*

道頓堀 たこ梅本店でロケ収録のフジモンさん「なれそめ ザ ペアレンツ」が9月18日オンエア!東京ですけど、、、

公開日: お知らせ, たこ梅 本店, 取材・記事

8月に道頓堀にある たこ梅 本店でテレビ番組のロケ収録がありました
それが、いよいよオンエアになるようです

FUJIWARAフジモンさんの「なれそめ ザ ペアレンツ」が9月18日オンエア

8月のロケ収録は、芸能人のご両親のなれそめドラマを語る「なれそめ ザ ペアレンツ」というテレビ番組です
そのロケが、FUJIWARAのフジモンこと藤本敏史さんとお母さんがお見えになってあったんです

FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

このときの収録が、明日、9月18日(日)にオンエアです
そのときの収録の様子は、こちらのブログを見て下さいね!
→ FUJIWARAのフジモンさんがお母さんと道頓堀の たこ梅 本店でロケ収録です!

ただ、、、

オンエアは東京のみ!!_| ̄|○

オンエアは、東京のみ、、、
大阪でのオンエアは、決まってないのだとか、、、

いやいや、東京にも、きっと「たこ梅ファン」が、たくさんいてくれはるハズ!!
ってことで、オンエア日時をお知らせしますね

【たこ梅 本店でロケの「なれそめ ザ ペアレンツ」のオンエア】

番組名: 「なれそめ ザ ペアレンツ」
テレビ局: 日テレ(4ch)
日時:   9月18日(日)13:15~14:15

東京、関東の「たこ梅ファン」のみなさぁ~ん!!
ぜひ、今すぐ、録画の準備して下さいね!

みてねーーーーーー!!

大阪、関西のみなさん!!
こっち(大阪)でオンエアが決まったら、きっと、お知らせしますね!!(^o^)

 

関連記事

7月12日からの「まん防」延長を発表する菅総理大臣

8月22日まで時短営業、連続9ヶ月以上が決定です _| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月22日まで まん防 延

記事を読む

あまから手帖 大阪ミナミ100選

「あまから手帖 大阪ミナミ100選」に道頓堀 たこ梅 本店をご掲載いただきました!

大阪の食文化を伝える古くからの雑誌に「あまから手帖」さんがあります 昔から、あまから手帖さん、たこ

記事を読む

阪神タイガースファン専用(?)のアテ「トラッチー」誕生

阪神タイガースファン専用(?)のアテ「トラッチー」誕生らしい、、、です、、、

新梅田食道街にある たこ梅 分店、、、 この店、道頓堀の本店や同じく新梅田食道街にある北店やホワイ

記事を読む

ワクワク系マーケティングの実践についてディスカッション

ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加は本店の和田店長

毎年、ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが通ってくれています 北店

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店のソン・シギョンさん

韓国バラードの皇帝ともいわれる人気アーティストのソン・シギョンさんが、道頓堀 たこ梅本店で収録です!オンエアは12月24日!

韓国の人気アーティストで、バラードの皇帝とも言われるソン・シギョンさんが、この前、収録で、道頓堀にあ

記事を読む

「THIS IS OSAKA」日英大阪ガイドブック

日英バイリンガル大阪ガイド「THIS IS OSAKA」に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってます!

最近、、、というか、この数年、大阪にも、海外からの旅行者がどんどん増えています すると、日本人

記事を読む

月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!飲みに来てね!

月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!今夜にも飲みに来てね!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀 たこ梅 本店の

記事を読む

2019年1月12日 朝日新聞朝刊「be」の「サザエさんをさがして」にたこ梅が載ってます

朝日新聞に「サザエさん」の関係で、たこ梅が載ってます!でも、サザエさんとたこ梅の関係って???

もう、170年以上、お店をやっていて、今では、たこ梅は、日本で一番古いおでん屋(関東煮屋)となってい

記事を読む

船越英一郎さん、大原千鶴さんと記念撮影です

NHK BSプレミアム「あてなよる」のロケ撮影が、道頓堀のたこ梅本店で!タレントさんも来たよ!!

先日、道頓堀にある たこ梅 本店で、NHK BSプレミアムさんのロケ撮影があったんです! タレント

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員への入部方法のお知らせシート

たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員への入部方法のお知らせシートを作りました!

携帯電話、、、というより、スマホっていう方が通じやすくなっているくらいスマホの利用者の方が増えていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑