普段からの備えが大切!消防訓練に、今回は、たこ梅分店の森口さんが参加です!!
阪急百貨店と阪急梅田駅の間でJR大阪駅の東側高架下という、地下鉄御堂筋線の梅田駅、阪急の梅田駅、JR大阪駅からいずれも徒歩1分以内の超々キタのど真ん中に、飲食店が100軒ほど集まる「新梅田食道街」があります
もちろん、人通りも多いです
それで、新梅田食道街では、お客さま、働く人、通行される方などの安全のため、毎年、消防訓練をやってます
一昨日の11月22日も、消防訓練の日でした
今回、たこ梅からは、新梅田食道街 たこ梅分店のムードメーカーで人気者の森口さんが、参加してくれています
ね!
って、どの人かわかりにくい?
この人です
ちょっと、ちっちゃい?
では、アップにして、、、
こうやって、定期的に防災につとめています
森口さん、ありがとうございました!!
ちなみに、お店での森口さんは、こんなカンジです
普段、新梅田食道街 たこ梅 分店では調理場で働いてはります
そして、表に出て、接客(ホール係)もやっちゃいます
これは、成人発達理論をベースとした行動探求(Action Inquiry)のコーチングセッションの時です
学習にも、とっても熱心です
ちょっと余談ですが、この森口さん、さっき書きましたが、ホール係もちょくちょくやってくれます
お客さまが、森口さんの話が面白い!って人気なんです
どんな風に面白いか?
うん、それは、お店で森口さんにあって、ご自分で確かめてね!!
ある意味、衝撃的かも、、、(^o^)
関連記事
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!
昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした
-
-
お正月の三が日は、ご祝儀です!
お正月くらい、だれしも、ゆっくりしたいもの、、、 でも、来て下さるお客さまがいらっしゃる! お正
-
-
「たこ甘露煮をたけるようになりたい!」はい、『タコたき道場』で、ミネッチ、特訓中です!
15年前に、店を継いでから、ずーーーーーーーーーーっと、たこ甘露煮をたいてきました 新梅田食道街に
-
-
ワクワク系マーケティング観点で、リピータ化について激論(?)中!
新規客さんに、2度、3度、、、と来ていただいてリピーター、常連さんになっていただく!って、商売ではと
-
-
お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
昨年に続いて、今年もお客さまとビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました 昨日
-
-
店長の気まぐれ関東煮・おでん「子持ち高菜のつぼみ菜」で、店長も知らない関東煮へのリベンジか?
この2,3年、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が、各店で出してるのをこのブログでも紹介して
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!後編
もう、今年で5年目なんですね 早いものです 何かって言うと、たこ梅FUN倶楽部員さんと行くビール
-
-
「本日の鍋番、髙羽です!」がんばってます!でも、照れちゃいます!!
この前、夕方に店をのぞくと、アノ人が鍋番してました!! 関東煮(かんとだき/おでん)の鍋[/
-
-
遊学旅行速報!一日目、無事、長良川温泉に到着です!!
今日、明日、7月18,19日と、全店、お休みをいただいて、岐阜の長良川温泉に来ています ですので、
-
-
新人パートさんに、1時間の入社オリエンテーションやってます!
いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店で、お昼の仕込みのパートさんと、夜のホールのパートさん募集をし



















