*

たこ梅の全店、新しいノートPCに入れ換え完了です!!

公開日: 働く環境

道頓堀の たこ梅本店、新梅田食道街の 北店と分店、ホワイティうめだ(地下街)には東店と、たこ梅は、全部で4店舗あります
そして、データの共有やメールでのやりとり用に各店に1台ずつノートPCがあるんです

ただ、もう、4,5年たって、結構、ソフトによっては動かすのにも時間がかかったり、パソコンの起動そのものも時間がかかります
お店のスタッフさんにとって、パソコンを触ること自体が「仕事」ってイメージはなく、必要なので使う、、、感じです

だから、パソコンの起動や終了に時間かかるって、結構、余計なストレスになります

4月、たこ梅北店のノートPCが故障で入れ替え

そんなとき、新梅田食道街にある たこ梅 北店のノートPCが痛んできて、使用不能一歩手前、、、
底板をテープで留めて使うなど、いつ何時、止まっても不思議じゃない状態でした

SSD240GB搭載のWindows10PCと5年活躍してくれたPC

SSD240GB搭載のWindows10PCと5年活躍してくれたPC

それで、4月に、SSD240GB搭載のWindows10のノートPCに入れ替えしました

そのときの話はこちらのブログで!
→ お店のノートPCをSSD搭載PCに入れかえ!待ち時間減でスタッフさんのストレス減るはず!!

実際に使ってもらうと、ハードディスクのかわりにSSDというメモリーを搭載したノートPCなので、起動なども格段に速い!!
以前のノートPCとくらべて、格段に、快適!!っていわれました

6月、全店のノートPCを入れ替え完了です!!

そんな、快適で、仕事もはやくなるんやったら、ほかの店のもノートPCも入れ替えようと計画!!
道頓堀の本店、新梅田食道街の分店、ホワイティうめだの東店用に、おなじノートPCを3台購入しました

そして、ソフトのインストールや各店ごとの設定をしていきます

本店、分店、東店のノートPCにOfficeソフトをインストール!

本店、分店、東店のノートPCにOfficeソフトをインストール!

私も、普段の仕事の合間にやっていくので、少し時間もかかりましたが、やっと、残りの3店舗、本店・分店・東店用のノートPCの設定も完了しました!!

道頓堀 たこ梅 本店の新しいノートPCと安藤さん

道頓堀 たこ梅 本店の新しいノートPCと安藤さん

それで、やっと、各店に配ることができたんです!!
上の画像は、道頓堀の本店に新しいノートPCを届けたときのもの
安藤さんが、鍋前で、持っているのがSSD240GB搭載のWindows10のノートPCです

新梅田食道街 たこ梅 分店の新しいノートPCと上原さん

新梅田食道街 たこ梅 分店の新しいノートPCと上原さん

同じく、新梅田食道街の分店にも届けました
仕込み時間だったんですが、上原さんが、ノートPCをもって写真に収まってくれました

ホワイティうめだ たこ梅 東店の新しいノートPCと大西さん

ホワイティうめだ たこ梅 東店の新しいノートPCと大西さん

そして、4店舗目は、ホワイティうめだの東店です
届けたのが営業が始まったところ、、、
すでに、数人のお客さまがいらっしゃったので、素早く大西さんとノートPCの記念撮影(?)です

これで、たこ梅の本店、北店、分店、東店の4店舗とも、新しいノートPCに入れ替えが完了です!!
スタッフのみなさん、これまでより、ノートPCも快適に使えると思うので、気軽に、どんどん、仕事にも活用してね!(^o^)

 

関連記事

感謝の気持ちを込めて、スタッフさんへの母の日のプレゼントです

母の日のプレゼントとメッセージは、スタッフさんへの感謝の気持ちです!

明日、5月8日は、5月の第2日曜日ですね そう!「母の日」です 5月の第2日曜日は「母の日」です

記事を読む

iPad と iPad mini

iPad mini に、お客さまデータベース「大福帳」を設定します

お客さまに喜んでもらって、また、選ばれる、、、そういうお店となるためには、いくつかツールも必要だと思

記事を読む

ペーパータオル

道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!

新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店

記事を読む

仕込み場の改装工事が始まりました

今日、明日は、全店お休みして、仕込み場の改装工事です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日明日は、たこ梅の全

記事を読む

人事評価者会議10月

10月の人事評価者会議、これまでよりも情報の「透明性」がアップ!

昨日は、正社員さんを対象とした人事評価者会議でした (ちなみにパートさんを対象とした人事評価者会議

記事を読む

YOKOHAMAのスタッドレスタイヤ「ice GUARD」

荷物の運搬用軽バンは大阪市内しか走りませんがスタッドレスに交換しました!

大阪市内は、最近は雪も降りません チラチラと雪がちらつく日が冬に数日あるくらいです これも、温暖

記事を読む

スタッフさんとご家族への2月のお誕生日ハガキを書いています

スタッフさんへのお誕生日のお祝いハガキを書いています

月末が近づくと、必ず、書いているのモノがあります 月によって、多い少ないはあるんですが、必ず、何枚

記事を読む

デザイン思考、稲盛和夫のアメーバ経営

「デザイン思考」「稲盛和夫のアメーバ経営」のマンガでわかるシリーズ、たこ梅文庫に追加です!

たこ梅には、「たこ梅文庫」と呼んでる書架があります 日本の古典から禅語やマーケティング、心理学、コ

記事を読む

ポリカーボネイト板とアングルでパーティション制作を検討

カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!

昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全

記事を読む

「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!、価値創造の思考法をまとめ買い

価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)をスタッフさん用にまとめ買い!

お客さまという「人にフォーカス」するワクワク系マーケティングというのを情報工学博士でもある小阪裕司先

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑