*

スタッフさんの結婚式!おめでとうございます!!\(^o^)/

公開日: たこ梅 分店, スタッフさん

昨日は、いいお天気の日曜日でしたね
この日は、たこ梅のスタッフさんの結婚式でした!

アパレルからやってきた たこ梅 峯松さん

4年前の入社した頃の峯松さん

4年前の入社した頃の峯松さん

いまでは、この前入社した新人さんに、「峯松さんのように、綺麗で速く大根をむきたい!」って言われていますが、当時は、ヒドイものでした(←本人も納得です!)
それでも、家で、お母さんに大根を買ってきてもらって、皮むきの練習をしていたようです
おかげで、当時の峯松家は、しょっちゅう大根が食卓に上ったようです
峯松さんのお父さん、お母さん、ご協力、ありがとうございました!<(_ _)>

たこ梅 分店の峯松さんの結婚式

そんな峯松さんが、素敵な紗矢香さんと結婚式です
式場に着くと、どっかでみたことのあるテイストの絵やデザインのウェディングメッセージボードが、、、

式場のお祝いメッセージボード 後輩の葛原さんが作ってくれました

式場のお祝いメッセージボード
後輩の葛原さんが作ってくれました

これ、峯松さんと同じく新梅田食道街の たこ梅 分店で働く後輩の葛原さんが作ってくれていたんです
葛原さん、やさしいなぁ~、、、って思いながら、「上手すぎるやろ!」って思わずつっこんでしまいました、、、
いや、ほんま、よーーーデキてるんですわ!!

新婚夫婦と式の直後に記念撮影 左から和本店長、峯松慎さん、紗矢香さん、金田さん、てっちゃん

新婚夫婦と式の直後に記念撮影
左から和本店長、峯松慎さん、紗矢香さん、金田さん、てっちゃん

式のあとは、ガーデンで、新郎新婦と記念撮影です
和本店長、調理場の金田さんも一緒です

披露宴で祝辞を読ませて頂きました!

わたし、営業中には、ほとんど店にいませんが(←「いてへんのんかい!」っていわれそうですが、「はい、いてまへん、、、」)、一応、日本で一番古いおでん屋、関東煮屋の五代目店主で、新郎である峯松慎さんにとっては社長にもなります

んだもんで、祝辞を頼まれました
もちろん、喜んでお引き受けします

来賓の祝辞を話させていただきました

来賓の祝辞を話させていただきました

祝辞っていうと、普通、簡単な自己紹介、新郎新婦とご両家へのおめでとうございます
そして、新郎のいいところをちょっと入れた話をして、ご夫婦へのはなむけの言葉、、、
なんですが、てっちゃん、自由です

でも、自己紹介、新郎新婦とご両家へのおめでとうは、言っておきました
そうして、、、
今、新郎の峯松さんは、お店でお客さまに覚えてもらう!仲良くなる!ために、独自の名刺を作って配っています
それも、1ヶ月で100人の自分が「このお客さんは!!」ってお客さまだけに配る!って宣言して
で、ホントに自分からくふうして取り組み、やり遂げる力がある!ってことを皆さまにお伝えしたかったんです

ちなみに、画像で手に持ってるのが、くだんの名刺の拡大版です
前日に、事務所で拡大印刷してパウチして、作ってました(笑)
どんな名刺か、気になると思うので、、、
これです!!

峯松さんの店で配っている名刺です

峯松さんの店で配っている名刺です

新梅田食道街の たこ梅 分店に行って頂くと、ミネッチ(峯松さん)が渡してくれるとおもいますよ!
欲しい人は、お店、のぞいてね!!

楽しくて素敵な披露宴でしたよ!

披露宴では、新郎新婦のご友人方が、思い出深いストーリーを映像を交えて語って下さったり、楽しい余興を披露して下さったり、とっても、笑い声がたえない、でも、ときどき涙がこぼれる素敵な披露宴でした

二人のウェディングケーキです

二人のウェディングケーキです

ケーキ入刀では、その後に、お互いにケーキを食べさせ合うのですが、もう、すでにこんな感じ、、、

ケーキを食べさせもらってる峯松さん

ケーキを食べさせもらってる峯松さん
すでにデレデレです

新郎の峯松さん、デレデレで、うん、確実に尻に敷かれてます
以前、本人は、亭主関白で!って私に言ってましたが、明らかに、幻想か妄想です
峯松さん、現実をみつめて楽しく生きて下さいね!(笑)

新婚の峯松夫妻、お幸せにぃ~!!

新婚の峯松夫妻、お幸せにぃ~!!

この写真、後ろから私(てっちゃん)、和本店長、金田さん、前列で新郎の峯松慎さん、新婦の紗矢香さんが写ってますが、実は、もうひとり写ってます!
わかりませんか?
新婦のお腹の中に男の子が、、、

峯松さん、紗矢香さん、そして、お腹の中のボク!!
家族3人、お幸せにぃ~~~~~~~~~~~~~~~~!!(^o^)v

 

 

関連記事

日経新聞2016年12月14日夕刊「食あれば楽あり」

日経新聞「食あれば楽あり」に、たこ梅の関東煮を取り上げてくれてはりました!

友人にFBメッセージで教えてもらったんですが、2016年12月14日の日経新聞 夕刊「食あれば楽あり

記事を読む

日替わり「おまか!」のPOP

POPは売るためじゃない!価値をわかってもらうためにある!!価値を伝えたら注文が0件→15件に!

新梅田食道街というところに、たこ梅北店があります このお店も、もちろん、たこ甘露煮と関東煮(かんと

記事を読む

盛り上がってきて、立ち上がって話を始めています

【祝】6月の現場会議に、新梅田食道街 たこ梅 分店の葛原さんがデビュー!!!

先週、月1回、各店から若手スタッフさんが集まってやってる現場会議の日があったんです 今回、この現場

記事を読む

ワクワク系マーケティングの機関誌2018年3月号

社内で、ワクワク勉強会(仮称)はじめます!

小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングというのがあって、その実践会に入会したのが、2011

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店の安藤店長と島田さん

大阪の地震、ゆれました!お店に出勤できたスタッフさん、どうするか自分たちで全部決めてました、、、

昨日の朝、大阪で地震ありましたよね! ゆれました!! 大丈夫でしたか? ケガなどなかったら

記事を読む

タコたき職人「シンイチロー」(上原さん)と師匠の和本店長

タコたき職人「シンイチロー」が、誕生です!

弘化元年、、、1844年というと今から173年前ですが、道頓堀に たこ梅が創業した年です 鯨

記事を読む

成人発達理論と行動探求の概要をレクチャー

新人深澤さんにコーチングと行動探求のオリエンテーション&レクチャーです!

2013年からコーチングを取り入れました たこ梅 東店の多比羅さん(イッセー)とコーチング中

記事を読む

GoToトラベル地域共通クーポン、GoToイートプレミアムクーポン取扱店舗のお知らせシート

GoToトラベル、GoToイートのクーポン券が使えるようになりました!

お待たせしました!! やっと、はじまりました!! GoToトラベル、GoToイートのクーポン

記事を読む

研修が終わったホールパートの中井さんにタブレットをお渡ししました

情報の共有、発信ができるように新人パートさんにAndroidタブレットをお渡ししました!

お店が、今どんな状態なのか? お店が、どこへ向かって進んでいるのか? お店や仲間に、自分の考えを

記事を読む

たこ梅 分店の北川さんと現場面談です

現場面談では答えることはなく、問いかけるだけ、、、

毎月、1回、定例の会議で店長さんが出席する店長会議と現場のスタッフさんが参加する現場会議があります

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑