10月1日から、全店、営業を再開です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
緊急事態宣言解除で営業再開
9月30日、やっと緊急事態宣言も解除です
10月1日から、全店、営業再開します
といっても、政府と大阪府からは、段階的解除ということで、10月は時短営業が要請されています
大阪府では、ゴールドステッカーのある飲食店は
・夜9時までの営業
・酒類提供は夜8時半まで
ゴールドステッカーを取得していない飲食店は
・夜8時までの営業
・酒類提供はなし
再開時の営業時間について
たこ梅は、6月下旬に感染防止認証ゴールドステッカーの交付申請、7月下旬に店舗調査を受け、8月上旬にゴールドステッカーを取得しています
ゴールドステッカーが全店舗取得済みなので、緊急事態宣言解除にともない、10月1日から31日まで、次の通り営業を再開します
※11月以降は政府、大阪府の要請後にお知らせします
本店(道頓堀)
平日・土日祝 16:00-20:50(LO20:30)休業
※10月は営業時間を1時間早い16時からとします
※酒類提供は20:30まで
北店(新梅田食道街)
平日 16:00-20:50(LO20:30)休業
土日祝 15:00-20:50(LO20:30)休業
※酒類提供は20:30まで
分店(新梅田食道街)
平日 16:00-20:50(LO20:30)休業
土日祝 15:00-20:50(LO20:30)休業
※酒類提供は20:30まで
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
10月1日から、2ヶ月ぶりの営業再開、
久しぶりにお客さん、部員さんの顔を見られるのが楽しみです
ただ、昨年の11月27日から大阪府の時短要請や緊急事態宣言とまん防の∞ループが続いて、今年に入ってから、大阪市内は1日も通常営業がOKになっていません
時短要請もなくなり、普通に営業できる日が一日も早くやって来ますように、、、
さぁ、今日も、がんばります!!
関連記事
-
-
9月の店長会議~立地ではなく、顧客名簿数が重要~
日々、新型コロナの影響で、お店の売上は激減、たいへんです どう大変かというと、存続の危機、崖っぷち
-
-
取引先様から、八十八夜に摘んだ新茶をいただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏も近づくはちじゅうや
-
-
2/7まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&角打ちを昼2時~夜7時まで
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です 大阪にも緊急事態
-
-
禁酒令中、でも、5/1-4は、、、何かが、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ただ今「禁酒令」で休業中
-
-
道頓堀 たこ梅 本店で、お花見がぁ~!!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は2月末で緊急事態
-
-
またぞろの緊急事態宣言、ちょっと弱音を吐きます、、、ね、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月31日まで緊急事態宣言
-
-
3年ぶりのビール工場見学、その打ち合わせです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ビール工場見学を再開したい
-
-
緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年
-
-
アサヒビールさんから180周年のお祝いをいただきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です 先日、アサヒビールの