*

ビッグサマーセール!ノートPC4台をスタッフさん用に注文!!

公開日: 働く環境

日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

通販事業、新規事業のメンバーと話していて、原価やレシピ、プロジェクト管理などで、キーボート付きのPCが必要だなぁ、、、という話になりました

デスクトップPCは事務所に数台ありますが、コロナの今、家で仕事したり出先で、、、ということもあります

それで、、、

「んじゃ、買っとく?」と4人分、4台を購入することに

どういう機種がいいのか、、、は、自分たちで選んでもらいました

何に使いたいか?から、どういうスペックが必要かをスタッフさんたちは話し合って、ウェブで調べて「これにする!!」とのこと

BTOでメモリーを16GBに倍増します

BTOでメモリーを16GBに倍増します

ビデオレター等で数分程度の簡単な動画も作成するので、メモリーだけは倍増の16GBで!ということでしたので、メモリーを増量して4台注文

マウスコンピューターの「ビッグサマーセール」

マウスコンピューターの「ビッグサマーセール」

んで、よくわかりませんが、なんでも「ビッグサマーセール」たららしく、多少、1台1万円前後はお安くなっていたようです

BTOなので多少時間はかかりますが、今月中には、各スタッフさんに新しいノートPCが届きます

どのように活用されるか楽しみです

関連記事

スタッフさんとご家族への2月のお誕生日ハガキを書いています

スタッフさんへのお誕生日のお祝いハガキを書いています

月末が近づくと、必ず、書いているのモノがあります 月によって、多い少ないはあるんですが、必ず、何枚

記事を読む

改善・提案がわかるマンガ本

提案・改善は、まず、わかりやすい!とっつきやすい!マンガ(コミック)で、、、

半年に一度、社員さんの人事評価を行います といっても、評価項目は、もともと社員さんたち自身が現場に

記事を読む

お客さま創り時間と作割表、顧客の旅デザインマップ、行動時間調査は、すべて、つながっている!

11月の店長会議~ひとつひとつの仕組みが、実は、しっかり繋がっている!!~

先週、たこ梅の店長さん、スタッフのリーダークラスのスタッフさんが集まる「店長会議」でした メインの

記事を読む

「フロー体験 喜びの現象学」(ミハエル・チクセントミハイ 著)

「フロー体験 喜びの現象学」(ミハエル・チクセントミハイ 著)と「虫とり」でのフロー体験!

リーマンショックから、売上が下がり続ける、、、という経験をしました 「学習する組織」(ピータ

記事を読む

お客さまづくりのお仕事、がんばります!

自営業って、家族の理解、応援がないとタイヘンだとおもいます!あ、うちは、ラッキーですけど(笑)

本当は、昨日、午前中は、フィットネスでカラダを動かして、昼から、一気に、お客さまづくりの仕事を、、、

記事を読む

新しいタイヤに履き替えた前輪

コロナで休業していても、安全のためのお金はつかう

今、新型コロナウイルスの感染拡大がとまらず日本中が大変です 大阪も4月8日に「非常事態宣言」が発令

記事を読む

新しい透明マスク(左)はカバーエリアが広い

新しく届いた「透明マスク」は、一回りカバーエリアが広く、厚手でしっかりしています!

新型コロナ感染防止対策の一環で、スタッフさんは、全員、マスク着用です スタッフさんは全員マス

記事を読む

五龍館さんを出発する前に、みんなで記念撮影!

長野県白馬村のリピーター率60%を超える五龍館さんへ2泊3日で研修旅行!

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)は、ほとんどが自家製です その仕込みをしている仕込み場を大幅に

記事を読む

コロコロワッフルがいろいろ入ってます

2018年3月14に日はホワイトデー!は、お返しでなく、「ありがとう」の気持ちを伝えます

今日は、2018年3月14日ですね いわゆる「ホワイトデー」です ホワイトデーというと、2月

記事を読む

バルーンヘルプの宮本さんと大福帳の打合せ

お客さまデータベース「大福帳」の打合せ!優先順位は現場スタッフさんの使いやすさに!!

お客さまデータベース「大福帳」というのが、たこ梅にはあります 当初は、データベースの名前も「顧客管

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑