和合性となった改良品種のようですが、11月下旬頃から、果実が自然落下を始めます

熟して落果したフェイジョアのみを拾い集めます

熟して落果したフェイジョアのみを拾い集めます

これを毎朝、拾い集めるのが私の仕事なのです

フェイジョアの実は、そのままでは食べられません
自然落下したからといって完熟状態ではなく、追熟することで完熟に至るからです

追熟すると甘い香りが漂ってくるのと、果実を押すと少し柔らかくなったのがわかります
(自然落下したばかりの果実は、石のように固い、、、)
熟した果実はそのまま二つ割りにしてスプーンですくって食べても美味しいし、うちの家ではジャムにします
これも、なかなか、美味しい!

たくさん採れたフェイジョアの果実

たくさん採れたフェイジョアの果実

すでに、こんなにフェイジョアの果実が集まりましたが、まだまだ、枝には実がついているので毎朝フェイジョアの実を拾い続ける日々が続きそうです

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

緊急事態宣言下のGWのホワイティうめだ

閉店した たこ梅 東店のあった「ホワイティうめだ」を見てきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防から引き続き、大

記事を読む

今年孵ったカブトムシのオス

カブトムシが続々と羽化して出てきています!!

いやーーー、今年も、あいつのシーズンがやってきました!! 毎日、毎日、続々と、、、 そう、ア

記事を読む

新しく入れ替えNAS(Network Attached Storage)

オフィスのサーバー(NAS)を入れ換えました!

もう12,13年くらい前になると思いますが、IOデータ機器から、リナックスベースのNAS(Netwo

記事を読む

庭で散歩する烏骨鶏ちゃん

うちの烏骨鶏ちゃんが卵を産みました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/高

記事を読む

皆既月食中の月

2018年1月31日は、日本では3年ぶりの皆既月食!!

昨日、2018年1月31日は、満月でした そして、日本では3年ぶりの皆既月食、、、 わたし、

記事を読む

新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック 第1.1版(東北医科薬科大学病院)

コロナ対策には、正しい情報と何を知っていて何を知らないのかが大切だと思います

新型コロナウイルスでは、小中高に2週間休校要請がでたり、さまざまな情報が入り乱れていますね

記事を読む

カルピス アレルケア L92乳酸菌

アレルケアで花粉症は防げるか?人柱にチャレンジします

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実は、わたし、、、

記事を読む

カラー筆ペン18色&太字と中字の筆ペン

感謝のハガキやPOPの強い味方!カラー筆ペン18色+2本がやってきました!!

最近、お客さまから、突然にお手紙をもらうことが増えてきました また、取引先さまから、プレゼントやお

記事を読む

NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)が次亜塩素酸水はコロナを除菌できると公式に発表

次亜塩素酸水はコロナを除菌できる!とNITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)が公式に発表!!

新型コロナウイルスで、マスクや社会的距離、そして、除菌が普通に行われています マスクは、やっと普通

記事を読む

アサヒビールさんが事務所においで下さいました

年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!

年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑