*

お客さまへお届けするニューズレター「たこ梅通信7月号」の発送準備に忙しくしております!!

公開日: お客さま関係性

3ヶ月に一度、このときがやってきます!
急に忙しくなります、、、

たこ梅通信7月号の発送準備です

そうなんです!
7月にお客さまのお手元に届くように、今、準備が佳境を迎えています

まずは、原稿を書く!!
そして、入稿して印刷してもらいます

ニューズレター「たこ梅通信7月号」の印刷が完了!

ニューズレター「たこ梅通信7月号」の印刷が完了!

やっと、3ヶ月ごとにお届けしているニューズレター「たこ梅通信」の7月号が刷り上がりました!
いま、その発送準備中です

お客さま宛の封入作業がスタート! 全部、人力でやってます

お客さま宛の封入作業がスタート!
全部、人力でやってます、、、^^;;;

事務所のスタッフさんが、手分けをして、封筒に「たこ梅通信7月号」を入れて行ってくれています
そう、、、すべて、人力でやっております、、、
超アナログです、、、^^;;;

お客さまに送られるのを待つ「たこ梅通信」たち

お客さまに送られるのを待つ「たこ梅通信」たち

7月1日には、お手元に届くように、急ピッチで封入作業をがんばってます!!
まもなく、届きますよぉ~
もう、ちょっと、待っててくださいね!!(^o^)

関連記事

「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の原稿を書き上げました

「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!

昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「

記事を読む

共感資本社会の実現を目指す 株式会社eumo

「eumo」面白いかも知れない

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 共感資本社会の実現を

記事を読む

たこ梅のLINE@の管理画面です

『LINE@』はじめます!!(よー、わかってないけど、、、^^;;;)

LINEって、すごい普及してるんですよね わたし、LINEあるのは知ってます!! でも、普段、つ

記事を読む

部員カードと「今すぐ財布に入れてね」シール

部員カードに「今すぐ財布に入れてね」シール貼ることにしました

いま、たこ梅FUN倶楽部員さんへのニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信 新年号」発送作業のまっただ

記事を読む

新しいメニュー、POPを制作中です

お盆の間に、ヒッソリ、コッソリ、9月からメニューとかPOPを制作してます

いま、世間は、お盆休み期間ですね たこ梅は、、、というと、毎日、元気に営業やってます! 私は

記事を読む

打鼓音さんがたこ梅本店に寄って下さいました

創作和太鼓集団「打鼓音」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に来てくれましたよ!

この前、太鼓祭2015日本一決定戦で優勝し、文部科学大臣賞を受賞された創作和太鼓集団「打鼓音」さんが

記事を読む

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作やってます

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作スタート!大きく変わることが2つあります、、、

3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにお届けしているニューズレター「たこ梅通信」です

記事を読む

お店は休業中ですが、お客さまへのお葉書を描いています

北海道と沖縄にはチルドの「おでん通販」が届かない!!注文を下さったお客さまにハガキを書こう!

今、コロナで、日本中が、リモートワークや休業、休校、自粛、、、です 家にこもりがちのことも多いです

記事を読む

8月の現場会議での名言「ブログとFBは仕込みです」

8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!

8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の原稿がやっと完成!

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の原稿がようやく完成、、、入稿完了!あとは印刷上がりを待つのみ!!

3ヶ月に1回のペースで、お名前や住所をお知らせ頂いている「たこ梅FUN倶楽部」の部員さんにお届けして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑