今日、明日も、「久しぶりにお店で会うかい?」(会)ですよ!来てねぇーー!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
緊急事態宣言でずっと休業ですが、この三連休はやります!!
久しぶりに店で会うかい?(会)
9月の三連休、9月18,19,20日に「久しぶりにお店で会うかい?」(会)です
昨日は、本店で初日でした
ずっと休業でしたが、久しぶりにお店の扉が開いてます
お店を開けたい!
お客さんの顔をみたい!
はたらきたい!
という思いを店頭看板で語っています
この日、ホント、大勢のお客さんの顔を見られて嬉しいし、楽しかったです
お客さんも、「お取り寄せもええけど、店が一番やな!」って喜んでいただけたようです
本店、分店、北店で、各1日ずつ営業です
9月18日(土)たこ梅 本店 道頓堀 15:00-19:50 (LO19:30)
9月19日(日)たこ梅 分店 新梅田食道街 15:00-19:50 (LO19:30) ←今日
9月20日(月)たこ梅 北店 新梅田食道街 15:00-19:50 (LO19:30) ←明日
※お店のマップ、電話番号などはこちらをクリック!
お店でも紹介させてもらいましたが、今、クラウドファンディングをやっていて、そのことがYahooニュースでも取り上げられました
鯨ハリハリ鍋や鯨ジャーキー、鯨干し肉などの鯨料理でのクラファンです
あと12日、ラストスパートで応援お願いします
鯨でクラファンはコチラをご覧下さい
→【鯨スゴイぜ!】入手困難な「海のジビエ」希少な肉を使用した鯨料理をご家庭に
そして、この三連休の「久しぶりに店で会うかい?(会)」では、各店ごとに、スタッフさんが、いろいろ楽しいこと、おもしろいこと考えてるようです
何がとびだすのか!?
お楽しみに!!
関東煮、たこ甘露煮、鯨の一品料理
たこ梅は、今年178年目を迎える関東煮屋(おでん屋)です
名物の「たこ甘露煮」も、関東煮(かんとだき/おでん)もご用意します
そして、鯨の新商品も続々登場です
鯨ジャーキー、鯨干し肉、鯨タンからし和え、長須鯨大和煮とかとか、、、
ノンアルなのに酔う?
緊急事態宣言中で、いわゆる禁酒令が発令中!
なので、ノンカルコールビールやノンアル酎ハイ、ノンアルハイボールなどもご用意
うちの常連さんが、「これ、ノンアル?酔うわぁ~」と絶賛してたノンアルハイボールがあります
新発売のBEERY(ビアリー)は、お客さんから「これ、ビールちゃうのん!?うまいわ!!」と好評で、お一人で2本、3本飲まれる方も、、、
また、たこ梅が出した 幻の味と言われるナガス鯨でつくった「長須鯨 大和煮」缶詰も並べていて、お持ち帰りもいただけます
2連チャン、3連チャンで「えこひいき」です
9月18日 本店, 19日 分店, 20日 北店で、各1日ずつ営業しますが、、、
この3日間で、2店舗、3店舗来店されると、「えこひいき」です!
お店に行ったら、スタッフさんに「特製名刺」もらってください
次の店舗に行ったときも、その店で「特製名刺」もらってください
2枚(2店舗)そろうと、なんかええことあります
そして、3枚(3店舗)そろうと、「たこ梅FUN倶楽部Tシャツ」のプレゼント考えてるそうです
いまも現在進行形で「えこひいき」の内容を考え中
変更になることもあるかもしれませんが、とにかくエエこと、オモロイことあるので、お店で元気な顔を見せてくださいね
今日、明日、2日間あります
9月19日 分店 ,20日 北店 のいずれか、もちろん両方だと最高!
来てね!!さい
また、なんか決まったりお知らせは、公式LINE、メルマガでお伝えしますので
登録がまだの方は、今すぐLINEかメルマガに登録して下さいね
<たこ梅公式LINE>
友だち追加をクリックしてね!
QRコードをスキャンして、読み込んで友だち追加してね
<たこ梅メルマガ>
たこ梅メルマガ登録はこちらをクリックしてね!
久しぶりに「お店」で会いましょーーーーーーー!!!


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- 新しいパート、アルバイトスタッフさんには、新人オリエンテーションから、、、 - 2022年5月26日
- 改修工事のお休みに衛生管理を学びます - 2022年5月25日
- 今日、明日は、全店お休みして、仕込み場の改装工事です - 2022年5月24日
関連記事
-
-
「関東煮(おでん)総選挙2018冬」がスタートしました!!
2月19日(月)から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん)を
-
-
新型コロナ死亡者の9割が70代以上、高齢者対策が有効なのでは!?
新型コロナの感染者数が急増、減らない!という報道が続いていますね ※正確には感染者数ではなく、陽性
-
-
家賃支援給付金申請、みごとに突き返されました、、、_| ̄|○
新型コロナで、たこ梅の売上は激減、夏頃までは70%減の3割程度とひどいじょうたいでした 秋になって
-
-
「5670(コロナゼロ)セット」が誕生します!
この前の現場会議の時、現在やるべき事の手順や限られた資源(コロナへの恐れからの買い占め等の影響)の中
-
-
「勇魚(いさな)」の焼き印が出来上がりました!!
お店では、お勘定に「木札」を使います 酒用の木札だと、「酒」と「たこ梅」が表裏に焼き印されてい
-
-
観光地の喫茶店のデメリットを伝えることでお客さまの「負の体験」を防ぐ貼り紙
この前、観光地の喫茶店に入りました 席に着くと、目に入ってきたものがあります それは、、、 「
-
-
「まだまだ、お店に行きづらい」んだったら、また、おもろいことやります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 11ヶ月ぶりに通常営業
-
-
ビール工場見学2018の第1回打合せです!
2016年8月に、たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒に、アサヒビール吹田工場にいきました ※たこ梅FU
-
-
新梅田食道街の たこ梅 分店では、わ組・も組がデッドヒートです!
いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店では、デッドヒートがくりひろげられています! わ組、も組のデ
-
-
冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せやってます!
ときどき、たこ梅では、部活やってます! 「部活?なに?」って思われる方もいらっしゃるかもね 部活