*

道頓堀 たこ梅本店がリニューアル10周年!記念Tシャツ制作でスポンサー募集です!

道頓堀にある たこ梅 本店、創業から、百年ほどは、日本橋のたもとで、道頓堀筋をはさんだ南側にありました
それが、昭和20年の大阪大空襲で丸焼けにされ、しばらく、ミナミ界隈を転々としながら営業した後、現在の場所、元の場所から50mくらいかな?西に入った川側で営業を再開します

道頓堀にある たこ梅 本店

道頓堀にある たこ梅 本店

それから、70年ほど、今のところにお店は建っています

ただ、途中、4,5年くらいお店を閉めて休業していた時期があり、再開するに当たって、耐震性を増すなどリノベーションしました
そのリニューアルから数えて、今年が10周年にあたります

で、たこ梅本店のスタッフさん、なにかしよう!と企んでるようです、、、

リニューアル10周年の記念Tシャツをつくろう!!

今年の7月に年に一日だけの「立ち呑み」をやりました
そのとき、スタッフTシャツを制作して着てたんですが、それを見たお客さまから、「それ、かっこええやん!」とか「ほしいわぁ、、、」「売ってへんの?」なんて、やたら好評でした

それで、「そや!10周年の記念Tシャツつくったらオモロイとちゃうやろか?」って考えたんです
ただ、それなりのTシャツをつくると、やっぱり、それなりにお金もかかる、、、
「どうしようか?」って悩んでたとき、「そや!スポーツチームのユニフォームってスポンサーついてるやん!アレやったらどうやろう?」と思いついて常連さんに相談してみたら、「それくらいの金額なら出せるし、オモロイから乗るで!」と力強い声もいただきました

それで、Tシャツ、つくることに決めました!!

リニューアル10周年記念Tシャツスポンサー募集

リニューアル10周年記念Tシャツスポンサー募集

これ、オモロイから、いっちょ乗りたい!ってお客さまは、スポンサーになってね!
ただ、20名限定なので、お早めに道頓堀本店のスタッフさんに声を掛けて下さぁ~い

そうそう、スポンサーとかTシャツの購入方法も、今決まってるところでお知らせしておきます

【Tシャツスポンサーのお申し込みについて】
たこ梅本店の専用申込用紙に記入、製作協力金 一口 五千円をお支払いいただき、スポンサーさまのお店や会社、お名前、ニックネームなどのロゴデータお預かりします。ロゴはTシャツ背面にランダムにプリントしますので、場所の指定はお受けできません。完成後、一口につき1枚のTシャツを差し上げます
※限定20口(プリント時に各ロゴが小さくなりすぎるのを避けるため)ですので、スポンサー希望の方は、今すぐ、本店に、問い合わせの電話かけてくださいね!!早い者勝ちです!!

【スポンサーはムリだけどTシャツは欲しい!という方】
Tシャツ完成後、店頭で販売します
価格や販売方法等は、後日、フェイスブック、ブログ、店頭でお知らせします

【お申し込み、お問い合わせ】
詳しいことは、たこ梅 本店(06-6211-6201)へ、気軽にお問い合わせ下さい
その際「Tシャツのスポンサーの話、聞かせてな」「Tシャツを買いたいねんけど」と言って下さいね

11月にはいったら、本店のスタッフさんが、道頓堀 たこ梅 本店 10周年リニューアルイベントをなんぞやるそうなので、その時は、このオリジナル記念Tシャツをみんなで着て、盛り上がりたいですね!!(^o^)

 

関連記事

桃組組長がネクターへの懐かしい想い出を綴ったアルバム

ネクター酎ハイ!桃組!絶好調です!!

桃組って、ご存じですか? 今、大阪の新梅田食道街 たこ梅 分店で流行ってるんですが、、、 ボクが

記事を読む

黒電話

平成生まれにはわからぬ物体かも、、、黒電話、出てきました、、、

最近、道頓堀にある たこ梅 本店、整理整頓のブームがきているようです 実は、この前、視察研修で本店

記事を読む

YouTube動画を撮影中

YouTube動画を撮影中!!編集しようと思ったら、、、(涙)

たこ梅は「崖っぷち」 大阪の新型コロナの陽性者数が増加傾向にあるということで、大阪府・大阪市から、

記事を読む

今年も、新酒の酒粕が蔵元より届きました!

今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!

昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!

記事を読む

4名のスタッフアテンダント(SA)が決まりました!

スタッフリーダー改めスタッフアテンダント4名が決まりました!!

各店で、店長さんの補佐であり、不在時はお店を中心になって運営するスタッフリーダーという役割が数年前に

記事を読む

左)通常のジョッキ 右)特注の大盛りジョッキ

8月は1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク!!1ヶ月定期券もあるよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキ

記事を読む

崖っぷちTシャツモデル 左)和田店長 右)島田店長

「崖っぷちTシャツ」が、通販サイトで注文いただけるようになりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3/7までの休業です

記事を読む

西宮 白鹿さんの蔵開き出店の「ふりかえり」やってます

先週の土曜日、2月16日、西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)の蔵開きでした たこ梅も、白鹿さん

記事を読む

甘露煮のタコをつかった「たこ飯」

「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」つーのをやることにしました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言&禁酒令で

記事を読む

初鰹のタタキ

「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!

ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑