ネクター酎ハイ!桃組!絶好調です!!
桃組って、ご存じですか?
今、大阪の新梅田食道街 たこ梅 分店で流行ってるんですが、、、
ボクが、桃組の組長クズハラです!!
桃組、、、っていうだけに組長がいます
紹介しますね!
ハイ、この人です
この人が、桃組の組長であるクズハラ組長です
クズハラさん(たこ梅 分店のスタッフさんです)が、子どもの頃、ちょっとお小遣いがあるとき、100円玉を握りしめて楽しみにして飲んでいたのが「不二家ネクター」です
この懐かしい味を大人たちにも懐かしく飲んで欲しい!楽しんで欲しい!
そう思って、つくってくれたのが、ネクター酎ハイなんです
なんで、「桃組」なのか?
どうして、桃組なのか、、、
それは、懐かしいネクター酎ハイを楽しんで飲んでいただくため、ネクターへの熱い思いをアルバムにして、共感してくださるお客さまにだけ、チェキで写真をとってプレゼント!
同じく、アルバムにも貼っていって、お客さまと一緒に楽しんでいます
それが、ネクター酎ハイ「桃組」なんです
不二家ネクターを懐かしいと思ったら、桃組へ!!
「不二家ネクターか、、、子どものころ、飲んだなぁ、、、懐かしいわ!!」
っておもったら、新梅田食道街の たこ梅 分店に来て、桃組に入ってね!!
カウンター席に座って、「ネクター酎ハイ!」っていうだけで、あなたも桃組です!!(^o^)v
関連記事
-
-
「働いてみたいけど、どんな職場やろ?」だから、体験入店を用意しています
JR大阪駅の阪急百貨店側の高架下に、飲食店が100件以上も集まる新梅田食道街があります そこに、た
-
-
西宮 白鹿さんの蔵開きに たこ梅も出店!サポーターさんに手伝っていただいて何とか無事に終わりました!感謝!!
先週の土曜日、2月16日は、西宮の酒蔵「白鹿」さん(辰馬本家酒造)の蔵開きの日です 白鹿さんの蔵開
-
-
本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
酎ハイが熱い!!ようです、、、新梅田食道街 たこ梅分店では、、、
6月も中盤が過ぎ、夏!夏!夏!になってきました そうなると、炭酸がきいて、シュワー!っと冷たいビー
-
-
8月の店長会議~分店の上原さんが店長代行に就任!?~
先週、8月の店長会議でした 店長会議前に勉強会です 7月から、まず、午前中に2時間、ワクワク系マ
-
-
タコたき職人を目指して、たこ梅 分店の上原さんが修行中!!
創業の弘化元(1844)年からの名物が、マダコを甘辛く、そして、やわらかーーーーーーくたき上げた「た
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!
先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります
-
-
8月は1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク!!1ヶ月定期券もあるよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキ
-
-
「ホンマに旨い酒をくらべ隊」の壁新聞が貼られています!!
今年で3回目を迎えた冬の部活「酒蔵見学2018」のテーマは、「ホンマに旨い酒をくらべ隊」でした
-
-
お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
昨年に続いて、今年もお客さまとビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました 昨日



















