山添村畑部~自然農法畑でヤーコンを収穫です~
公開日:
農業科・畑部
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
10月のスタッフさんと山添村(奈良)に行ってきました
ヤーコンが、元気に成長していたので、そろそろ「芋」が出来ているだろう!と掘ってみることに、、、
大きな葉っぱがついてるのがヤーコンで、その根っこにサツマイモのような感じで芋ができます
フォークを使って掘り起こし、引っこ抜くと、芋がたくさんついてます
みなで手分けして、引っこ抜いた株から芋をハズして、大きさで分けていきます
結構な量が、収穫できました!!
ヤーコンはきんぴらとかにするとすごく美味しい!!
お店でお客さん、部員さんに味わってもらおうとおもいます
また、お店で出すときは、LINEやメルマガでお知らせします
LINEやメルマガ登録がまだ!って方は、今すぐLINEかメルマガに登録して下さいね
<たこ梅公式LINE>
友だち追加をクリックしてね!
QRコードをスキャンして、読み込んで友だち追加してね
<たこ梅メルマガ>
たこ梅メルマガ登録はこちらをクリックしてね!
楽しみにまっててね!!
関連記事
-
-
山添村の自然農法の畑に、天地返し後、初めて行きました!
3月から、奈良の山添村で自然農法のひとつ「恵み循環農法」で畑を始めました 恵み循環農法について
-
-
自然農法の裏庭菜園~虫の種類が増え小さな生態系ができつつあります~
3月に奈良の山添村で、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」と称し、自然農法の畑を始めました 畑の
-
-
緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場です!
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい
-
-
たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)
世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、
-
-
山添村の手造り蒟蒻(こんにゃく)が道頓堀 たこ梅本店に登場!超限定ですが、、、
2月の野菜部で、奈良の山添村に行ってきました 畑の手入れやってます[/caption]
-
-
山添村の固有品種「まめくら大豆」の枝豆を試食してみました!こりゃウマイわ!!
毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に通っています 自然農法畑で
-
-
1月の山添村の野菜部 前編~大根、ニンニク、玉葱、日本キヌサヤエンドウの状態は?~
今週、今年最初の野菜部の活動で、奈良 山添村で始めた自然農法畑に行ってきました 1月の野菜部
-
-
日本キヌサヤエンドウが自然農法菜園でこけてた、、、^^;;;
11月の山添村(奈良)自然農法畑での野菜部活動の時、日本キヌサヤエンドウの種(豆)をもらいました
-
-
自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編)
今年の3月から、奈良の山添村で、自然農法で畑に挑戦しています 3月に、まず、畑の土壌づくりをして種
-
-
1ヶ月ぶりに山添村に行って種もみを撒いてきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1ヶ月ぶり、奈良の山添