*

緊急事態宣言延長、5月31日まで全店舗休業します

公開日: お知らせ, 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

5月31日まで休業

昨日、5月7日、政府と大阪府より、5月11日までであった緊急事態宣言が5月31日まで、延長する発表がありました

緊急事態宣言延長を告げる菅総理大臣

緊急事態宣言延長を告げる菅総理大臣

たこ梅は、全店、5月31日まで休業します

関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せは、緊急事態宣言中も続けます
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

1年間は緊急事態宣言・自粛要請が繰り返される

今回の緊急事態宣言では、飲食業には、時短かつアルコール提供無し 又は 休業の要請です

緊急事態宣言延長について語る吉村大阪府知事

緊急事態宣言延長について語る吉村大阪府知事

時短や休業要請は、(大阪市は)昨年11月27日からですから、196日、つまり、半年以上に及びます

正直、時短や休業要請を5回も6回も(いやもっとか?)延長を繰り返すというのは、その要請という施策に効果がないということではないでしょうか

今回、菅首相は、緊急事態宣言延長に加えて、「ワクチン接種を1日100万回」と唱えられました
ワクチンは1億人用に2億本用意ということなので、1日100万回接種であれば、200日、約7ヶ月ですね

菅首相の望む1日100万回接種は、早くても来年へ年越し、節分までに終われば重畳でしょう

ということは、少なくとも今年中は、緊急事態宣言や休業・時短要請が、繰り返されるということが決定!ですね

重傷者病床数の使用を減らすには感染者数を減らすこと!を力説する吉村大阪府知事

重傷者病床数の使用を減らすには感染者数を減らすこと!を力説する吉村大阪府知事

吉村大阪府知事は、昨日の読売テレビへの出演の中で、大阪の重症者用病床数が364床が限界、上限であるので、重傷者数を減らすことが必要
感染者数を減らせば、必ず、重症者も減るので緊急事態宣言で、、、と力説されていました

確かに、感染者数(正確にはPCR検査陽性者数ですね)を減らせば、重傷者数が減るのは間違いありません

緊急事態宣言でさらなる自粛要請をする吉村大阪府知事

緊急事態宣言でさらなる自粛要請をする吉村大阪府知事

そして、緊急事態宣言、それも、どんどんロックダウンに近いような厳しい要請、措置をとると、感染者数が減るのも間違いありません

ただ、感染者数が減って重傷者数が減って、重傷病床数に余裕がでたとしても、さて、緊急事態宣言を解除したらどうなるか?
今は、イギリス型など感染力の高い新型コロナウイルスが主流ですから、2月末の緊急事態宣言解除を見れば分かるように、1ヶ月もすれば、感染者数急増、2週間遅れで重症者病床逼迫を繰り返します

これは、パターンなので、そうなります

ということは、菅総理大臣の1日百万回が完了する(であろう)来年の節分までの1年間は少なくとも緊急事態宣言や時短・休業要請が1ヶ月おきくらいに繰り返されることになります

私は、こういう政治家を選挙で選んぢまった、、、_| ̄|○
と、あきらめるというより、開き直って、政府や行政をあてにせず、自分たちの新たな道を探し歩んでいく1年にしようと思っています

実際には、ワクチンがどの程度効くかわかりませんし、ワクチンの効かないタイプへウイルスが変異することも十分ありえます
ですので、あと2,3年はこんな調子じゃないでしょうか?

それでも、生きていける力をつけ、お客さんに「美味しい!楽しい!」を届けていける新たな商いのカタチをたこ梅のスタッフさんととともに創っていきます

今日も、がんばろーーーーーーっと!!

たこ梅のお取り寄せ(通販)

さて、たこ梅のお取り寄せ(通販)ですが、緊急事態宣言で、お店が休業で、やってなくても、われわれは、

「お家で、美味しい!楽しい!」を届けます

お取り寄せでも、お客さんに楽しんでもらえる「接客」で喜んでもらえるようがんばります

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

だから、
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しく!楽しく!」
で応援していきますから

180年近く続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト

たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト

たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

これからも、たこ梅をよろしくお願いします

本当にしんどい世の中です

一緒に、ともに、がんばっていきましょうね!!

関連記事

母の日のお取り寄せ用のカード

【重要】母の日のおでん通販についてのお知らせ

こんにちは 緊急事態宣言の1ヶ月延長が決まりましたね 正直、「長いなぁ~」とがっくりされている方

記事を読む

仕込み場の改修工事始まりました

4日半にわたる仕込み場の改修工事が始まりました!

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネは、ほとんどが、自家製です! そんな関東煮(かんとだき/

記事を読む

たこ梅は全店舗、ゴールドステッカー申請済みです

6/25から時短で営業再開します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月21日から大阪は、

記事を読む

支援金対象は「4月7日以降」に購入分のみ

早めにコロナ防止対策すると支援金もらえません(笑)←と思っていたら、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです パーティション、CO2セン

記事を読む

商売「益々繁盛」なお酒

商売「益々繁盛」なお酒、いただきました \(◎o◎)/!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 年始は、業者さんが挨拶

記事を読む

池の状態 12月27日

桃侍くんの粘土で作った『池』、水漏れなし!!1週間以上でも水は減っていません

日本一古いおでん屋の暫定六代目 桃侍くん(中1)は、4月のコロナ休みのとき、「庭に池をつくる!」と穴

記事を読む

LEDライトと卓上三脚

商品撮影、ビデオ撮影用にLEDライトと卓上三脚を購入

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです LEDライトと卓上三脚

記事を読む

休業要請を発表する吉村大阪府知事

たこ梅 本店 8/6-20 休業です

おはようございます 今日は、休業のお知らせです たこ梅本店を 8/6-20 まで休業します

記事を読む

1月13日にも政府は大阪・京都・兵庫に緊急事態宣言を発出か!?

1/13から大阪も緊急事態宣言!?緊急事態宣言・休業時短要請は2-5年繰り返す

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、時短 耐久レースで46日が経過しました 11月27日から大阪

記事を読む

事業復活支援金の振込みお知らせ

「事業復活支援金」の振込みお知らせメールが届きました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事業復活支援金とは 経済

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑