*

FUJIWARAのフジモンさんがお母さんと道頓堀の たこ梅 本店でロケ収録です!

公開日: たこ梅 本店, 取材・記事

道頓堀にある たこ梅 本店には、ときどき、テレビや新聞、雑誌などの取材の方がみえます
たいかがい、関東煮(かんとだき/おでん)の取材なので、冬場が多いんですね
でも、この前、読売テレビさんが、真夏の8月に取材に見えたんです
たこ梅 そのものの取材ではなかったんです
じつは、、、

芸人さんのドキュメンタリーのロケ収録です

この日、道頓堀にある たこ梅 本店に見えたのは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの芸人さんであるFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史さんです

FUJIWARA(左 原西孝幸・右 藤本敏史)

FUJIWARA(左 原西孝幸・右 藤本敏史)
(よしもとクリエイティブ・エイジェンシーさんのサイトから拝借)

ただ、この日は、相方の原西孝幸さんとではなく、フジモンさんのお母さまとです

なんでも、今回、フジモンこと藤本敏史さんのドキュメンタリー番組を制作中とかで、その中で、お母さまと思い出などを話されるシーンがあるんだとか、、、
そして、お母さまが、昔にたこ梅においでになっていて、いろんな思い出があるこの場所(たこ梅 本店)で、お願いしたい、、、と希望されたそうです

おそらく先代が元気な頃に、よく、おいでくださったんでしょうね

フジモンさんのロケ収録の様子です

岩本乃蒼アナウンサー、FUJIWARAのフジモンさんとお母さんが、鍋前にすわられて収録が始まりました

左から岩本乃蒼アナウンサー、FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

左から岩本乃蒼アナウンサー、FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

FUJIWARAのフジモンさんのドキュメント番組のロケ収録です

FUJIWARAのフジモンさんのドキュメント番組のロケ収録です

FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

お母さまが涙ぐまれている場面も、、、
どうして?
そのあたりは、実際の番組をごらんいただければ、、、と思います

オンエアの日時は、まだ、ちゃんと決まってないとのことで、決まったらお知らせいただけることになっています
わかったら、また、お知らせしますね!!(^o^)

さぁ、今日も、一日、楽しくがんばろーーーーっと!

関連記事

ゴエと忠志のDEEP関西の取材

<<速報>>「ゴエと忠志のDEEP関西」が道頓堀 たこ梅 本店を取材です!

先日、「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材でした 「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材 浅越

記事を読む

ダンチュー(dancyu)2022年3月号

dancyu 3月号「大阪 汁呑み紀行」で、たこ梅本店が紹介されています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2月4日(金)に発売と

記事を読む

産経新聞 2021年1月16日 朝刊「時短より休業 苦渋の飲食店」

コロナでの休業が産経新聞さんの記事になって掲載されたようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です 大阪にも緊急事態

記事を読む

船越英一郎さん、大原千鶴さんと記念撮影です

NHK BSプレミアム「あてなよる」のロケ撮影が、道頓堀のたこ梅本店で!タレントさんも来たよ!!

先日、道頓堀にある たこ梅 本店で、NHK BSプレミアムさんのロケ撮影があったんです! タレント

記事を読む

分店でも隊員さん同士が仲良く飲んではります

ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、

8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました

記事を読む

台風24号の進路予想図(9月30日午前5時現在)

本日(9/30)は、台風24号襲来のため、本店はお昼のみ営業、梅田の3店は臨時休業いたします

おはようございます いま、超大型台風24号(チャーミー)が、日本に近づいています 今日の夕方くら

記事を読む

トイレに貼ってある和田さんの自己紹介シート

「お客さまに声をかけてもらえないんですよ」っていうスタッフさんが声を掛けてもらえるようになった理由は、、、

お店にはいると、スグ、目に飛び込んでくるのが、グツグツ煮える関東煮(かんとだき/おでん)とコの字型の

記事を読む

「THIS IS OSAKA」日英大阪ガイドブック

日英バイリンガル大阪ガイド「THIS IS OSAKA」に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってます!

最近、、、というか、この数年、大阪にも、海外からの旅行者がどんどん増えています すると、日本人

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店の光ファイバー敷き込み配線工事

道頓堀 たこ梅 本店もインターネットを光回線に!と依頼から1年半がたちましたが、、、

昨年(2019年)、10月より、消費税が10%に増税されました このとき、同時に、商品や販売方法に

記事を読む

6月25日から2ヶ月ぶりに営業を再開した 道頓堀 たこ梅 本店

Googleさんに休業中にされました!(゚ロ゚屮)屮 営業再開してますよ!^^

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Google上、たこ梅本店

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑