*

9月の山添村 野菜部~ニンニク、大根、ほうれん草、白菜の種蒔き~

公開日: 農業科・畑部

9月も野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法畑に行ってきました
まず、毎度のことですが、雑草の草刈りからスタート

雑草を刈り取ってきれいになった自然農法の畑

雑草を刈り取ってきれいになった自然農法の畑

8月の野菜部の時から草刈りの方法を変えたので、雑草の刈り取りもかなり楽でした
いったい何をしたのか?
そんなことも含めて、昨日のブログに書いているので見てね!
→ 9月の山添村 野菜部~雑草の成長点下の根を切る草刈りは有効だった!~

新しい野菜の種蒔き

キレイになった自然農法の畑に新しい野菜の種を蒔いていきます

山添村のニンニクを植える

我々が自然農法のレクチャーを受けた「恵み循環農法」の吉原優子さんが、先月、ご主人で組織開発をやっている吉原史郎さんと一緒に取材に来てくれました

野菜部メンバーのスタッフさんへのインタビュー(吉原優子さん提供)

その時のインタビューの話はコチラをどうぞ!
→ 自然農法の畑の活動を取材に、NOLの吉原夫妻が訪ねて来てくれました!

そのとき、「秋に、ニンニク植えるといいですよ!」ってうちのスタッフさんにおっしゃったそうで、9月の野菜部の時「ニンニク植えたい!!」ってスタッフさんが言ってきました
毎回、山添村では村の直売所に立ち寄ります
そこで、山添村産のニンニクが売られていました!

「これだ!!山添村で育ったニンニクなら、きっと、土の記憶を持っていて育ちやすいに違いない!」と思って、食べるように販売されていましたが、これを購入し畑に植えることにしたのです

山添産のニンニクの植え付け

山添産のニンニクの植え付け

ニンニクを1片ずつにバラして、畑に植えていきます

もちろん、自然農法なのでコンパニオンプランツとして他の野菜たちと混栽です

玉葱「ラピュタ」、ほうれん草、大根、白菜

ニンニクの他に、玉葱「ラピュタ」(←メンバーの一人がネーミングを気に入って買った)、日本ほうれん草、大根、白菜の種も畑に蒔いていきます

日本ほうれん草と玉葱ラピュタの種を蒔きました

日本ほうれん草と玉葱ラピュタの種を蒔きました

種袋の裏には、まき時や育て方が書かれています
たいがい、苗床で苗を育てて、それを畑に定植するのが多いのですが、、、

うちのばあい、すべて、「直蒔き」オンリー!!

たくさん蒔いて、運良く芽が出たら、間引いて、ええのだけ残す!という適当農法です ^^;;;
というか、山添村は大阪から車で約1時間半かかるため、毎月1回行くくらいです
苗床で育てて、それを定植するというタイミングもはかりづらいので、今のところは、直蒔き、間引き、野菜さん頑張って!で行くことにしているのです

運がよければ、ちゃんと収穫できると思います

大根の種を蒔いた畝(左)も防虫シートを被せます

大根の種を蒔いた畝(左)も防虫シートを被せます

もちろん、できることはやるので、芽が出てスグに虫に食べられないように防虫ネットをかけておきました

山添村産のネギ

コンパニオンプランツで代表的なものがネギです
防虫や防病の効果があるんだそうです

この日、例のごとく山添村の直売所によると、山添村産のネギの苗が売られていました

山添産のネギを植え付けます

山添産のネギを植え付けます

「これ、ちょうどいい!」と2束を購入

畑に植え付けました
山添村産なので、同じ気候風土で育っているため活着がいいのではないかと思います

サツマイモの生育状況

今回の新しい野菜は、以上ですが、8月来た時は、雑草に埋もれていたサツマイモの苗

雑草を刈ったらサツマイモの苗が出てきました

雑草を刈ったらサツマイモの苗が出てきました(8月)

雑草をかって、やっと顔をだしましたが、それから3週間、どうなったかというと、、、

サツマイモの苗も8月より伸びてきました

サツマイモの苗も8月より伸びてきました

3週間前の写真を比べてもらうとよく分かりますが、雑草がなく、日光を存分に浴びられるので、光合成も盛んでしっかりツルを伸ばしています

あと1ヶ月か2ヶ月したら、お芋さんが収穫できるかな?
とれたら山添村でたき火で焼き芋を食べたいなぁ~なんて思ってます

雑草を刈り、種蒔きも終わった自然農法の畑

雑草を刈り、種蒔きも終わった自然農法の畑

来月、また、野菜部で来た時の野菜の成長が楽しみです!!

関連記事

山添村の自然農法畑に到着

自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編)

今年の3月から、奈良の山添村で、自然農法で畑に挑戦しています 3月に、まず、畑の土壌づくりをして種

記事を読む

梅も満開です

春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)

自然農法のひとつ「恵み循環農法」で、奈良で、野菜をつくるというか、畑をすることにしました 自然農法

記事を読む

各自思い思いにお昼ご飯です

たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)

世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、

記事を読む

日本キヌサヤエンドウの花

裏庭の自然農法菜園で日本キヌサヤエンドウの花が咲いています

奈良の山添村で、たこ梅のスタッフさんと自然農法による野菜の栽培を1年ほど前から始めました 1

記事を読む

牛蒡の花

7月の畑部~野菜の種を採ろうと思います~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村で自然農法

記事を読む

山添村の自然農法畑(7月)

草刈り法を換えたおかげ!?雑草が格段に少なくなりました!

奈良の山添村というところで1アールに満たない小さな自然農法の畑をスタッフさんとやっています そして

記事を読む

大豆の根に出来た根粒(根粒菌)

11月の野菜部(おまけ)~これが、大豆の根粒細菌です~

奈良の山添村で自然農法もやってる日本一古いおでん屋「たこ梅」ですが、11月も、スタッフさんと行ってき

記事を読む

背丈が伸びてはたけでこけてる日本キヌサヤエンドウ

日本キヌサヤエンドウが自然農法菜園でこけてた、、、^^;;;

11月の山添村(奈良)自然農法畑での野菜部活動の時、日本キヌサヤエンドウの種(豆)をもらいました

記事を読む

6月の畑部のメンバーです

6月の畑部~ヤーコン、サツマイモ、トマトなど育っています~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 てっちゃんです この前、山添村(奈良)の自然農法畑

記事を読む

山添村のヤーコン、キンピラ、肉巻き、関東煮(おでん)、、、いろいろな姿で登場中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月の山添村の自然

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑