「いっぱいで入れない、、、」→「いま、余裕です!」(゚ロ゚屮)屮
公開日:
たこ梅 本店
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
コロナ前はいつもいっぱい
おかげさまで、夕方から、満席、いついっても「入られへんやん!!」とよく言われました
ご迷惑をおかけしております、、、<(_ _)>
・・・というのが、コロナ前のよくある風景でした
で、コロナきたーーーーーー!!!
その後はご存じの通り、1年のうち11ヶ月くらいが、休業、時短営業、禁酒令、、、
緊急事態宣言も解除され10月1日から、営業再開!
※夜9時までの時短営業です
今は、よゆうです!
すると、いま、お店はどんな状況か!?
そんなことも含めて、スタッフさんがポスターをつくって貼ってくれました
道頓堀の たこ梅本店は、一軒家の日本家屋
正面には、たたみ2畳もある大きな暖簾
中には、「ちょっと、入りにくいなぁ、、、」と思われるお客さんもいらっしゃるようです
敷居が高いなぁ、、、入りにくいなぁ、、、と思われてるお客さん向けです
「安心してください。怖い大将はいません(笑)」って、どんな店やねん、、、^^;;;
とおもいつつ、まぁ、確かに怖い人いませんので、ご安心を(笑)
それとよく言われる「いつも、いっぱいで入られへんやん」についても、今は、コロナのおかげ(?)で、すげー余裕!!です
※あんまり自慢になりませんね ^^;;;
ということで、気軽に暖簾をくぐってください
怖い人はいなくて、楽しい、やさしいスタッフさんがお迎えしてます!!
お店の場所はコチラです
本店はミナミ、北店と分店はキタにあります
→ たこ梅のお店の営業時間、マップ
関連記事
-
-
「やっぱりおいしい大阪」に、道頓堀 たこ梅本店をご掲載いただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「やっぱりおいしい大阪
-
-
たこ梅 本店 8/6-20 休業です
おはようございます 今日は、休業のお知らせです たこ梅本店を 8/6-20 まで休業します
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
新人の深澤さん、休憩時間に勉強!!、、、してるの?
昨日の夕方、道頓堀の たこ梅本店に寄りました ちょうど、4時過ぎで、休憩の時間です ん?休憩
-
-
産経新聞「語り場 もず唱平さん」に道頓堀 たこ梅本店が載ってます!
昨日、2018年9月13日の産経新聞朝刊、「語り場」というコーナーで作詞家の もず唱平さんが取り上げ
-
-
ワクワク系マーケティングのグランプリホルダー おさぴーが、道頓堀 たこ梅本店に来てくれました!
先日、すごい人が、道頓堀の たこ梅 本店に来て下さいました 小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マ
-
-
テーブル席用パーティションを自作しました!
GoToなどの影響もあるのが、街中の人通りも増えつつあるようです そして、11月に入り気温も下がっ
-
-
たこ梅 本店カレンダーができあがりーーーー!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀のたこ梅本店[
-
-
海外旅行者向けの冊子で、道頓堀 たこ梅 本店を紹介いただきました!
この数年、大阪にも海外からの旅行者が増えています 特に、道頓堀界隈は、その傾向が顕著です そんな
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と店長面談のテーマは「えこひいき」です
毎月、月の後半に、その月の状況、そして、来月にお店をどうやっていくかを店長さんと話し合う店長面談をや