*

5月の店長会議~進行役、書記役のスキルがアップしてます!~

公開日: 会議・ミーティング

毎月、1回、店長さんがあつまる「店長会議」というのをやってます
店長会議、、、といっても、「売上は、達成できたか?」なんてことは、全く、話し合われません

店長会議で話し合われるのは、どんな行動、どんな取り組みをしたか?するのか?

売上は、一応、「お客さまにどのくらい選ばれたか!」という指標(インデックス)として、見てはいます
いわゆる売上目標に達しなかった時は、「○○%、お客さまに選ればれなかった」というところに立って、検証し、今後の取り組みの材料とします

実際、店長会議では、
・先月にどんな取り組みをしたのが?そのためにどんな行動を起こしたのか?どれくらい行動したのか?
・今月はどんな取り組みをするのか?そのためにどんな行動を起こすのか?どれくらい行動するのか?
が話し合われます

売上を上げるため、、、というより、「お客さまに選ばれるため!」というのが基本です

一昨日は、5月の店長会議でしたが、そこでも、お客さまに選ばれるための取り組み、そんな行動をスタッフさんが取りやすくするための仕組み、実際の行動を評価したりフィードバックするための仕組みなどについて検討していました

 

進行役さん、書記役さんのスキルがアップしてきています!

この日も、大小とりまぜると時間のわりに多くの議題がありました
会議30分前に、進行役さん、書記役さん、私の3人が集まって、当時の会議の進め方、設計について、あらためて検討します

今回の進行は、道頓堀にある たこ梅 本店の和田さんでしたが、議題の大小や議題間の関係性を考慮して、進行しやすい順番に議題を並べ替えるよう、積極的に提案してくれます
そして、実際の会議に入ると、全体の流れと時間配分を見ながら、進行してくれていました

5月の店長会議です カメラを向けると“ボケ”る人もいます(笑)

5月の店長会議です
カメラを向けると“ボケ”る人もいます(笑)

また、書記は、新梅田食道街1階にある たこ梅 分店の和本店長です
議題のひとつに、たこ梅の全体的なシステムについて、私が考えていることを話、それに意見や質問をもらって、その精度を高めるという議題がありました
私の中では、いろんなことが繋がっていますが、人に話すとなると、結構、バラバラに出てきます
それを和本店長は、すべてひろってくれます
話す内に、自分でも話がまとまってくることがありますが、このときが、正にそうでした
そんなところも、アンダーラインや囲み、赤色や青色を使い分け、線や矢印で関係を示してくれて、システム全体がわかるようにしてくれました

もちろん、会議ファシリテーションの研修を受けているのもあるでしょうが、何度も、進行や書記をやっているのと、毎回、会議終わりに「ふりかえり」をして、進行役さん、書記役さんに、よかったところ、さらに、、、というところをお互いに全員でフィードバックしてきたことが、スキルアップに繋がっているのだと感じました
もちろん、この日も、会議終わりには「ふりかえり」をして、フィードバックしあいましたよ!!

これからも、ますます、楽しく、創造的、そして、協創的な会議を目指してがんばります!!(^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

マスク着用、窓開放、除菌ウェットティッシュ常備のコロナ対応で打合せ

通販サイトを使いやすくします!で、コロナ対応仕様で打合せ中、、、

コロナウイルスのせいで、お家にこもりがちのご家族に、お店の味を届けたい! 外でご飯を食べられなくて

記事を読む

2月の店長会議

2月店長会議です~直接部門と間接部門が融和していく工夫としての会議~

先週は、たこ梅の店長会議でした 昨年の秋くらいから、各店の店長さんだけでなく、仕込み場の主任さ

記事を読む

畑作業のあとは古民家で畑会議(?)

3か月ぶりの自然農法畑作業のあとは、古民家の和室で畑会議(?)です

この前、コロナの影響で3か月ぶりにスタッフさんと一緒に奈良の山添村でやっている自然農法畑に行ってきま

記事を読む

評価者のブレが無いように評価を全員で見ていきます

正社員さんの人事評価の評価者会議です!評価を決めるのが一番の目的はなく、、、

先週は、各店から店長さん、担当者があつまって、半期に一度の評価者会議でした 今回は、正社員さんが対

記事を読む

松野先生、阪田さんと5月の社内研修の打合せ

5月の社内研修をコトマーケティング協会代表理事の松野先生と打合せです

5月17日は、全店休業して「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回です ちなみに、2回

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部の冬の部活を考え中です!

冬の部活「酒蔵見学」を「どんなのしようか?」って、スタッフさんとミーティングです!

ときどき、部活やってます 常連さまだけが入部できる「たこ梅FUN倶楽部の部活です 今年の夏は、ア

記事を読む

3月の現場会議

3月の現場会議~いまだからできること!を考える~

3月の店長会議では、コロナ騒動で、いまやること!いまだからこそできること!を考えて取り組むことにしま

記事を読む

現場会議から生まれた「体験入店、研修者をお迎えする心得」です

11月の現場会議~「体験入店、研修者をお迎えする心得」が生まれました~

この秋、正社員さん、パートさんの求人をしています たこ梅では、面接、即、採用、、、ではなく、「応募

記事を読む

3月の現場会議です

3月の現場会議~北川さんが書記で奮闘中~

昨日は、たこ梅の若手スタッフさん中心におこなってる「現場会議」の日でした もちまわりで、進行や書記

記事を読む

着眼点表と人事評価シート

パートスタッフさんの人事評価者会議です!

正社員さんを対象とした人事評価者会議に続いて、先日、パートスタッフさんの人事評価者会議をやってました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑