お客さんとともに生き残るため、本日(4/20)は全社研修で臨時休業です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
本日、4月20日(火)は、全店、臨時休業!!
本日、4月20日(火)は、研修のため、全店、臨時休業です
お店はお客さんとともに生き残る
現在、コロナで、崖っぷち、、、というより瀕死な感じのたこ梅です
そんな中でも、どうやってお客さんとともに生き残っていけるか!を研修で学んできます
「お客さんとともに生き残る」って、別に、格好をつけてるわけではありません
人は人とつながりっています
お店はお客さんがやってきて、美味しい!楽しい!と食べて飲んで、そこにいることを楽しまれます
そんなお客さんがあって、お店は存在しています
考えると当たり前ですが、お店はお客さんとつながっています
お客さん無しで存在できるお店はあり得ません
そういったことを今日の研修で学んでいきます
そして、さらにお客さんに、美味しい!楽しい!をいろんなカタチでお届けできるようにがんばりますね
お店の営業日について
でも、「今日、行こうかな?」って思ってたお客さん、ごめんなさい!
明日以降の営業は、次の通りです
各店4/5より5/5まで、大阪府の要請より時短営業です
※変更がありましたら、また、都度お知らせします
本店(道頓堀)
金土日祝 16:00-19:50 (LO19:30)
※月ー木は休業(祝日は営業)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
北店(新梅田食道街)
金 16:00-19:50 (LO19:30)
土日祝 14:00-19:50 (LO19:30)
※月ー木は休業(祝日は営業)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店(新梅田食道街)
平日・土日祝 14:00-19:50 (LO19:30)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店は休業予定はありません
東店(ホワイティうめだ)
2021年3月31日閉店いたしました
58年間、ありがとうございました
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
今日は「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day2」で学んできます!
「POPで楽しく価値を伝える研修♪」も、今年で7年目となります
この数年は、5月と9月の2回開催です
5月の研修のときに、店ごとに、何を目的に、どう取り組むか?を決めます
そして、9月までに実践して、その結果や気づいたことを今日の研修で発表します
その発表について、全員でふりかえり、フィードバックをもらって学びにかえ、次に進みます
ちなみに、5月の「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day1 」の様子です
今日の「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day2 」、スタッフさんと楽しく研修で学んできます!!
いってきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!(^o^)v
お取り寄せもできます
今日は、研修でお店はお休みですが、、、
お取り寄せで、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をご注文いただけますよ
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しく!楽しく!」で応援していきます
170年以上続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
そして、大切な方に贈られるときは、その思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けします
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
これからも、たこ梅をよろしくお願いします
本当にしんどい世の中です
一緒に、ともに、がんばっていきましょうね!!
関連記事
-
-
新型コロナのPCR検査を受けました!結果は、、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで、たこ梅は18
-
-
美味しい鯨料理を食べたい!「鯨まんきつセット」でけました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の春、関東煮(おで
-
-
緊急事態宣言解除は菅首相「苦しい」吉村大阪府知事「難しい」そうだが、延長したとしてその間に何するの?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言解除は「苦しい
-
-
1/13から大阪も緊急事態宣言!?緊急事態宣言・休業時短要請は2-5年繰り返す
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、時短 耐久レースで46日が経過しました 11月27日から大阪
-
-
たこ梅 初のクラファンは300%の応援をいただきました!ありがとうございます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで苦しいからこそ新た
-
-
「事業復活支援金」の振込みお知らせメールが届きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事業復活支援金とは 経済
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
道頓堀 たこ梅 本店で172年で初の「角打」(立呑み)を1日限定でやっちゃいます!
お酒の楽しみ方はいろいろあるし、楽しむ場所もたくさんあります 居酒屋さんだったり、バーたったり、飲
-
-
本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『