「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!
冬は、多くのお客さまがお店においでになります
当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い
2月に「たこ梅 入門くじ」
そんなお客さまにむけて、たこ梅の面白さ、楽しさを知ってもらうにはどうしたらいいか?
たこ梅のスタッフさんが考えて、来月、2月に「たこ梅 入門くじ」というイベントをします
どんなことをするのか?というと、詳しいことは、お店でスタッフさんに「たこ梅 入門くじって何?」と尋ねて下さいね
たこ梅が初めて!というご新規のお客さま向けのクジですが、常連さまも楽しんでいただけるようになってますから、ぜひ、参加して下さいね
「たこ梅 入門くじ」用のカードを制作
この「たこ梅 入門くじ」で使うカードをホワイティうめだ たこ梅 東店の大西さんが担当で制作してくれています
カードとカードに貼るシールをこの日準備しました
パソコンで、カードとシールのレイアウトを作ります
ちなみに、シールにつかう関東煮(かんとだき/おでん)のイラストは、てっちゃんが描きましたよ
そのときの話は、こちらのブログを見てね!
→ 雑用係の今回のお仕事は「画伯」!関東煮(かんとだき/おでん)のイラストを制作中
カードとシールの準備ができたら、、、
カードとシールを印刷
いよいよ、カードとシールを印刷です
まず、シールを印刷です
そして、カードの印刷です
2月の「たこ梅 入門くじ」の準備、着々とすすんでいます
お楽しみに!!
関連記事
-
-
たこ梅本店前、今日も、縁日です!明日もやってるよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです この4連休、たこ梅
-
-
冬の部活「酒蔵見学」、いや、「ホンマに旨い『酒』捜査班」の活動に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!(前編)
今年も行ってきました! たこ梅FUN倶楽部の部員さんたちと、西宮にある白鹿さんへ酒蔵見学へ
-
-
7月の現場会議~大福帳のリニューアル~
毎月1回、各店の現場のスタッフさんの代表が集まって「現場会議」をやっています 今月、7月の現場会議
-
-
「部員でナイト♪」「崖っぷちアウトレット」たこ梅 東店 3/31閉店までにやります!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅 東店(ホワイ
-
-
【速報】マニアックなビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!
昨日は、たこ梅のお客さまの中でも、「たこ梅、大好きーーー!!」って言ってくださる「たこ梅FUN倶楽部
-
-
ニューズレターの封筒詰めはじまりました!4月には届きますよ!!
3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部(3回以上ご来店のお客さまが入部できます)の部員さんへ「た
-
-
お客さまへお届けするニューズレター「たこ梅通信7月号」の発送準備に忙しくしております!!
3ヶ月に一度、このときがやってきます! 急に忙しくなります、、、 たこ梅通信7月号の発送準備です
-
-
年賀状じゃないけど『戌』(いぬ)の字をひたすら書いております、、、
さぁーーーて、そろそろ年賀状の準備を、、、 、、、なわけありません(笑) 3月ですからね!!
-
-
POPを1枚も書かない!?「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017 Part 2」です
今年で5年目を向かえる「POPで楽しく価値を伝える研修♪」が、5月に続き開催です タイトルは、「P
-
-
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の第3弾打合せは、アイスブレイクからスタート!
2月11日に迫った冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」(酒蔵見学)の第3弾打合せのため、昨日、1月11日