お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!
4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、
それでも、7月には50%まで回復してきました
しかし、8月に入ると大阪府・大阪市から再びミナミに休業要請で道頓堀の本店は休業、ホワイティうめだ(東店の大家さん)は短縮営業要請(賃料減額なし)です
お店の休業、短縮営業もありますが、行政や大手商業施設がこういう発表をすると、一般の消費者は「コロナは、やっぱりこわい!」とビビッてしまいます
また、客足は遠のき、売上は前年の1/3以下の30%に逆戻りです
経営的には、廃業も視野に入れざるを得ない、崖っぷちの状態です
廃業はひとつの選択肢です
ただ、別の選択肢もスタッフさんと一緒に模索しています
その中ででてきたのが、、、
お店、お取り寄せでお客さんの笑顔を増やそう!
われわれが営業的にたいへんなのはそうですが、多くの方も、政府や行政の要請、世間の空気という同調圧力などで「息苦しい」と思います
わたし、息苦しいです(笑)
そこでわれわれにできることを考えたとき、美味しいものを食べてもらって「笑顔」を増やすことなんだろうと思ったのです
新型コロナ感染が気になるとかテレワークで出歩きにくい方には、お取り寄せで、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をお届けして笑顔になってもらう
また、お店においでの方には、食べて美味しいのはもちろん、楽しい時間をすごしてもらって笑顔になってもらう
こういう「笑顔」を増やすことが、今、われわれがやることなんだろうと思います
「#笑顔の連鎖」にご参加、応援下さい!
さらに、この笑顔がひろがるようにしたいと思いました
この笑顔が連鎖したいったら、、、と思ったのです
それで、お取り寄せ(通販)いただいた方、お店においでのお客さんに
・美味しそうな関東煮(おでん)、たこ甘露煮の画像
・美味しく食べてる笑顔の画像
・仲間や家族と食べて笑顔になった画像
を笑顔のコメントとと共にインスタグラムやツイッター、FBなどのSNSに「#笑顔の連鎖 #たこ梅」というハッシュタグをつけて投稿してもらうようにお願いしています
そして、
お店サイト https://takoume.jp/
お取り寄せ https://www.takoume.com/
ご覧になった方が、すぐに、お店のことやお取り寄せのことを見られるようにURLも貼っておいていただけるとありがたいです
この「#笑顔の連鎖」は、お取り寄せ(通販)のスタッフさんがスタートさせました
そのことをお店の人が知って、「お店でも #笑顔の連鎖 したらええやん!!」とお店でも始まっています
食べた方が笑顔になる、お取り寄せなど贈られた方が笑顔になる
その笑顔のSNS投稿を見た人も笑顔になる
そして、その人たちが、お取り寄せやお店で笑顔になる
また、その笑顔がSNSに投稿され、見た人に笑顔が広がる
それに、そもそもお客さんの笑顔やSNS投稿の笑顔をみたお店のスタッフさんが笑顔になります
こういう「#笑顔の連鎖」をつくっていきたいと思っています
それが、ちょっとだけ世の中が楽しくなることにつながるし、そうい楽しさ、笑顔が増えると、まわりまわって、たこ梅も含めた飲食店の売上げも増えて笑顔になることも起きるかもしれない!
、、、という遠大というか妄想かもしれない計画です(笑)
おもしろいな!いいやないか!!と思ったら、「#笑顔の連鎖」にご参加、応援、お願いします
日本中に #笑顔の連鎖 がひろがるといいなぁ、、、、
関連記事
-
-
雑用係、ビデオの編集をしております
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いま、「雑用係らしい」
-
-
何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や
-
-
名古屋駅JR在来線7・8番線ホームの「きしめん すみ吉」は揚げたて天ぷらがのっかります
わたし、出張の合間に、ちょこちょこB級グルメを愉しみます 名古屋駅新幹線ホームの「きしめん 住よし
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「キングギドラ」!じゃなくて「ヤングコーン」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せやってます!
ときどき、たこ梅では、部活やってます! 「部活?なに?」って思われる方もいらっしゃるかもね 部活
-
-
「牡丹牡蠣」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっとスター
-
-
5月の店長面談~たこ梅 分店で夏に、なんぞやるそうです~
毎月、月末が近づいてくると各店舗の店長面談をやってます 先週、新梅田食道街 たこ梅 分店の店長
-
-
新型コロナ感染者数急増で再び売上は半分以下!お取り寄せ、テイクアウトもがんばります!!
4,5月は新型コロナの緊急事態宣言で、日本一古いおでん屋の たこ梅も休業していました その後、再開
-
-
え!「牡丹カキ」の関東煮(おでん)が『半額』!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪もそうですが、今日
-
-
緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!
新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長





















