10月の野菜部~野菜部の活動のあとは対話型の面談が始まります~
毎月1回、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」をつくっていて、奈良の山添村で自然農法の畑を耕してます
今月も、みんなで行ってきました!!
10月の野菜部の活動
草刈りをしたり、苗を植えたり、雑草堆肥をつくったりといろいろやってます
その時の様子は、最近のブログに各々書いているのでそちらをご覧下さいね
→ 10月の野菜部~草刈り、隣のおばちゃんに貰った苗の植え付けです~
→ 10月の野菜部~雑草が少なかった!例の草刈り法は有効!!~
→ 10月の野菜部~雑草堆肥作り!あれ、幼虫も出てきたよ!!~
畑の隣の古民家でお昼休憩&お昼ごはん
午前中、畑仕事にいそしんだ後は、お昼の休憩です
自然農法の畑の隣にある古民家にもどって、お昼休憩です
竹140年の平屋の古民家で火鉢のまわりで、お昼ご飯をたべ、お茶を飲んでゆっくりします
スタッフさんは、座敷でゆったりくつろいでいるようです
ちなみに、中はこんな感じ
奥の座敷は、縁側に囲まれた明るい和室です
ここで、面談やミーティング、会議をやってます
野菜部のあとは古民家の和室で対話型の面談です
お店でスタッフさんと毎月面談1対1で面談しています
山添村でも、野菜部で参加してくれているスタッフさんと野菜部の活動のあとで面談をしています
ただ、お店と違うのは、1対1ではなく、1対多であること
基本は、面談対象者のスタッフさんと私の面談なのですが、他の野菜部のメンバーも同席して、好きに質問したり思った事を語っていきます
野菜部の活動のあと、特に、この山添村の自然の中で面談するとなんか和やかなのです
お互いの相手のことを尊重、、、というと堅苦しいですが、理解というか共感とともに自分が本当に思ったことをそのまま言えるのです
この日も、かなりハードなテーマだったんですが、「え゛、そこまでホントにやるの?」っていうようなことがスタッフさんの口から飛び出します
でも、ホントにやろう!と決めたのが伝わってくるくると、その実現のため、他の店のスタッフさんからも、協力や応援の声やプランが出てきます
この和室のこの場で、この瞬間から、すべて創られていきます
いわゆる対話が起こっているのだと思います
この後、大阪に戻ってきて1週間あまりたちますが、山添村の古民家で話されたことが着実に実行されています
それも、全店舗の協力の下で、、、
あらためて、対話型面談のパワーを感じたのと、やはり、メンバーひとりひとりの自己探求力と山添村の古民家のような場所の力が大きく働いているのだとも感じます
また、来月、11月も野菜部に行ってきます
次回は、ゲストを迎える予定なので、それも楽しみです!
関連記事
-
-
10月の野菜部~雑草が少なかった!例の草刈り法は有効!!~
このまえ、たこ梅のスタッフさんと野菜部の活動で山添村の自然農法畑にいってきました 自然農法の畑で苦
-
-
緊急速報!山添村のワサビの花、しいたけ、なばな、ホウレンソウ、大根が数量限定で登場です
3月も奈良の山添村に行ってきました 土筆がニョキニョキ顔を出しています[/caption]
-
-
6月の畑部~ヤーコン、サツマイモ、トマトなど育っています~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 てっちゃんです この前、山添村(奈良)の自然農法畑
-
-
白鹿さんと秘密の会合、、、酒を造りたいんじゃない!お米を作る人、お酒を造る人、売る人、飲む人がつながって、わかりあえる世界を出現させたい!
昨日、昼過ぎ、梅田の某所で、西宮の酒蔵 辰馬本家酒造さん、、、っていうより白鹿さんという方がわかりや
-
-
9月の畑部~雑草スゴイ!でも負けない豆と芋~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で休業中の
-
-
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の最終打合せ完了!あとは捜査を待つのみ!!
先月、えべっさんの残り福の日(1月11日)、西宮の白鹿さんへうかがって、醸造の研究部門の方も交え、冬
-
-
裏庭の実験用自然農法菜園、ナス、トマトが収穫できそうです!シソも育ってます
今年の3月から奈良の山添村で、スタッフさんと一緒に、自然農法の畑を始めました(通称「野菜部」)
-
-
事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります
私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「
-
-
山添村畑部~自然農法畑でヤーコンを収穫です~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月のスタッフさんと
-
-
行動探求(Action Inquiry)を起点に人事評価まで、チェンジ・エージェント社の江口さんとミーティング!
東京でNVC(非暴力的コミュニケーション)関連のリーダーシップ研修だったんですが、その合間に、会社と






















