日英バイリンガル大阪ガイド「THIS IS OSAKA」に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってます!
最近、、、というか、この数年、大阪にも、海外からの旅行者がどんどん増えています
すると、日本人しか知らなかったお店にも、海外の方がいらっしゃるし、地元の人しか知らないお店に行きたい!っていうニーズもでてきます
きっと、そういうのがあって、出版されたんじゃないかとおもうんですが、こんな本が発行されました
日英バイリンガル大阪ガイド「THIS IS OSAKA」という真っ赤な本です
よりディープで濃い大阪の情報を、海外&日本人旅行者向けにお届けする大阪ガイド。
本のショルダーには、
食、絶景、アート、建築、エンターテインメント・・・
地元出版社が世界に薦める「大阪のええもん」。
とあります。
で、この本のページを開いていくと、「IZAKAYA / 居酒屋」ページ(P.66)のトップに見たことのある店が、、、
ちょっと、大きく拡大してみますね!
よっこらせっと、、、
あ、うちの店、道頓堀の たこ梅本店が、載ってます
ちゃんと、日本語と英語のバイリンガルで紹介されてます
本屋さんで、真っ赤な「THIS IS OSAKA」を見かけたら、IZAKAYAページ(P.66)を開いてみてね!!(^o^)v
関連記事
-
-
飲食業専門の求人誌「グルメキャリー『今この会社がおもしろい』」のコーナーに掲載いただきました!
いろんな雑誌がありますよね そんな中に、求人誌というのがあります 仕事を探している方が読む、求人
-
-
「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!
ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸
-
-
「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよ!!
ゲームといえば、私が子どもの頃の40,50年前は、オセロ、ダイアモンドゲームなどのボードゲームでよく
-
-
明日11/18のテレビ大阪「ニュースリアル~のれんの向こう側~」に道頓堀のたこ梅本店が登場します!
一昨日、昨日と、テレビ大阪さんが、2日連続で取材にお見えになりました え゛? なんの取材かって?
-
-
たこ梅 本店 8/6-20 休業です
おはようございます 今日は、休業のお知らせです たこ梅本店を 8/6-20 まで休業します
-
-
たこ梅本店で「鯨フェス」(ってなんだ???)をやるらしい、、、です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 私も、たこ梅 本店(道
-
-
ぴあMOOK関西「大阪老舗名店~食い倒れの街、自慢の名店ここにあり。~」で、道頓堀 たこ梅本店をご紹介いただきました!
発売されたばかりで、いま、ぴあMOOK関西「大阪老舗名店~食い倒れの街、自慢の名店ここにあり。~」と
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と2月の店長面談です
毎月1回、店長さんと月の下旬に面談をやってます その月のお店の動向とそれを踏まえて、翌月、どういう
-
-
桜も咲いた!道頓堀 たこ梅本店も、今日から、新年の営業スタートです!
今日、1月4日は、道頓堀 たこ梅本店の新年の営業初日です 道頓堀にある たこ梅 本店[/ca
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!
新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店

















