*

10月の野菜部~雑草堆肥作り!あれ、幼虫も出てきたよ!!~

公開日: 農業科・畑部

奈良の山添村で、たこ梅のスタッフさんと畑をやっています
それも、自然農法の畑です

自然農法の畑を始めた理由

山添村には、たこ梅の研修施設の古民家があります

山添村の古民家です

山添村の古民家です

このわきに、ちょうど、畑に丁度いい小ぶりの土地がついていて、ここで畑やってみたい!と思ったのです
ただ、この山添村、車でしか行けないし大阪市内からだと片道1時間半、そして、たこ梅は日々営業しているので、毎日水やりにいくとか実際問題できません

吉原さんの自然農の畑を見学に来ました!

吉原さんの自然農の畑を見学に来ました!

そんなとき、私の友人の吉原夫婦が自然農法をやっていて、「最低月1回世話すればだいじょうぶですよ」と言われたのと、この夫婦、自然農法の畑での野菜づくりを組織開発につかっていて、「これがいい!」というのでやってみる気になったのです

ちなみに、、、
ご主人の史郎さんは、日本で最初のティール組織をつくる手法のひとつであるホラクラシーの認定ファシリテーター、奥さんの優子さんは主として自然農法の研究をやっておられます

実務でつかむ!ティール組織(吉原史郎 著)

実務でつかむ!ティール組織(吉原史郎 著)

これご主人の史郎さんの本で、研究熱心ですから、ティール組織の著者であるフレデリック・ラルーさんのところを訪ねたりされています

吉原夫婦の組織や経営を進化を支援する会社 NOL の公式サイトはコチラ!
優子さんの自然農法の「野菜の庭部」公式サイトはコチラ!

10月の野菜部

この10月もスタッフさんと山添村の自然農法畑に行ってきました

雑草が劇的に減っていて、草刈りも楽チン

雑草が劇的に減っていて、草刈りも楽チン

雑草を刈ったり、隣の家のおばちゃんにもらったキャベツやカリフラワーの自家製苗を植えたりしました

隣の家のおばさんに貰ったキャベツやカリフラワーの苗も植えました

隣の家のおばさんに貰ったキャベツやカリフラワーの苗も植えました

雑草堆肥作り順調です

ところで、刈った雑草なんですが、毎度、毎度、けっこうな量が出るものだし、もともと畑の栄養と空気中の二酸化炭素で出来ているので、これって栄養の塊ですよね?

だから、7月から刈った雑草で堆肥を作ることにしました

たたみ1畳分ほどの穴を掘り、そこに刈った雑草をいれて雑草堆肥をつくっています
雑草が枯れて発酵して堆肥になるとき、微生物はタンパク質を必要とするので、米糠を一緒に混ぜています

今日刈った雑草も堆肥に敷き込みます

今日刈った雑草も堆肥に敷き込みます

今回も、刈り取った雑草をこの雑草堆肥に敷き込んでいきます

雑草堆肥ですが、上の方は空気に触れやすいので好気性微生物が、底の方は空気が少なく嫌気状態になり嫌気性の微生物が増えます

雑草堆肥を切り返します

雑草堆肥を切り返します

これらを満遍なく混ぜることが大切なので、下の部分と上の部分をひっくり返す切り返しを行います

「あ、なんかいる!」

「あ、なんかいる!」

切り返していると、なんかいました!

よく見ると、、、

堆肥の中からコガネムシの幼虫が出てきました

堆肥の中からコガネムシの幼虫が出てきました

雑草堆肥の中からコガネムシの幼虫がいました
ほかにも、ミミズも寄ってきていました

雑草堆肥がいい状態になってきているので、こういった虫が増えてきているのだと思います

このまま熟成して、春頃にはほどよく発酵してこなれた雑草堆肥がしあがっていると思います
これを畑に敷き込む日が楽しみです!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

苗の下は雑草マルチ

12月の野菜部 in 山添村~日本キヌサヤエンドウの苗を植えます~

11月の野菜部では、われわれの自然農法の師匠である吉原祐子さんがゲスト参加してくれました 1

記事を読む

各店の話題から全店、全社の課題にも発展

7月の奈良山添村での野菜部活動~店長面談&現場面談編~

毎月、1回、たこ梅野菜部のメンバーさんと奈良の山添村へ、自然農法の畑へ行きます 7月も行って、雑草

記事を読む

日本ほうれん草と玉葱ラピュタの種を蒔きました

9月の山添村 野菜部~ニンニク、大根、ほうれん草、白菜の種蒔き~

9月も野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法畑に行ってきました まず、毎度のことですが、雑草の草

記事を読む

1対多で対話が進みます

畑仕事のあとの「1対多」の面談で、自己理解を深めるテーマも取り扱いました

毎月一回、店長さん、SA(スタッフアテンダント/各店1名の現場のとりまとめ役)さんと面談をしています

記事を読む

太く成長したネギを収穫する道頓堀 たこ梅本店 和田店長

11月の野菜部(前編)~1年半、放し飼いにしたネギを収穫~

奈良の山添村というところで、スタッフさんと一緒にちいさな自然農法の畑をやっています たこ梅は、日本

記事を読む

崖っぷち動画のシナリオを考え中

最新YouTube動画を撮影中!『崖っぷちTシャツ』の動画らしい、、、

この前、11月の野菜部で、山添村(奈良県)にある自然農法畑に行ってました 畑で作業中の野菜部

記事を読む

山添村の固有品種「まめくら大豆」を発芽させます

自家採種した山添村の固有品種「まめくら大豆」を栽培するためまずは発芽させます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、有志のスタ

記事を読む

大きな黒い岩が400メートルも続く不思議な景色の「鍋倉渓」

風変わりな景色、黒い岩が川のように、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の自然農法畑があ

記事を読む

山添村の手造り蒟蒻の関東煮(かんとだき/おでん)田楽仕立て

山添村の手造り蒟蒻(こんにゃく)が道頓堀 たこ梅本店に登場!超限定ですが、、、

2月の野菜部で、奈良の山添村に行ってきました 畑の手入れやってます[/caption]

記事を読む

丸型と角形のシャベルを4本購入

自然農法の畑づくり用にシャベルを購入です

来年の春から、奈良にある研修施設の土地で、自然農法「恵み循環農法」をつかった野菜作りを始める予定にし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑