道頓堀 たこ梅 本店もインターネットを光回線に!と依頼から1年半がたちましたが、、、
昨年(2019年)、10月より、消費税が10%に増税されました
このとき、同時に、商品や販売方法によっていちぶ8%の税率が残される複数税率も導入されました
たこ梅でいうと、飲食物を店内で食べると10%だけど、テイクアウトやお取り寄せ(通販)だと8%です
こうなると、これまでのレジでは対応できないので、複数税率対応に合わせて、ネットワーク対応の「スマレジ」を全店舗に導入しました
2019年7月に全店を光回線に
各店舗ともインターネットはあったものの、いずれもADSLでした
それで、これも、すべて光回線に切り替えることにしたのです
新梅田食道街 たこ梅 北店と分店、ホワイティうめだ たこ梅 東店は、商業施設のところまですでに光回線が来ていました
お店まで光ファイバーを施設することはできませんが、商業施設にきている光回線からVDSLという技術で、従来の電話線をつかって上限は100Mbpsとなりますが引き込めました
道頓堀 たこ梅本店には光回線が来ない
しかし、、、
道頓堀のたこ梅本店だけは、光回線にできなかった
本店のある道頓堀通りは、電線等がだいぶ以前に地下埋設され「電柱」がありません
そのため、通常、新たに光回線を引くことはできないのです
(地下埋設前に光回線を引いていたら、埋設工事のときに一緒に敷き込んでくれます)
なんとかならないのか?とプロバイダー業者さんを通じて、NTT西日本に話をしてもらいました
なんでも、電線等の地下埋設地域も、そのエリアで光回線要望がまとまったり、なにかあると、あらたに引くこともあるので、その要望リストに載せておくが、いつになるかは分からない、、、とのこと
それで、一応、光回線を敷きたいリストに載せてもらいました
道頓堀 たこ梅本店に光回線が来る!のか???
そして、その後、実際に敷けるかどうか事前調査が決まったのが、昨年12月です
「いよいよか!」と思ったら、ホントに、単に、見に来ただけ、、、、(笑)
そして、その後は、連絡なし、、、
それから半年ほど経った今年の6月に、いよいよ、工事できるかもしれない!と連絡が入りました
ただ、そのとき、光ファイバーを敷き込むとき、われわれが希望した目立たないように軒下を這わせるというのが、NTT西日本の工事基準に合わずできない!というのです
「はぁ?そんなん素人考えでも簡単にできるやろ、、、オレでもハシゴあったらできるわ!」と思ったのですが、後で聞いた話によると、高いところ(軒の上や2Fなど)の作業はバケット車が使えないとできないとNTT西日本は回答しているようなのです
道頓堀通りは、車両が通行禁止地域で、車両を入れるときは、管轄の警察署に許可を取る必要があるので、それも含めてNo!という回答になったみたい
ところが、自前で別の業者に敷き込み用の配管や配線工事をしてもらったら光回線は引けるんだそうです
ってことは、自社(NTT西日本)では、そういう面倒?危険?なことはやらないが、よそでやる分にはいいよ!ってことなんでしょうかねぇ
電電公社からNTTになっても、お役所体質なのかなぁ、、、と、ちょっとがっかりです
道頓堀 たこ梅 本店に光回線が敷き込まれた!
しばらくして、プロバイダー業者さんから施工業者さんを紹介され、下見や打合せをしました
そうしたら、われわれが言っていた軒下の目立たないところを通す配管工事について、こんなことを言われました
「配管はおそらくいりません。本体(建物)に穴をあけて通すことも不要です。配線を軒の目立たないところをはわせますので、ハシゴあれば、簡単に終わります!」
はぁ?え?簡単なの???ハシゴだけで、建物に穴を開けたり配線を通す配管もいらないの???
そして、先日、ハシゴひとつで光回線の配線工事をやってくれはりました
ものの1時間足らずです
もちろん、建物に穴を開けたり傷をつけたりしてません
そして、配線後も、綺麗に軒下の「すきま」をはわす!というか通してくださったので、目をこらしても、どこに線がとおってるのかわからないくらいキレイに配線して下さいました
「ハシゴひとつで、できるやないか!!
どないなっとんねん!NTT西日本!!!」
と言いたくなります ^^;;;
施工業者さん、ありがとう!!
きれいに光回線を施設してくれてうれしいです
光回線開設工事を待ちます
でも、これで、光回線が開通したわけではありません
あとは、機器の接続ですが、コレはNTT西日本の業者さんが来てされるもよう
なんでも、11月中旬以降になるそうです
まぁ、最初に、光回線を敷こう!とプロバイダー業者さんに依頼したのが2019年6月で、それから、ほぼ1年半、、、
いまさら、半月、1ヵ月、どっちでもいいので気長に待ちます
ちゃんとつながるかなぁ、、、
それと、難波事務所でNTT西日本の光回線が遅すぎて、オプテージeo光に変えた経緯があるので、こちらもスピードが心配
その関連ブログはこちら!
→ 事務所の光回線が速くなった!これでストレスなく仕事できるわぁ~!!
また、道頓堀 たこ梅 本店に光回線が来たら、そのスピードも含めてこちらのブログで報告しますね!
関連記事
-
-
ラグビー日本代表 ベスト8進出、おめでとうございます!!
昨日は、ラグビーワールドカップ、スコットランド対日本でしたね ラグビー日本代表を王将で餃子とビール
-
-
子どもの冬休みの一日、材割りにいってクワガタ、カブトムシの幼虫を探します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月1日から何か仕事ありま
-
-
夏休み、タコ!オコゼ!とったどーーーー!!by 桃侍くん
今年は、新型コロナの影響で、小学校、中学校、高校、大学とも、休校やオンライン授業が長く続きました
-
-
桃侍くんの田んぼ(池)に侵入者!!クサガメを捕獲!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今朝、いつものように、
-
-
一年で最初のお仕事は、荒神さんのお札を授かることです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大釜に真蛸をいれ、1
-
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
-
事務所の光回線工事中です
昨年の10月から消費税が8%から10%に増税されました 同時に、テイクアウトの飲食物は8%の据え置
-
-
通販サイトを使いやすくします!で、コロナ対応仕様で打合せ中、、、
コロナウイルスのせいで、お家にこもりがちのご家族に、お店の味を届けたい! 外でご飯を食べられなくて
-
-
家賃支援給付金の申請まで8-9時間かかりました、、、_| ̄|○
この前、GoToイート、GoToトラベル地域共通クーポン券の申請に、苦労したという話をブログに書きま
-
-
中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻が、数年ぶりに立ち寄って下さいました!
たこ梅には、いろんな方がいらっしゃいます その中には、テレビ番組や映画の撮影、お芝居に出演中の役者