裏庭の自然農法実験圃場にネギを植え直しました
公開日:
農業科・畑部
奈良に、研修施設として購入した古民家があります
そこには、畑にするのにちょうどいいスペースの土地があります
それで、、、
奈良で自然農法の畑を始めました
3月から、奈良の山添村で自然農法による畑を始めました
自然農法の畑作りの話はこちらを見てね!
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(中編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(後編)
自然農法の畑にした理由のひとつは、奈良の山添村なので、大阪から車で1時間半ほどかかります
ですので、そうしょっちゅう手入れにいくこともできない
でも、自然農法だったら、肥料や薬剤散布はおろか、水まきもいらない、、、というのです
家の裏庭で実験用の畝を作りました
それで、自然農法の畑に取り組むことにしたのですが、いざ始めると、途中経過がわからない!つまり観察ができません
それでは、変化を見て対応することも難しいし、知識や知恵を蓄えるのも難儀だなぁ、、、とおもって、家の裏庭に実験観察用圃場とっていも畝が一本だけですがつくることにしました
自宅裏庭の自然農法の実験用圃場(畝)づくりの話はこちら!
→ 家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(前編)
→ 家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(後編)
それで、裏庭に畝をつくって、土壌消毒用にネギを植えました
ネギは、店で使う食材で、根元部分だけを土にさしたのです
消毒用のネギを植え直します
ただ、、、
植えようと思ってよけておいたネギの根元ですが、雨や私の仕事の都合で、結局植えられたのは、ネギをきって1週間ほどたってからでした
時間がたちすぎたせいか、活着率が悪かったのです
大半が枯れてしまいました、、、
中には、新芽を伸ばしてくるものもありますが、それもわずかです
それで、追加であらたにネギの根元を植えることにしました
仕込みで使ったネギの根元部分これは、4月23日に切ったネギの根元です
これを翌日に植えることにしました
こんな感じで、わりと密にネギの根元を土壌に差し込んでいきます
畝の画像で、白くぽつぽつ写っているのがネギです
ところで、ネギを植えるのは、土壌の消毒効果があるからなのです
本格的に野菜の苗を植えたり、種を蒔くまえにネギを植えておくと、雑草がはびこるのも抑えてくれるのだとか、、、
さて、来週辺り、ネギ以外の野菜の種を蒔いてみようと思います
関連記事
-
超限定)山添村の「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)やってます
先日、たこ梅野菜部の活動で、奈良山添村にある自然農法畑の手入れに行ってました 畑の雑草の草刈
-
山添村の古民家のスズメバチの巣!その巣を駆除したあとで、、、虫食!?(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 山添村(奈良)の自然農法畑
-
山添村の手造り蒟蒻(こんにゃく)が道頓堀 たこ梅本店に登場!超限定ですが、、、
2月の野菜部で、奈良の山添村に行ってきました 畑の手入れやってます[/caption]
-
自然農「恵み循環農法」の天地返しで使う「山田錦の糠」が到着です
奈良に、たこ梅の研修施設があります そこにちょうどいい広さの土地があって、こじんまりとした畑ができ
-
3か月ぶりの自然農法畑作業のあとは、古民家の和室で畑会議(?)です
この前、コロナの影響で3か月ぶりにスタッフさんと一緒に奈良の山添村でやっている自然農法畑に行ってきま
-
春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)
自然農法のひとつ「恵み循環農法」で、奈良で、野菜をつくるというか、畑をすることにしました 自然農法
-
「恵み循環農法」の畑予定地の現状調査に行ってきました!
9月1日に、姫路で、農薬や肥料はもちろん、水やりもなし!という自然の力を信じて野菜を育む自然農法のひ
-
緊急速報!山添村のワサビの花、しいたけ、なばな、ホウレンソウ、大根が数量限定で登場です
3月も奈良の山添村に行ってきました 土筆がニョキニョキ顔を出しています[/caption]
-
11月の野菜部(おまけ)~これが、大豆の根粒細菌です~
奈良の山添村で自然農法もやってる日本一古いおでん屋「たこ梅」ですが、11月も、スタッフさんと行ってき
-
裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(後編)
昨日のブログの続きですが、家の裏庭につくった自然農法実験畑に、14種類のタネと苗を植えました