*

お店の提灯が、新しくなりましたよ!!独特の油のいい香りがします!

たこ梅の店頭には、関東煮と書かれた赤い提灯が掲げられています
最近は、ビニル製が多いのですが、たこ梅の提灯は昔ながらの紙の提灯です
で、提灯は、外に掲げるものですから、雨で濡れることもあるので、これまた、昔ながらに油引きされています
番傘と同じ要領です

さて、たこ梅の提灯ですが、どのお店の提灯も、ちょっと年季が入りすぎ、夜中に舌が出てもおかしくない状態に、、、^^;;;

古くなってほころびた提灯

古くなってほころびた提灯

それで、提灯屋さんに新しい提灯を注文しました
といっても、受注生産、、、ですので、注文してからつくってもらうので、少なくとも2-3週間かかります

昨年の年末頃に、届きました!!

新しい提灯が届きました

新しい提灯が届きました!

そして、新年にあわせて、新しい提灯に、、、

新調した提灯です

新調した提灯です

油引きしたてですので、少し甘いような香ばしいような独特のいい香りがします
わたしも、おもわず、懐かしい香りをかいで楽しんでしまいました

新年に新しくなった提灯を掲げ、今年も、がんばっていきまーーーーーーーーす!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

お客さまから「魂のご馳走」をいただきました!

お客さまからのお手紙 先日、新梅田食道街にある たこ梅 北店においでになった女性の方から、お手紙を

記事を読む

水菜の関東・おでん

ハリハリの水菜の関東煮(かんとだき/おでん)が、始まりました!!

冬になると野菜が美味しくる!って、いいますが、本当なんです そのわけは、、、 冬になると野菜が美

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店のソン・シギョンさん

韓国バラードの皇帝ともいわれる人気アーティストのソン・シギョンさんが、道頓堀 たこ梅本店で収録です!オンエアは12月24日!

韓国の人気アーティストで、バラードの皇帝とも言われるソン・シギョンさんが、この前、収録で、道頓堀にあ

記事を読む

女心がわかる(らしい)新梅田食道街 たこ梅 北店の「北川」さんです!

新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)

人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、 といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです

記事を読む

多比羅さんと一緒に考え、シナリオと仕組みを創っていきます

今回は、一緒に考え創っていくコーチングをやってみました!

昨日は、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店のスタッフ、多比羅さんとコーチングでした た

記事を読む

気まぐれ関東煮は熊本の「高菜天ぷら」と「辛子蓮根天ぷら」

店主の知らない関東煮・おでん「高菜てんぷら」「辛子レンコンてんぷら」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

カブトムシの育て方QRと桃侍くんのイラストカード

桃侍くんの育てた「カブトムシ」を道頓堀 たこ梅 本店で差し上げています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 去年捕ったカブトムシがいっ

記事を読む

錫のキーホルダーとストラップ、増産してます、、、

こっそりの販売のハズが、お店からの指示で錫のキーホルダーとストラップを増産中です、、、

お酒を出すとき、独特のコップをつかっています 中が中空になって燗酒が冷めにくい錫製の上燗コップ、、

記事を読む

緊急事態宣言中のたこ梅分の営業時間を変更します

たこ梅 分店(新梅田食道街)の緊急時事態宣言中の営業時間が変更になりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 1月14日から2月7日まで、大阪にも緊急事態宣言です

記事を読む

ネット印刷に挑戦中の たこ梅 北店 安藤店長

初めての原稿制作&印刷、、、新梅田食道街 安藤店長、ドキドキです!!

お店のスタッフさん、どんどん、いろんなことに挑戦します さて、新梅田食道街にある たこ梅 北店

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑