道頓堀 たこ梅本店の和田店長の写真撮ってたら、御神輿が来た!?
ときどき、道頓堀の たこ梅本店、取材を受けます
雑誌掲載用の記事で、店長の写真が必要になりました
で、急遽、私が道頓堀 たこ梅本店の和田店長の撮影に、、、
営業前に店で、和田店長を撮影していました
ね、マジメに仕事してる雰囲気の写真になってる、、、、ハズ、、、
と、その時、面の方から、賑やかな音が、、、
外に出てみると、、、
御神輿がやってきました!
それに続いて、
雅楽の一団がつづいています
その周りを大きな団扇をもったおじさんが、一所懸命あおいでいますが、みなさん、あまりの暑さに、ちょっと、うだり気味、、、
6月末には7月大歌舞伎の船が店の前の道頓堀川を通りますし、難波八阪神社の船渡御、陸渡御も店の前を通ります
道頓堀の たこ梅 本店は、この日の御神輿もそうですし、こういった行事ごとが季節の移り変わりを教えてくれます
さぁ、今日も、がんばりまーーーーーす!
関連記事
-
-
本日(5/16)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました
-
-
本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
お客さまデータベース「大福帳」活用のため、全店舗のiPad miniをiPad mini4に入れ替えます!
昨日のブログで、土曜日(2月4日)に、NAS(Network Attached Storage)を約
-
-
春の甲子園クイズ、盛り上がっています!そして、明日からは桜の、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、春と夏の高校野球甲子園大会の優勝校を当てっこする「甲子園クイズ
-
-
GoToトラベル、GoToイートのクーポン券が使えるようになりました!
お待たせしました!! やっと、はじまりました!! GoToトラベル、GoToイートのクーポン
-
-
錫の酒札ストラップの部材の仕入完了!です
最近、道頓堀 たこ梅本店で人気の たこ梅グッズがあります それは、、、 錫の酒札ストラップとキー
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の2階には、座敷が2間あります!実は、使えるらしい、、、
道頓堀の通りすじの北側、道頓堀川の方に、たこ梅の本店はあります 道頓堀のたこ梅本店[/cap
-
-
京阪神エルマガジン社さんがミナミの本の取材に、道頓堀 たこ梅本店に来てくれはりました!
たこ梅の本店は、大阪のミナミ、道頓堀にあります 172年前から、道頓堀にあります そんときから、
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ