*

裏庭の自然農法実験圃場にネギを植え直しました

公開日: 農業科・畑部

奈良に、研修施設として購入した古民家があります
そこには、畑にするのにちょうどいいスペースの土地があります
それで、、、

奈良で自然農法の畑を始めました

3月から、奈良の山添村で自然農法による畑を始めました

レタスとキャベツの苗を植えています

レタスとキャベツの苗を植えています

自然農法の畑作りの話はこちらを見てね!
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(中編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(後編)

自然農法の畑にした理由のひとつは、奈良の山添村なので、大阪から車で1時間半ほどかかります
ですので、そうしょっちゅう手入れにいくこともできない
でも、自然農法だったら、肥料や薬剤散布はおろか、水まきもいらない、、、というのです

家の裏庭で実験用の畝を作りました

それで、自然農法の畑に取り組むことにしたのですが、いざ始めると、途中経過がわからない!つまり観察ができません
それでは、変化を見て対応することも難しいし、知識や知恵を蓄えるのも難儀だなぁ、、、とおもって、家の裏庭に実験観察用圃場とっていも畝が一本だけですがつくることにしました

腐葉土、米ぬか、油かす、籾殻くん炭を底の部分に敷き詰めます

腐葉土、米ぬか、油かす、籾殻くん炭を底の部分に敷き詰めます

自宅裏庭の自然農法の実験用圃場(畝)づくりの話はこちら!
→ 家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(前編)
→ 家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(後編)

それで、裏庭に畝をつくって、土壌消毒用にネギを植えました
ネギは、店で使う食材で、根元部分だけを土にさしたのです

消毒用のネギを植え直します

ただ、、、

植えようと思ってよけておいたネギの根元ですが、雨や私の仕事の都合で、結局植えられたのは、ネギをきって1週間ほどたってからでした

裏庭の自然農法の畝

裏庭の自然農法の畝

時間がたちすぎたせいか、活着率が悪かったのです
大半が枯れてしまいました、、、

この前植えたネギはわずかには根付いています

この前植えたネギはわずかには根付いています

中には、新芽を伸ばしてくるものもありますが、それもわずかです

それで、追加であらたにネギの根元を植えることにしました

仕込みで使ったネギの根元部分

仕込みで使ったネギの根元部分

仕込みで使ったネギの根元部分これは、4月23日に切ったネギの根元です
これを翌日に植えることにしました

新しくネギの根元を植え付けます

新しくネギの根元を植え付けます

こんな感じで、わりと密にネギの根元を土壌に差し込んでいきます

畑の全面に消毒用のネギを植え付けました

畑の全面に消毒用のネギを植え付けました

畝の画像で、白くぽつぽつ写っているのがネギです
ところで、ネギを植えるのは、土壌の消毒効果があるからなのです

本格的に野菜の苗を植えたり、種を蒔くまえにネギを植えておくと、雑草がはびこるのも抑えてくれるのだとか、、、

さて、来週辺り、ネギ以外の野菜の種を蒔いてみようと思います

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

講師の吉原優子さんと完成した畑の畝の前で記念撮影

恵み循環農法畑作りワークショップでスタッフさんと姫路に!野菜つくるぞーーーー!?

「よし!野菜つくろう!!」なんて、思ってしまいました それというのも、、、 奈良にある畑(予定地

記事を読む

卵をぬらすと模様はハッキリ浮き上がります

どの子(鶏)が産んだ卵か見分けるには、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも度々紹介

記事を読む

山添村の固有品種「まめくら大豆」を発芽させます

自家採種した山添村の固有品種「まめくら大豆」を栽培するためまずは発芽させます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、有志のスタ

記事を読む

掘り出した里芋を井戸水で洗います

緊急速報!山添村で収穫の「里芋(さといも)」を店で出します!ごく少量だけど、、、

11月の野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法の畑でいろいろ収穫しました 喰うどぉーーーー

記事を読む

山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手造り蒟蒻(こんにゃく)

緊急速報!山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手づくりコンニャクが数量限定で登場です

昨年の3月から始めた奈良の山添村で自然農法畑 毎月1回、野菜部のスタッフさんといっしょに山添村に行

記事を読む

種もみを覆土してから潅水

1ヶ月ぶりに山添村に行って種もみを撒いてきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1ヶ月ぶり、奈良の山添

記事を読む

山添村で見つけた四つ葉のクローバー

山添村で四つ葉のクローバー!!コロナ禍でも、自分の四つ葉のクローバーを見つけましょう!

新型コロナ禍で、毎月、スタッフさんと山添村の自然農法畑に行く「野菜部」活動も中止しました 畑では、

記事を読む

白梅がちょうど見ごろです

1月の山添村の野菜部 おまけ~白梅が見頃です~

毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村に行ってます 1月の野菜部です[/caption]

記事を読む

枝豆として試食するため「まめくら大豆」を1株を刈り取ります

山添村の固有品種「まめくら大豆」の枝豆を試食してみました!こりゃウマイわ!!

毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に通っています 自然農法畑で

記事を読む

小玉西瓜、甘い!!

自然農法の裏庭菜園のスイカを収穫!甘いです!!

今年の3月から、たこ梅のスタッフさんと、山添村(奈良)で自然農法の畑を始めました 山添村の自然農法

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑