8月22日まで時短営業、連続9ヶ月以上が決定です _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
8月22日まで まん防 延長
いやぁ、また、まん延防止等重点措置(←この長い名前も覚えてしまった ^^;;;)が8月22日まで延長になりました
これで、昨年11月27日から連続9ヶ月以上で営業制限され続けることが決定 _| ̄|○
↑
あんまりにも、長くない?
夜8時、アルコール夜7時まで
大阪府の飲食店においては、大阪市を含む33市は、これまで同様、
・営業は夜8時まで
・アルコール提供は夜7時まで
の制限がかけられます
これについて、吉村大阪府知事は、明らかに感染再拡大の兆候が見られるので、時短やアルコール提供に関しての緩和はしないとのこと
ところで、感染再拡大とのことですが、これ、「PCR検査陽性者数の再拡大」で、用語が誤ってますね
府民に誤った印象を与えるので、まず、正しい情報提供を意識願いたいところです
ところで、ワクチン接種が高齢者中心に始まっています
ワクチン接種すると、感染しないのではなく、重症化しにくいのです
(これは、海外でのワクチン接種先行国から報告済み)
となると、感染者数(←実際には陽性者数のこと)が増えたか、減ったかではなく、
・重傷者数
・死亡者数
が国民、府民への制限要請の指標となるのが合理的です
だって、普通のインフルエンザの感染者数が増えたからって、時短営業しろ!酒出すな!なんて言わないでしょ(笑)
とにかく、吉村大阪府知事に限りませんが、政府や行政には、事実を事実として「観て」、ゴールに向かって行動する合理性をお願いしたいものです
例えばで言うと、西村経済再生担当大臣は、昨年の11月下旬に「勝負の3週間」と言ってましたが、そのあと、延長戦続き(?)で9ヶ月ですから、負けっぱなしということでしょうか、、、
大阪府の行政に限らず、菅総理を筆頭に政府も合理性のかけらもないという証左でしょう
とまぁ、どうしようもない政府と行政はおいといて、われわれは、自分たちの力でがんばります
幸い応援してくれる部員さん、お客さんが、大勢いてくださるのが救いです
ほんま、そういう応援なかったら、諦めてるとこです
ありがとうございます!!
8月22日までの営業時間
さて、まん防が延長される8月22日までの営業時間は次の通り、予定しています
【7/12-8/22の営業時間】※6/25-7/11も同様
本店(道頓堀)
金土日祝 16:00-19:50 (LO19:30)
※平日の月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
北店(新梅田食道街)
金 16:00-19:50 (LO19:30)
土日祝 14:00-19:50 (LO19:30)
※平日の月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店(新梅田食道街)
平日・土日祝 14:00-19:50 (LO19:30)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店は休業予定はありません
東店(ホワイティうめだ)
2021年3月31日閉店いたしました
58年間、ありがとうございました
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
なんとか、生き残られるようにスタッフさんと一緒にがんばりますね!!
お家で、美味しい!楽しい!を応援します
7月12日からは、お店でゆっくり楽しんでいただけるかと思ってましたが、まん防延長でそれもかないません
また、制限要請で「出かけづらい」とかそもそも「大阪へ行く機会がなくなった」という方も大勢いらっしゃると思います
だから、われわれは「お家で、美味しい!楽しい!」で応援します
お取り寄せ(通販)で、170年以上、その味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナと国、行政のなんともいえない対応でたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから
弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
大阪は、まん防が、まだ1ヵ月半続きますが、楽しくいきましょーーーー!!
美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!
関連記事
-
-
4月の野菜部(後編)~耕した畝にヤーコンやナス、トマトを植える~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフ
-
-
新年最初の月がわりの酒は「新米新酒 山田錦 特別純米 生酒」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、美味しいお酒を
-
-
酒粕1日50gでお肌もプリプリになるし、ビタミンやアミノ酸が豊富で健康にもいいらしい
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吟醸酒の新酒の酒粕 たこ梅
-
-
お知らせ)7月18,19日は、全店おやすみ!「遊学旅行」に行ってきます!!
年に数回、全店を臨時休業でお休みすることがあります 今年も、5月17日に全店お休みでした と
-
-
<緊急速報>山添村の銀杏、お茶うどんがお店に登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、奈良の山添村にあ
-
-
オリジナルの手ぬぐい2種類、購入できるようになります!!
わたしは、創業者の岡田梅次郎から数えて五代目ですが、代々、なんか「創る」の好きみたいです 初代が考
-
-
本日(9/15)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと一緒に勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
コロナの協力金、大阪は第9期までありますが、慣れて1件15分で申請できるようになった(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ時短協力金の申請に数
-
-
半年ぶりにスタッフさんと行動探求(Action Inquiry)を再開です
2008年9月15日のサブプライムローンショック、いわゆるリーマンショックで、順調だったお店が、その
-
-
月がわりの酒「春鹿 純米吟醸生原酒 垂仁の郷」はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 月がわりの酒をする理由