FUJIWARAのフジモンさんがお母さんと道頓堀の たこ梅 本店でロケ収録です!
道頓堀にある たこ梅 本店には、ときどき、テレビや新聞、雑誌などの取材の方がみえます
たいかがい、関東煮(かんとだき/おでん)の取材なので、冬場が多いんですね
でも、この前、読売テレビさんが、真夏の8月に取材に見えたんです
たこ梅 そのものの取材ではなかったんです
じつは、、、
芸人さんのドキュメンタリーのロケ収録です
この日、道頓堀にある たこ梅 本店に見えたのは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの芸人さんであるFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史さんです
ただ、この日は、相方の原西孝幸さんとではなく、フジモンさんのお母さまとです
なんでも、今回、フジモンこと藤本敏史さんのドキュメンタリー番組を制作中とかで、その中で、お母さまと思い出などを話されるシーンがあるんだとか、、、
そして、お母さまが、昔にたこ梅においでになっていて、いろんな思い出があるこの場所(たこ梅 本店)で、お願いしたい、、、と希望されたそうです
おそらく先代が元気な頃に、よく、おいでくださったんでしょうね
フジモンさんのロケ収録の様子です
岩本乃蒼アナウンサー、FUJIWARAのフジモンさんとお母さんが、鍋前にすわられて収録が始まりました
お母さまが涙ぐまれている場面も、、、
どうして?
そのあたりは、実際の番組をごらんいただければ、、、と思います
オンエアの日時は、まだ、ちゃんと決まってないとのことで、決まったらお知らせいただけることになっています
わかったら、また、お知らせしますね!!(^o^)
さぁ、今日も、一日、楽しくがんばろーーーーっと!
関連記事
-
-
道頓堀のたこ梅本店をテレビ大阪「ニュースリアル~のれんの向こう側~」で取り上げていただきました!
この前、テレビ大阪のニュース番組「ニュースリアル」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に、『のれんの向
-
-
11月10日テレビ大阪「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です!!
明日、11月10日(土)の夜、18:58からの番組「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(テレビ
-
-
近鉄沿線の駅でみかける「近鉄ニュース12月号」の取材を受けました!
気温が下がってくると関東煮(かんとだき/おでん)が恋しくなる方が増えてくるようです 「やっぱり、冬
-
-
扇雀飴本舗さんの100周年記念誌にたこ梅も載ってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 扇雀飴本舗さんが創業100
-
-
読売新聞 夕刊「マチタビ」に笑福亭鶴光さんの思い出の店として掲載いただきました!
先日、読売新聞の編集局の方から電話をいただき、道頓堀にある たこ梅 本店で取材を受けることになりまし
-
-
クリスマスケーキ、各店にお届けしました!!
昨日は、12月25日、クリスマスですね! とはいっても、たこ梅は、全店、通常通り営業です も
-
-
「行動探求入門セミナー(後編)」~講座そのものが行動探求だった、、、~
平成20年のリーマンショック後、それまで売上も利益も順調だったお店が、、、_| ̄|○ 学習する組織
-
-
10月からスタッフさん同士での行動探求が始まりました!!
スタッフさんが成長、発達していくためには、もちろん、能力やスキルのアップは必要です 同時に、ものの
-
-
「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!
10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました 商品
-
-
お取り寄せオデンの美味しい食べ方、作り方の動画をYouTubeに投稿!
長いこと、170年以上、たこ梅では、関東煮(かんとだき/おでん)をお店でお出ししています ただ、新