*

お昼3時間の仕込みのお仕事、梅田の駅から直結で便利、新梅田食道街 たこ梅分店で募集です!

公開日: たこ梅 分店, 求人・採用・教育

じゃーーーん、めっちゃ久しぶりに、仕込みのお仕事をやっていただけるパートさんを求人募集します!!

就業場所は、新梅田食道街 たこ梅 分店で、JR大阪駅、地下鉄・阪急 梅田駅から徒歩1-2の駅直結!
暑い日も、寒い日も、雨の日も通勤がラクラクです

お仕事はというと、ジャガイモや卵を茹でて皮をむく、魚のお団子(できあがってます)に串を刺していく、、、などの、シンプルなお仕事で、やる気さえあれば、どなたでもお手伝い頂けます

お昼3時間の仕込みのお仕事募集です

お昼3時間の仕込みのお仕事募集です

「お昼の3時間で、しっかり稼ぎたいなぁ~」「夕方からは、家のことや自分のことに時間を使いたいんだけど、、、」とかって思うアナタにピッタリのお仕事です!

待遇とかの募集内容は、、、

【仕込みパートさんの募集内容】
仕事内容)お湯を沸かして出汁をとる、ジャガイモや卵を茹でて皮をむく、営業前の店内清掃などです

時給)930円(研修1ヶ月は910円)です
交通費)日額600円、月額12000円を上限に支給します
勤務時間)11時~14時(繁忙日は30分程度の残業をお願いすることがあります)
勤務日)週3~ご相談にのります
就業場所)たこ梅分店(大阪市中央区角田町9-25 新梅田食道街1F)TEL 06-6311-3309
ご応募・お問合せ)たこ梅分店 06-6311-3309(12時~:できれば12:00-16:00が助かります)
たこ梅難波事務所06-6631-5744(平日9:00-17:00)

自薦、他薦、お待ちしておりまーーーーーーす!!(^o^)v

 

関連記事

大西さんの発表を解説される小阪裕司先生

ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!

昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした

記事を読む

初鰹のタタキ

「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!

ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸

記事を読む

新人パートさんに入社オリエンテーションです

新人パートさんに、1時間の入社オリエンテーションやってます!

いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店で、お昼の仕込みのパートさんと、夜のホールのパートさん募集をし

記事を読む

初恋の味!いえ、大人の味「カルピス酎ハイ」です

初恋の味!?が、ちょっと懐かしい大人の飲み物になりました!!

初恋の味、覚えていますか? そうそう、ソレですよ!ソレ!! 懐かしい、甘酸っぱい、ソレ、、、

記事を読む

オリエンテーション

飲食業界は人手不足!それでも、「この人!」に出会うため、『採用までの4ステップ』を続けます!

日本は、空前の求人難!? いま、日本は、空前の人手不足といわれています 若年人口が減り、輸出関連

記事を読む

このPOPを見るんだ!!

POP、看板の書き方?ちょっと、オレのを見に来いよ!!

新梅田食道街にある たこ梅 北店、お客さまとのいろんな取り組みをやってます 6月からは、日本一周、

記事を読む

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチロー

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!

この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会

記事を読む

早い時間(夕方4,5時)にお店をのぞくお客さん

遅い時間のお客さんが減って、早い時間が増えています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ライフスタイルが変化?

記事を読む

新人スタッフさん用に設定中のAndroidタブレット

新人スタッフさん用に情報共有のAndroidタブレットを設定中、、、

この1,2ヶ月、たこ梅的には、新人さんラッシュです 現在、5名のスタッフさんが、各店舗で研修中、、

記事を読む

アイスブレーク「4つの窓」で自己紹介から

新人オリエンテーションは、アイスブレークから

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店、各部署で、新しい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑