*

MG研修初参加の島田さんに「利益が見える戦略MQ会計」を差し上げました!

よく、経営者さんは、こういうことを考えています

「社員は経営者の視点で考えろ!」って、ホンマにできる?

それは、「社員には、経営者の視点で考えて行動しろ!」「経営者のつもりで仕事に取り組め!」って、、、
まぁ、実際、社員さんにこんなカンジで叱咤激励されている社長さんも、よく見かけます
という、私も、実は、同じように思ってました

でもね、わかったんです、、、
これ、、、ムリやわ!!(笑)

当たり前ですが、現実、社員さんは、社長じゃないし、、、
それに、経営者や社長って、立場上、明らかに多くの情報(例えば一部門だけじゃなく多数の部門の情報、社外情報など)を持っています
そして、自分事として、会社全体のことが、いつも気になっている
これが、「経営者の視点で、、、」考えるベースとなっているんですよね
だから、こんなんナシで、社員さんに「経営者として、、、」って、無謀というかムシがよすぎるというか、、、

社員さんは自主経営のためのMG研修!

といっても、私は、社員さんが、自分の仕事に関連する情報を必要なだけ十分に手に入れられたら、自律的にしっかり仕事する!いいかえると、自分の役割の範疇(あるいはそれを越えて)自主経営できる!自分の仕事に対して、ひとりの経営者として取り組める!と思っています
その一環で、まず、会計情報の社員さんへの公開に向けて、会計の勉強をしてもらうことにしました

2日間のMG(マネージメントゲーム)研修

2日間のMG(マネージメントゲーム)研修

それで、社員さんに、順番にMG研修に通ってもらっています

この前、新梅田食道街 たこ梅 北店の島田さんが、初めてのMG研修でした
一所懸命にとりくんで、2日間のMG研修を修了、、、です

MG研修参加者に会計の本をプレゼント!

たこ梅では、この1回2日間のMG研修、少なくともひとり3回ずつ参加することにしています
そして、以前、このMG研修に初めて参加したスタッフさんから、「MG研修の復習とか、わからないことを調べられる参考書というかテキストみたいなのないでしょうか?」って尋ねられました

それで、この本を選びました

利益が見える戦略MQ会計(西順一郎 監修,宇野寛・米津晋次 著)

利益が見える戦略MQ会計(西順一郎 監修,宇野寛・米津晋次 著)

MG研修の生みの親である西順一郎先生が監修された「利益が見える戦略MQ会計」(宇野寛 米津晋次 著)です
そして、初めてのMG研修が終わったら、参加されたスタッフさんにプレゼントしています

もちろん、今回は、この人にプレゼントです

「利益が見える戦略MQ会計」を島田さんにプレゼント

「利益が見える戦略MQ会計」を島田さんにプレゼント

新梅田食道街 たこ梅北店の島田さんに「利益が見える戦略MQ会計」をさしあげました

また、この「利益が見える戦略MQ会計」のページをめくって思い出しながら、現場の実務の中でも、ぜひ、MQ会計を活用していってね!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

DVD学習用に購入したポータブルDVDプレイヤー

スタッフさんの学習用にポータブルDVDプレイヤーを購入しました!!

研修や学習用にスタッフさんが、DVDを見ることがあります 店でみたり、自宅で見たり、、、 この前

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「チンゲンサイ」

また、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が、、、「チンゲンサイ」登場!?

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

山台さんにタブレットをお渡ししました

新人さんも情報共有できるようにAndroidタブレットをお渡ししました!

この6月から、新人さんがひとり入社されました 以前、このブログでも紹介した山台さんです 新人オリ

記事を読む

NVC 人と人との関係にいのちをふきこむ法 新版(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)の在庫がなくなって注文!新版が届きました!

仕事をしてると、「なんで、こんなことに、、、」「あいつのせいで、うまくいかないやないか!」なんて思っ

記事を読む

たこ梅 本店で和田店長と面談やってます

緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年

記事を読む

どうやったら可能か?松野先生と一緒に考えます

POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1

今年で7年目を迎える「POPで楽しく価値を伝える研修♪」ですが、やっぱり、今年もPOPは1枚も書きま

記事を読む

事務所の新人教育項目表とホールさんの資格等級表

事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります

私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「

記事を読む

大型新人と深澤さん

大型新人さんの研修始まりました!※画像は加工してません(笑)

今月から、たこ梅で働き始めた上原勇二さん 今は、研修中です 新人研修って何をするのか? 新人研

記事を読む

毎日がんばって運んでくれる たこ梅 の 運搬車両

たこ梅の運搬車両は冬はスタッドレスタイヤで安心・安全です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は雪が積もると都市機能

記事を読む

NVCの基礎オンラインセミナー受講中の和田店長と安藤さん

スタッフさんのNVC基礎コース、オンライン受講がスタートしました!

仕事をしていて、結局、一番課題になるのが人と人とのコミュニケーションですよね 同僚や上司部下との関

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑