*

ワクワク系マーケティング実践講座2017第2講のふりかえり

公開日: 学習・研修&セミナー

いま、5月から来年1月まで、5回にわたる「ワクワク系マーケティング実践講座2017」に、たこ梅 分店の峯松さんと東店の多比羅さんが参加してくれています

先週、その第2講が、新横浜で開催されました

昨年の「ワクワク系マーケティング実践講座2016」には、同じく、たこ梅 分店の上原さん、東店の大西さんが参加してくれています
このときは、私もオブザーバーとして参加していました
毎回、上原さん、大西さんとの帰りの新幹線では、その日の研修について、「ふりかえり」をしては意見交換です
「ふりかえり」をすることで、他のメンバーの気づいたことに触発されたり、意見や質問をもらって、自分の学びが深くなります

ただ、今回は、峯松さんと多比羅さんの2人で参加してもらっています
それで、、、

研修後に「ふりかえり」をやっています!

研修から2人が帰ってきた数日後に、私も含めて3人でふりかえりをすることにしています
第1講のあとも、すぐ、ふりかえりをしました

第1講のあとのふりかえりの様子はコチラです!
→ ワクワク系マーケティング実践講座2017に行ってくれたスタッフさんとふりかえり!

ワクワク系マーケティング実践講座2017 第1講のふりかえり!!

ワクワク系マーケティング実践講座2017 第1講のふりかえり!!

私は、今回は参加していないので、気づいたことや思った事を意見として話したり、問いかけたりして、二人の学びを深める役割を取っています

そして、第2講のあとも「ふりかえり」やりましたよ!
第2講では、たこ梅でもツールとして使っている「顧客の旅デザインマップ」を参加メンバーひとりひとりがつくる研修でした
この写真で、多比羅さん(左)と峯松さん(右)が手に持って見せてくれているのが、各々が作成した東店、分店の顧客の旅デザインマップです

ワクワク系マーケティング実践講座2017の第2講のふりかえり

ワクワク系マーケティング実践講座2017の第2講のふりかえり

話を聞いていると、顧客の旅デザインマップは、たこ梅でもつかっているし、もちろん、普段から自分たちも使っている
ただ、改めて、自分ひとりでつくってみると、見込み客→新規客→リピーター→絆顧客(ファン)→応援者(サポーター)の流れがうまくつながらなかったり、ある取り組みがどこになるのか、、、を悩んだり、、、

その話を聞いて、自分で作成することで、自分にとって難しいところ、つまり、よくわかっていない部分が明確になったんだなぁ~!って思って喜んでいました
わかってない部分が特定できたら、あとは、そこをわかればOKですもんね!(^o^)

それと、二人の話をきいていて嬉しかったことがもうひとつあります
峯松さんがポロっといったひとことなんですが、「多比羅と一緒でよかったですわ!帰りの新幹線で、ふりかえりをしていて、、、」ってところ!

別に、私がいわなくても、だれから指示されなくても、自分たちで「ふりかえり」やってくれているんです!!
少しずつかもしれませんが、「ふりかえり」がどういう意味があって、何に役立って、大切なのか!が伝わってきているように思いました

次回の第3講は、2ヶ月後です
ちょっと、間が空くのは、各自、実践テーマを決めて、実際に店で取り組み、どうだったかを報告、発表するから!!
ワクワク系マーケティング実践講座2017に参加して、スキルや能力が上がるのはもちろんなのですが、そこに参加して取り組む中で、「自分でやる!」という自立性が育まれている気がして、8月の3人のふりかえりがどうなるのか?
ちょっと、わくわくしています(^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

佐藤先生も入って一緒に議論

全社員さんとお客さまも気づいていない隠れた思いをヒアリングでくみ取る研修!

たこ梅は、今年で、創業して173年目になります 今では、日本で一番古くからやってる関東煮屋(おでん

記事を読む

個人と組織の発達に関する本や資料です

最近のマイブームは、「成人の発達理論」です!これ、仕事に役立つ予感、、、

流行(はやり)、マイブームっていう言葉がありますよね 私にも、ときどき、おとずれるようです!

記事を読む

現場会議前のワクワク勉強会

現場会議前のワクワク勉強会でも「感性科学マーケティング・パターン」を使い始めました

毎月、店長会議、現場会議前に開催しているワクワク勉強会 小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケテ

記事を読む

帰りの新幹線では、カンパイしながら、この日のふりかえりです

ワクワク系マーケティング実践講座2018の第1講に安藤店長、髙羽さんが行ってくれました!

いよいよ、9ヶ月にわたる5回の連続講座、ワクワク系マーケティング実践講座2018がスタートしました!

記事を読む

2016年3月のシステム思考トレーニング実践編B

システム思考トレーニング実践編に行ってきました!

たこ梅が「学習する組織」創りに取り組む理由(わけ) お店が順調だった平成20年8月にリーマンショッ

記事を読む

本日(7/19)から4日間、臨時休業です

本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

アダム・カヘンさんのトランスフォーマティブ・シナリオプランニングに行ってきました

  11月6,7,8日と3日間にわたって開催された世界的なファシリテーターであるアダ

記事を読む

メンバー同士でディスカッションです

台風9号の中、ワクワク系マーケティング実践講座の第3講にスタッフさんと行ってきました!

8月22日の月曜日、大阪は静かでエエ天気やったようですが、関東方面は、電車や飛行機が運休したり、大幅

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座で大西さんが取り組みを発表です

ワクワク系マーケティング実践講座にスタッフさんと行ってきました!

今週の月曜日、うちのスタッフさんと一緒に、、、じゃなくて、スタッフさんのオマケで、ワクワク系マーケテ

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑