道頓堀 たこ梅本店がリニューアル10周年!記念Tシャツ制作でスポンサー募集です!
道頓堀にある たこ梅 本店、創業から、百年ほどは、日本橋のたもとで、道頓堀筋をはさんだ南側にありました
それが、昭和20年の大阪大空襲で丸焼けにされ、しばらく、ミナミ界隈を転々としながら営業した後、現在の場所、元の場所から50mくらいかな?西に入った川側で営業を再開します
それから、70年ほど、今のところにお店は建っています
ただ、途中、4,5年くらいお店を閉めて休業していた時期があり、再開するに当たって、耐震性を増すなどリノベーションしました
そのリニューアルから数えて、今年が10周年にあたります
で、たこ梅本店のスタッフさん、なにかしよう!と企んでるようです、、、
リニューアル10周年の記念Tシャツをつくろう!!
今年の7月に年に一日だけの「立ち呑み」をやりました
そのとき、スタッフTシャツを制作して着てたんですが、それを見たお客さまから、「それ、かっこええやん!」とか「ほしいわぁ、、、」「売ってへんの?」なんて、やたら好評でした
それで、「そや!10周年の記念Tシャツつくったらオモロイとちゃうやろか?」って考えたんです
ただ、それなりのTシャツをつくると、やっぱり、それなりにお金もかかる、、、
「どうしようか?」って悩んでたとき、「そや!スポーツチームのユニフォームってスポンサーついてるやん!アレやったらどうやろう?」と思いついて常連さんに相談してみたら、「それくらいの金額なら出せるし、オモロイから乗るで!」と力強い声もいただきました
それで、Tシャツ、つくることに決めました!!
これ、オモロイから、いっちょ乗りたい!ってお客さまは、スポンサーになってね!
ただ、20名限定なので、お早めに道頓堀本店のスタッフさんに声を掛けて下さぁ~い
そうそう、スポンサーとかTシャツの購入方法も、今決まってるところでお知らせしておきます
【Tシャツスポンサーのお申し込みについて】
たこ梅本店の専用申込用紙に記入、製作協力金 一口 五千円をお支払いいただき、スポンサーさまのお店や会社、お名前、ニックネームなどのロゴデータお預かりします。ロゴはTシャツ背面にランダムにプリントしますので、場所の指定はお受けできません。完成後、一口につき1枚のTシャツを差し上げます
※限定20口(プリント時に各ロゴが小さくなりすぎるのを避けるため)ですので、スポンサー希望の方は、今すぐ、本店に、問い合わせの電話かけてくださいね!!早い者勝ちです!!
【スポンサーはムリだけどTシャツは欲しい!という方】
Tシャツ完成後、店頭で販売します
価格や販売方法等は、後日、フェイスブック、ブログ、店頭でお知らせします
【お申し込み、お問い合わせ】
詳しいことは、たこ梅 本店(06-6211-6201)へ、気軽にお問い合わせ下さい
その際「Tシャツのスポンサーの話、聞かせてな」「Tシャツを買いたいねんけど」と言って下さいね
11月にはいったら、本店のスタッフさんが、道頓堀 たこ梅 本店 10周年リニューアルイベントをなんぞやるそうなので、その時は、このオリジナル記念Tシャツをみんなで着て、盛り上がりたいですね!!(^o^)
関連記事
-
読売新聞 夕刊「マチタビ」に笑福亭鶴光さんの思い出の店として掲載いただきました!
先日、読売新聞の編集局の方から電話をいただき、道頓堀にある たこ梅 本店で取材を受けることになりまし
-
5月に向けて、檜の一合枡がとどきました!!
5月というと、毎年、たこ梅FUN倶楽部員さんにアレをプレゼントしてます ただ、アレ!準備に時間がか
-
冬の部活「酒蔵見学2018」の第1回打合せです!!
2017年夏、部活で、アサヒビール工場に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと普通じゃない見学に行きました
-
新しい〆の一品「大和煮汁かけご飯」ができたらしい
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀にある たこ梅本
-
4日半にわたる仕込み場の改修工事が始まりました!
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネは、ほとんどが、自家製です! そんな関東煮(かんとだき/
-
な、なんだ?このバッジは??わ組、も組って何なんだ???
事務所にいっぱいバッジが届きましたぁーーーーー!! ちょっと、かわったバッジが、、、 わ組、
-
道頓堀 たこ梅 本店で、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が日替わりで登場!?
道頓堀にある たこ梅 本店は、今年がリニューアル10周年にあたります(創業だと174年目です)
-
世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証を今日も手作りしています!
今日も、また、つくってます そう、アレです!アレ、、、 通常とは違う、特別な部員証を、、、
-
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の最終打合せ完了!あとは捜査を待つのみ!!
先月、えべっさんの残り福の日(1月11日)、西宮の白鹿さんへうかがって、醸造の研究部門の方も交え、冬
-
木札用の『謎』焼き印を製作します!!
お店で、関東煮(かんとだき/おでん)やお酒の注文を受けると、勘定のために、木札をお客さまのところにお