お店の提灯が、新しくなりましたよ!!独特の油のいい香りがします!
たこ梅の店頭には、関東煮と書かれた赤い提灯が掲げられています
最近は、ビニル製が多いのですが、たこ梅の提灯は昔ながらの紙の提灯です
で、提灯は、外に掲げるものですから、雨で濡れることもあるので、これまた、昔ながらに油引きされています
番傘と同じ要領です
さて、たこ梅の提灯ですが、どのお店の提灯も、ちょっと年季が入りすぎ、夜中に舌が出てもおかしくない状態に、、、^^;;;
それで、提灯屋さんに新しい提灯を注文しました
といっても、受注生産、、、ですので、注文してからつくってもらうので、少なくとも2-3週間かかります
昨年の年末頃に、届きました!!
そして、新年にあわせて、新しい提灯に、、、
油引きしたてですので、少し甘いような香ばしいような独特のいい香りがします
わたしも、おもわず、懐かしい香りをかいで楽しんでしまいました
新年に新しくなった提灯を掲げ、今年も、がんばっていきまーーーーーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
酎ハイが熱い!!ようです、、、新梅田食道街 たこ梅分店では、、、
6月も中盤が過ぎ、夏!夏!夏!になってきました そうなると、炭酸がきいて、シュワー!っと冷たいビー
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「真田丸」がプチ進化!!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
6月19日は「父の日」です!たこ梅 北店のスタッフさんが、感謝の気持ちを込めてオリジナルの爪楊枝入れを作ってくれました!!
今週末となる6月の第3日曜日、6月19日は「父の日」です たこ梅には、昔から、お酒を出す店である関
-
-
MG研修に行った大西さんにMQ会計の本「利益が見える戦略MQ会計」をプレゼントです
社員さんには、経営者の視点で考えて行動して欲しい!経営者のつもりで仕事に取り組め!って、思ったり、実
-
-
【祝】道頓堀の「たこ梅 本店」に新しい店長が誕生しました!!
一時、休店していて、平成19年から再開した道頓堀にある たこ梅 本店、、、 そこで、店長をやってく
-
-
道頓堀 たこ梅本店がリニューアル10周年!記念Tシャツ制作でスポンサー募集です!
道頓堀にある たこ梅 本店、創業から、百年ほどは、日本橋のたもとで、道頓堀筋をはさんだ南側にありまし
-
-
「部員でナイト♪」「崖っぷちアウトレット」たこ梅 東店 3/31閉店までにやります!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅 東店(ホワイ
-
-
道頓堀 たこ梅本店の和田店長と4月の店長面談です
先週、道頓堀 たこ梅本店の和田店長と店長面談をやってました 毎月1回、各店の店長さんと30~6
-
-
ちょくちょく、普通にお客さんで利用してます。お昼に関東煮(かんとだき/おでん)定食を!その理由は、、、
お店が、本店は道頓堀、北店・分店・東店は梅田にあります それで、お昼も、お店の近所で食べる事がしば
-
-
本日(9/4)は、台風21号襲来のため全店臨時休業いたします
おはようございます いま、超大型台風21号が、日本に近づいていますね 今日のお昼過ぎには、四国か

















