道頓堀 たこ梅本店に桜が咲き始めたようです
早咲きの河津桜なんかは、もう、咲き誇っているようですが、ソメイヨシノはあと10日前後のようですね
ただ、たこ梅の桜は、ちょっと早咲きのようです、、、
道頓堀 たこ梅本店の桜
桜シーズンと言えばお花見、、、
時間がない!忙しい!などなど、なかなかお花見にいけないお客さまおいらっしゃいます
そんなお客さまのために何かたくらんでいるようです
その準備なのか、、、
道頓堀にある たこ梅 本店では、こんなことになっているようです
「うん?ヘンな鹿(シカ)???」じゃありませんよ!(笑)
和田店長が、桜をかぶり物(?)にしてるようです
お店の店外にも桜の飾り付けをしているもよう、、、
準備段階で、まだ、桜は七分咲きのようですが、あと、10日もすれば、満開になってるのかな?
きっと、たこ梅 本店のフェイスブックやブログで、本店の桜の開花状況もお知らせされるような気がします
→ 道頓堀 たこ梅 本店のブログはコチラ!をクリックしてね
→ 道頓堀 たこ梅 本店のフェイスブックページはコチラです!
道頓堀 たこ梅本店のブログ、フェイスブック、ときどきチェックしてあげて下さいね!!
よろしく、おねがいしまーーーーーす!(^o^)
関連記事
-
-
「道頓堀の たこ梅 本店って、敷居が高いよね、、、」って言われますが、そんなことはないんですよ!(^o^)v
道頓堀にある「たこ梅 本店」では、お客さまに、ちょくちょく言われることがあります それは、、、
-
-
冬の部活「酒蔵見学2018」の第3回打合せは白鹿さんに乗り込みました!!
来年、3月10日は、冬の部活「酒蔵見学2018~ホンマに旨い『酒』をくらべ隊~」です これまで、白
-
-
スタッフさんのNVC基礎コース、オンライン受講がスタートしました!
仕事をしていて、結局、一番課題になるのが人と人とのコミュニケーションですよね 同僚や上司部下との関
-
-
FUJIWARAのフジモンさんがお母さんと道頓堀の たこ梅 本店でロケ収録です!
道頓堀にある たこ梅 本店には、ときどき、テレビや新聞、雑誌などの取材の方がみえます たいかがい、
-
-
「ホワイト企業フェロー」になったようです!知らんかったけど、、、
昨日、たこ梅の事務所に行くと、郵便物が届いていました 明けてみると、中から出てきたのは、こんなので
-
-
3月22日より、たこ梅 全店で通常営業を再開しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月22日は、「
-
-
たこ梅本店で「鯨フェス」(ってなんだ???)をやるらしい、、、です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 私も、たこ梅 本店(道
-
-
1月7日、関テレさんの「よ~いドン!」に本店と和田店長が登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、道頓堀 たこ梅
-
-
お客さまにもっと喜んでいただけるようになるためパートさんを新規募集します!
「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ
-
-
【祝】たこ梅の暖簾を作ってもらってる北浦染工場さんが産経新聞に載ってました!!
たこ梅の暖簾、特に、道頓堀にある 本店の暖簾は、畳でいうと2畳ほどもある大きな暖簾です 道頓