FUJIWARAのフジモンさんがお母さんと道頓堀の たこ梅 本店でロケ収録です!
道頓堀にある たこ梅 本店には、ときどき、テレビや新聞、雑誌などの取材の方がみえます
たいかがい、関東煮(かんとだき/おでん)の取材なので、冬場が多いんですね
でも、この前、読売テレビさんが、真夏の8月に取材に見えたんです
たこ梅 そのものの取材ではなかったんです
じつは、、、
芸人さんのドキュメンタリーのロケ収録です
この日、道頓堀にある たこ梅 本店に見えたのは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの芸人さんであるFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史さんです
ただ、この日は、相方の原西孝幸さんとではなく、フジモンさんのお母さまとです
なんでも、今回、フジモンこと藤本敏史さんのドキュメンタリー番組を制作中とかで、その中で、お母さまと思い出などを話されるシーンがあるんだとか、、、
そして、お母さまが、昔にたこ梅においでになっていて、いろんな思い出があるこの場所(たこ梅 本店)で、お願いしたい、、、と希望されたそうです
おそらく先代が元気な頃に、よく、おいでくださったんでしょうね
フジモンさんのロケ収録の様子です
岩本乃蒼アナウンサー、FUJIWARAのフジモンさんとお母さんが、鍋前にすわられて収録が始まりました
お母さまが涙ぐまれている場面も、、、
どうして?
そのあたりは、実際の番組をごらんいただければ、、、と思います
オンエアの日時は、まだ、ちゃんと決まってないとのことで、決まったらお知らせいただけることになっています
わかったら、また、お知らせしますね!!(^o^)
さぁ、今日も、一日、楽しくがんばろーーーーっと!
関連記事
-
-
マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です
2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督
-
-
道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示
-
-
あまから手帖「100年続いてほしい酒場遺産特集」2017年3月号で、道頓堀 たこ梅本店を取り上げていただきました!
今、発売中の関西の食文化を発信する月刊誌「あまから手帖」2017年3月号は、「100年続いてほしい酒
-
-
日経新聞「食あれば楽あり」に、たこ梅の関東煮を取り上げてくれてはりました!
友人にFBメッセージで教えてもらったんですが、2016年12月14日の日経新聞 夕刊「食あれば楽あり
-
-
40インチオーバーのモニターディスプレイが届きました!
毎月、店長会議、現場会議をするスペースには、パソコンからつないで画面をみんなで見られるようにモニター
-
-
緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年
-
-
道頓堀 たこ梅本店の川べり座敷が予約できる「えこひいき」があるらしい!
たこ梅の本店は、道頓堀の川縁(かわべり)にあります 道頓堀のたこ梅本店[/caption]
-
-
GoToトラベル、GoToイートのクーポン券が使えるようになりました!
お待たせしました!! やっと、はじまりました!! GoToトラベル、GoToイートのクーポン
-
-
たこ梅本店も載っている「味なメニュー」(平松洋子 著)が出版されました
ちょうど、4年前の11月1日、エッセイストで作家の平松洋子さんが、たこ梅に取材にお見えになりました
-
-
道頓堀の たこ梅 本店にも「真田丸」が出現!!また、六文銭がぁ~!!
JR大阪駅の高架下にある たこ梅 北店と分店では、ときどき、店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん


















