*

いつも満席でご迷惑をおかけしました!!でも、今の時期、お席に余裕ができてきましたよ!

公開日: お知らせ, たこ梅 北店

冬の間、お客さまから、「今日も、いっぱいかぁ、、、」「どれくらい、待たんとあかんの?」などと、満席のことが多く、ご迷惑をおかけしてきました
春になって、真冬のような混雑も少なくなってきました
夜も、お席がいくらか空くようになってきています

今の時期なら、お店にすぐ入れます!

この前いらっしゃったお客さまが、
「いやーー、今日も、待たんとあかんと思たけど、すんなりはいれてよかったわ!!」
っておっしゃいました

少しずつ暖かい日も増えてきましたが、まだまだ、肌寒い日も多いですよね
そんな時は、関東煮(かんとだき/おでん)にぴったりなんですが、真冬の混んでるイメージが強いせいか、「どうせ、今日行っても、いっぱいやろ、、、」って思われていることが多いようなんです

看板で、今の時期は入りやすい!ことをお知らせします

今の時期からでしたら、「お席がいくらか空いていますので、スグはいれるのに、、、」って、うちのスタッフさん思ったんですね
ただ、それをお知らせしてなかった!!
それで、こんなんをお店の前においてくれました

新梅田食道街1F たこ梅 北店の前のお知らせ看板

新梅田食道街1F たこ梅 北店の前のお知らせ看板

新梅田食道街にある たこ梅 北店の前です
「今の時期からは、結構、すぐ入れますよ!」
っていう、お知らせ看板です

ちょっと、画像が小さいですよね
大きくしてみます

「今の時期は、お店に入りやすいです!」というお知らせ

「今の時期は、お店に入りやすいです!」というお知らせ

満席で入れなかったわ~~~
っておっしゃるそこのアナタ!

「お客さま各位
冬の時期はあまりお席が空いておらず、たいへんご迷惑をお掛けしました。
やっと、すごしやすい季節になりましたので、席にも余裕ができてきました。
冬の時期にお楽しみいただけなかった方は、よろしければ、店の中をのぞいてみて下さい。
スタッフ一同、心よりおまちしております。」

って、看板に書いてあります

やっぱり、ちゃんとお知らせしないとね!!
こうやって、「お客さまにお知らせしよう!」って気づいて、看板に書いてくれるスタッフさんに感謝です

冬の自分、満席でなかなか、たこ梅のお店に入れなかったお客さま!
最近は、お席に余裕がでてきたので、会社帰り、買い物帰りに、気軽に暖簾の中をのぞいてみてくださいね!!(^o^)v

関連記事

あまおうのイチゴケーキです

クリスマスケーキ、各店にお届けしました!!

昨日は、12月25日、クリスマスですね! とはいっても、たこ梅は、全店、通常通り営業です も

記事を読む

大人の遠足第2弾「酒蔵見学」の打合せ中です

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学打合せやってます!

昨日、この冬一番の寒波が、日本列島に襲来、、、 大阪市内でも、小雪がチラつきました 首都圏では、

記事を読む

新梅田食道街の「Beer & Sweets フェア」!!

1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます

大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています

記事を読む

たこ梅 北店の前で立ち止まってくれた方へのお知らせ看板

たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?

JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま

記事を読む

ぼたんカキが半額?ウソー! いや、ホンマです

「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)、半額でご奉仕ですよ!

それも、大人気のヤツが、、、 「牡丹牡蛎(ぼたんかき)」は、まるで牡丹の華のように大粒! それで

記事を読む

新しい『謎』焼き印を製作します

木札用の『謎』焼き印を製作します!!

お店で、関東煮(かんとだき/おでん)やお酒の注文を受けると、勘定のために、木札をお客さまのところにお

記事を読む

「おとな旅あるき旅~大阪環状線編~」9月16日18:30からテレビ大阪でオンエア

三田村邦彦さんの「おとな旅あるき旅」に新梅田食道街 たこ梅北店が登場!9月16日オンエア予定です!

テレビ大阪さんの番組で俳優の三田村邦彦さんが、あちこちを旅する「おとな旅あるき旅」という番組がありま

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅北店の三代目となる出勤パネル

新梅田食道街 たこ梅北店の出勤パネルが三代目になりました!似顔絵はお客さまのお手製です!!

お客さまによっては、「あのスタッフさん、今日、来てるかな?」って、うちのスタッフさんに会えるのも楽し

記事を読む

蔵開きの出店準備で大根の仕込み中

今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!

今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の

記事を読む

アクリルのパーティションは透明で向こう側もクリアによく見えます

透明性に優れたアクリルのパーティションを各店に配備します!

新型コロナの感染者数(正確にはPCR検査陽性者数)が増加しています 新型コロナ感染防止の取り組み

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑