*

家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(前編)

公開日: 農業科・畑部

実は、3月から、お店のスタッフさんと一緒に畑をやってます

自然農法「恵み循環農法」を学んでいます

昨年の8月と12月に自然農法のひとつである「恵み循環農法」のワークショップに、うちの店長さんたちと行ってきました

講師の吉原優子さんと完成した畑の畝の前で記念撮影

講師の吉原優子さんと完成した畑の畝の前で記念撮影

恵み循環農法のワークショップってこんなんです!
→ 恵み循環農法畑作りワークショップでスタッフさんと姫路に!野菜つくるぞーーー
→ 「恵み循環農法」ワークショップ第2回です~野菜からの人間関係、人のシステム教えられました~

農薬や肥料はもちろん、基本、水まきもしない自然農法なのです
この「恵み循環農法」のキモは、私の理解では、土壌と野菜の混栽です

【「恵み循環農法」のキモ】
土壌づくり)農薬、肥料、水まき無しでも植物が生きていけて、どんどん循環していけるような土壌をつくること
混栽)そして、数種類の野菜を組み合わせて植える(栽培する)ことで、お互いの植物が助け合って病気や害虫から自ら身を守れる状態をつくること

これ、私の考えなので、違うかもしんない、、、^^;;;
詳しいこと、正確なことは、恵み循環農法の公式サイトを見てね!
→ 恵み循環農法の公式サイト

3月から奈良で自然農法の畑を始めました

で、3月、奈良のたこ梅の研修施設のところで、自然農法の畑を始めたのです

天地返しした8本の畝

天地返しした8本の畝

3月はじめた畑の状況、様子についてはコチラのブログを見てね!
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(中編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(後編)

自然農法を始める前に、奈良の研修施設には、ちょこっと畑をするくらいの土地がありました
「ここで、畑やるのもいいなぁ、、、」と思ったものの、奈良の田舎にあって、片道1時間半ほど、、、
毎日、通って様子を見るわけにもいかない
水もまけない

そんなとき、「なに?肥料どころは水まきもしなくていい自然農法がある?」って興味を持ったのです
月に1回、様子を見に行けばいい!ということだったので、、、

他にも理由はあるのですが、(様子を見に行くのは)月1回でいい!というのが奈良で畑をやることに決めた大きな要因であったのは間違い在りません

ただ、始めてみると、毎日観察できるわけでない
私、普段は大阪に住んでますから、、、

そうだ!家の裏庭に畑を作ろう!!

すると、もともと理系人間で、実験して観察するのが大好きです
「うーーん、どうしたものか?」と思っていたのですが、「あ、そうだ!!」って思いついたのです

「そうだ!家の裏庭に畑を作ろう!!」

そうすれば、毎日、観察できるし、裏庭の畑で小さく実験して、それを奈良の畑でやってみることができる
また、苗から植えた方がいいやつは、この裏庭の畑で苗作りをして、奈良に持っていって植えるってこともできる

ってことで、家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくることにしたのです

天地返しで上層15cmと下層15cmの土を分けて掘っています

天地返しで上層15cmと下層15cmの土を分けて掘っています

つづく、、、

つづきのブログ記事、後編はコチラ!
家のにテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(後編)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

収穫したサトイモ

12月の野菜部(後編)~山添村で里芋を収穫してきました~

12月も奈良の山添村、自然農法畑に行ってきました 日本キヌサヤエンドウ[/caption]

記事を読む

赤紫のネギボウズの花はニンニクです

6月の畑部 こぼれ話 ~花が咲いたり、虫がついたり (゚ロ゚屮)屮 ~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月の畑部 2年の前の春

記事を読む

雑草を刈り終わった自然農法畑(2021年9月)

9月の畑部~雑草スゴイ!でも負けない豆と芋~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で休業中の

記事を読む

村の直売所でかった野菜や特産品

緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場します!

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい

記事を読む

山添村の自然農法の畑(7月7日)

草刈り2週間後の自然農法畑は雑草ボーボー!けど、一角だけ雑草が生えない!それは、、、

3月から、スタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑で野菜の栽培を始めました 自然農法とは? 自然

記事を読む

山添村に植えたブルーベリー

奈良山添村の自然農法畑にブルーベリーとキウイも植えました!

6月24日に、たこ梅の野菜部のメンバーさんと奈良の山添村に行ってました 自然農法で畑をやってるから

記事を読む

山添村の「花わさび」と「ふきのとう」

緊急速報!山添村の「花わさび」「ふきのとう」がお店に登場です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2年ほど前から、奈良県

記事を読む

古民家の座敷で1対多の面談です

自然農法の畑仕事後は、古民家の座敷で面談とインタビュー

11月も、奈良の山添村にある自然農法の畑で野菜部の活動でした 泥団子をつかってサルハムシを取

記事を読む

山添村産「真竹(まだけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

スタッフさんが育てた自然農法キャベツ、山添村産「真竹(マダケ)」のタケノコ、今日、明日限定です!!

3月から奈良県山添村でスタッフさんと自然農法での野菜作りを始めました 雑草と一緒に育つ自然農

記事を読む

一寸そら豆 と お多福豆

10月の山添村野菜部 後編~そら豆、お多福豆を育てるぞ!~

お店のスタッフさんと奈良の山添村で、自然農法の小さな畑をやっています そこに、毎月1回行くのですが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑