1月の山添村の野菜部 前編~大根、ニンニク、玉葱、日本キヌサヤエンドウの状態は?~
公開日:
農業科・畑部
今週、今年最初の野菜部の活動で、奈良 山添村で始めた自然農法畑に行ってきました
昨年植えた、大根、ニンニク、玉葱、日本キヌサヤエンドウが、どうなっているのか気になります
大根は?
苗がサルハムシの大量発生に見舞われたものの、泥団子を駆使して駆除した成果はあったのか?
サルハムシ駆除の話はこちらをみてね!
→ 11月野菜部は、恵み循環農法の伝道師 吉原優子さんをゲストにお迎え!サルハムシ退治からスタート!?
大根の畝を見ると、サルハムシには11月の駆除から、特にやられていないようす
駆除はうまくいったようです
ただ、葉っぱがあまり成長していない
まるで、雑煮大根の苗のようです
試しに1本、抜いてみました
すると、、、
ちっちゃ!!
かわいすぎです
植えた時期が遅れたのが響いたのでしょうか?
残りの大根は、そのままにしておきましたが、もう少し温かくなると成長するのか、このままなのか、、、
しばらく見守ろうと思います
ニンニクは?
昨年の9月に、山添村産のニンニクを畑に植え付けました
そのときの話はこちら!
→ 9月の山添村 野菜部~ニンニク、大根、ほうれん草、白菜の種蒔き~
このニンニクですが、どうなっているのかというと、、、
平べったい葉がニンニクですが、地上部を見る限り、順調に成長しているように見えます
収穫の時が楽しみです
玉葱は?
11月に、タマネギの苗を植えました
11月に玉ねぎを植えたときの様子はこちらです
→ 11月の野菜部はサルハムシ退治、収穫大会に続いて、玉ねぎを植えます!
この玉葱ですが、2ヶ月たってどうなったかというと、、、
実は、、、
ちょっと、残念なことに、、、
葉っぱが見えないのです
かれてしまったのかなぁ、、、
数本は見つけたのですが、ほとんど大きくなってません
また、来月に様子をみますが心配です
日本キヌサヤエンドウは?
12月に日本キヌサヤエンドウの苗を定植しました
12月に植えたときは、まだまだ、かわいらしい苗でした
さて、どうなっているのか?
12月よりは、背丈が伸びています
春までに、どこまで成長するんでしょうね?
ちょっと、楽しみに見守りたいと思います
おまけ)寒いときはたき火で暖を取る
ところで、山添村は大阪市内より、確実に5度以上は気温が低く、寒い!!
畑作業の合間は、こいつで暖を取ります
たき火です
やっぱり「火」って暖かいです
さて、たき火で暖をとったあとは、雑草堆肥の手入れに取りかかります
その話は、また、明日、、、
つづきはこちら
1月の山添村の野菜部 中編~雑草堆肥をつくってます~
1月の山添村の野菜部 後編~畑作業の後は古民家の和室で会議です~
関連記事
-
奈良の山添村で、畑仕事の後に店長面談です!
毎月、月上旬に店長会議があります そして、その事前準備も兼ねて、前月の下旬に店長さんと面談をするこ
-
山添村の畑の手入れに行ってきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村に古民家と
-
9月の畑部~ゴボウとセロリで自家採種、ありゃ虫さんも出てきたよ~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、スタッフさんと
-
裏庭の実験用自然農法菜園、ナス、トマトが収穫できそうです!シソも育ってます
今年の3月から奈良の山添村で、スタッフさんと一緒に、自然農法の畑を始めました(通称「野菜部」)
-
2月の野菜部@山添村 前編 ~春に向けて種まきです~
昨年3月から、奈良の山添村で自然農法のかわいい畑をスタッフさんと始めました うまく野菜を収穫できる
-
<緊急速報>山添村の銀杏、お茶うどんがお店に登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、奈良の山添村にあ
-
家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(後編)
昨日のブログの続きですが、家の裏庭に、テスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくることにしたのです
-
12月の野菜部(前編)~寒波にも霜にも負けず成長中~
今月も山添村(奈良)にある自然農法畑に行ってきました 山添村は4度、寒いというより冷たいです
-
山添村でお湯が出ない!石油給湯機器の取り替え工事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月、山添村の自然農法
-
山添村の自然農法の畑に、天地返し後、初めて行きました!
3月から、奈良の山添村で自然農法のひとつ「恵み循環農法」で畑を始めました 恵み循環農法について