*

道頓堀 たこ梅本店、本日より営業再開です!!

公開日: お知らせ, たこ梅 本店

8月に入り、大阪府、大阪市から、ミナミエリアの飲食店に休業要請が出ました

休業要請を発表する吉村大阪府知事

休業要請を発表する吉村大阪府知事

この要請により、道頓堀 たこ梅本店は、8/6-20まで休業しておりましたが、本日(8/21)より、営業を再開します

道頓堀 たこ梅 本店も再開

道頓堀 たこ梅 本店 本日再開

度重なる休業要請で、たこ梅全店で、7月にやっと50%まで戻っていた売上も30%まで急落しています
お店としては、まさに、存続の危機、「崖っぷち」なのです

たこ梅 本店のスタッフさん

たこ梅 本店のスタッフさん

しかし、今日、8月21日から、本店もふたたび再開です
スタッフ一同、がんばる気持ちに燃えています

お店が休みで行けなかったお客さん!
ぜひ、スタッフさんに会いに来てくださいね
スタッフさんも、お客さんの元気なお顔をみられるのを楽しみにしています

スタッフさんと一緒に、がんばるぞーーーーーーー!!!

応援してね

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

新しいクレジットカード端末です

故障していた新梅田食道街 たこ梅 分店のクレジットカード端末が新しい端末に入れ替え完了しました!

商品を買ったり、飲食したり、、、 私が、社会人デビューした20数年前と比べると、その支払い方法も、

記事を読む

西宮の酒蔵さんの蔵開2019

2月16日西宮「白鹿 蔵開」、たこ梅の関東煮・おでんブースを出店です!

毎年、1月から3月にかけて、西宮の6つの酒蔵さんが蔵開きをやってます 西宮の酒蔵さんの蔵開2

記事を読む

今月の気になるお取り寄せ「家族で大阪の味」のトップで紹介いただいています

あまから手帖「今月の気になるお取り寄せ」で、たこ梅のおでんをご紹介いただいています

12月、師走の声が聞こえてきますね 大人の愉しい食マガジン「あまから手帖」 大阪の食文化を掘り下

記事を読む

近鉄ニュース 2019年2月号

近鉄ニュース2019年2月号に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよーーー!

近畿日本鉄道、日本で最大の営業距離を持つ私鉄です 近鉄さんです さて、この近鉄さん、近鉄沿線

記事を読む

たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。

たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。

たこ梅は、おでん屋(関東煮屋)です 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎えます[/captio

記事を読む

よ~い!ドン スゴ腕ワーカーは「たこ梅 鍋番 和田訓行」です

スゴ腕ワーカーテレビ取材は「たこ梅 鍋番 和田訓行」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このまえ、道頓堀 たこ

記事を読む

FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

FUJIWARAのフジモンさんがお母さんと道頓堀の たこ梅 本店でロケ収録です!

道頓堀にある たこ梅 本店には、ときどき、テレビや新聞、雑誌などの取材の方がみえます たいかがい、

記事を読む

たこ梅本店の唄

道頓堀 たこ梅 本店のスタッフさんが「今」の気持ちを唄にしています

新型コロナ、そして、政府の緊急事態宣言、その後の度重なる大阪府や大阪市からの休業要請などで、売上は以

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)も出せるようになりました!by高羽さん

おでんが好き!今日も仕事に行くの楽しい!そんな職場を探している正社員さん&パート・アルバイトさん募集です!!

正社員さん、パートさん、アルバイトさん、、、 たこ梅でも、いま、募集してまーーーす! でも、どん

記事を読む

あの?イベントやってますが

「あの?!イベントやってます!」道頓堀 たこ梅本店で、、、

道頓堀にある たこ梅本店は、今年が175周年を迎えます そして、4店舗あるたこ目の中で、ダントツで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑