*

関東煮(かんとだき/おでん)に「キツネうどん」が???

公開日: たこ梅 分店, 関東煮・おでん

たこ甘露煮で一杯やって、関東煮(かんとだき/おでん)で、また、一杯、、、
じゃあ、そろそろ〆に、なんか軽く小腹に、、、
これが、道頓堀の本店なら、関東煮(かんとだき/おでん)のダシをかけて「汁かけご飯」がありますが、新梅田食道街の たこ梅 分店には、、、ナイ、、、
それで、ちょっと、つくってみたようです

〆に関東煮(かんとだき/おでん)の「キツネうどん」

ちょっと、小腹に、、、っていうお客さまのために、新梅田食道街の たこ梅 分店の和本店長が、考えてくれたのがコレです!

キツネうどん玉の関東煮(かんとだき/おでん)です

キツネうどん玉の関東煮(かんとだき/おでん)です

薄揚げに、うどんと香味に菜っ葉が入っています
それを干瓢でくくった「キツネうどん袋」です
鯨や練り物、いろんな関東煮(かんとだき/おでん)の旨みたっぷりのダシをお揚げさんが吸い込んで、うどんとからみあう、、、
そんな関東煮(かんとだき/おでん)の〆のひと品ができました

ただ、お客さまの人気次第、、、というところもあるようで、春先までの週末(金・土・日くらい)の期間限定で登場のもよう
新梅田食道街の たこ梅 分店の暖簾をくぐったら、〆にこの「キツネうどん袋」を頼んで、旨い!と思ったら、ひとこと、、、
「うまかったぁ、、、今度来たときも、食べたいわ!」
って言って下さいね
そしたら、期間が延びるとか、定番になるかも!!(^o^)v

関連記事

「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」@たこ梅 本店

「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」楽しかった!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再度の延

記事を読む

シューズカバー取り付け器「シューポン」

シューズカバー取り付け器「シューポン」キターーーッ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 衛生管理でシューポン導入

記事を読む

盛り上がってきて、立ち上がって話を始めています

【祝】6月の現場会議に、新梅田食道街 たこ梅 分店の葛原さんがデビュー!!!

先週、月1回、各店から若手スタッフさんが集まってやってる現場会議の日があったんです 今回、この現場

記事を読む

戦争中、出汁を守るため持って逃げた話も、、、

魔法のレストランで、「3大愛され老舗グルメ」として たこ梅 本店 が紹介されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月1日なので、1か月

記事を読む

緊急事態宣言下のGWの新梅田食道街

GWの梅田(ウメダ)です(*゜д゜*)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言

記事を読む

水菜の関東・おでん

シャキシャキでハリハリ!「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まったよ!

大阪は、今週になって急に冷え込んできました 毎日、さっぶいですわぁ~ でもね! さぶぅなる

記事を読む

村の直売所で買ったり、ご近所の野菜や特産品

緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場です!

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい

記事を読む

手焼きで玉子焼きにしていきます

緊急事態宣言の休業で、生卵が爆あまり!お取り寄せの玉子焼にしていきます!!

日本一古いおでん屋[たこ梅」は、1月14日のコロナの緊急事態宣言を受け、3店舗(全4店舗)の休業を決

記事を読む

茹であがった真竹を流水で冷ます

市場に出ない奈良の山里「山添村」の夏の味『真竹』のお取り寄せ始めました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 山添村の「真竹(まだけ)」

記事を読む

ぼたんカキが半額?ウソー! いや、ホンマです

「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)、半額でご奉仕ですよ!

それも、大人気のヤツが、、、 「牡丹牡蛎(ぼたんかき)」は、まるで牡丹の華のように大粒! それで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑